浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

娘が卒業しました

2019-03-24 19:43:00 | 出来事
今日は娘の大学の卒業式でした。着付けが予想外に早く仕上がってしまい、段取りが・・・・。
しかもマンモス校なもんだから,式場周辺はえらいことになってる。

どうにか駐車場に押し込んで記念撮影して早々に退散してしまいました。



娘は今月二度目の和装にご機嫌であります。こんな着物好きというのは意外だったなー。

来月は社会人として巣立っていきます。

いろんな事があった訳ですが過ぎ去ってみるとあっという間だったとしか言いようがない。
その20年とか30年という歳月には愕然しますね。

思い起こすと笑いがこみ上げてくるような出来事がたくさんあって、こういうのを本物の幸せというのだろうなーと。娘は真剣に怒り出すけども。

子どもたちが家をでるようになったら本当に寂しくなるだろうなー・・



都内は桜が開花しはじめて春の気配に溢れておりました。

折しもDARSANA PRIMEのイベントがあって土曜日は都内へ。



よく会社帰りに歩いていたエリアだったのでわかっているつもりでしたが久々で、寄り道したりしているうちに思っているのと違う道を進んでいてえらいもたもたしてしまいました。

イベント自体は途中参加の途中離脱。勝敗もなんだかよく解らないまま緑勢に大差で大敗という残念な結果となりましたが愛宕の桜がきれいでした。



これで3月予定していた大きなイベントは無事終了です。
どたばたと忙しかったなー。

来週からは期末期初と新年度の体制変更でまたバタバタする予定であります。
そして父母の納骨式の企画推進。来年度もいろいろあると思いますが頑張っていきたいと思います

最新の画像もっと見る

コメントを投稿