浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

新型コロナウィルス継続拡大中

2020-04-05 15:57:00 | 出来事
新型コロナウィルスの拡大が止まりません。東京都では一日に発覚した感染者数が143人と過去最多を更新、ここ数日毎日更新してるけど。4/5 16:45時点で世界の感染者数は1,204,782名、死者は64,849人。死者が最多なのは相変わらずイタリアで15,362人、
日本は感染者が3139人、死者は77人だ。世界の感染状況からみれば日本は極めて低位なところに踏みとどまっていると言えるが、感染爆発や医療崩壊の危機が叫ばれ、外出自粛が政府や自治体から発信されている。

果たして日本はこの先、悪化の一途を辿るのか、このまま踏みとどまるのか、余談を許さない状況がしばらく続くものと思います。



この週末、僕は、ある意味普段通りとも言えるのだけど、自転車で近所をぐるぐる走って身体を動かし、料理を作ったり、本を読んだりして過ごしました。

マイクル・コナリーの「レイトショー」は見事な展開でもう最高に面白かった。止められない、止まらない。こんな本があれば外出自粛も苦でもなんでもないなー。
などと不謹慎なぐらい平穏な週末であります。



ディズニーの休園から商業施設や百貨店、ファミレスの営業時間の短縮などもあり、自転車に乗って走り出すと公園には大勢の子供連れがでてきて遊んでいました。
普段はこんなに人出がないというか、このあたりにこんなに子供がいたんだと思うぐらい大勢の人が遊んでいました。



三番瀬の緑道も写真ではわかりませんが、普段よりも多くの人たちが思い思いにでかけてきて身体を動かしておりました。

ニュースでは東京駅や渋谷などの繁華街の人出がほとんどないことを報じていることをみると、やはり自粛はかなり皆さんに響いているようです。

しかし、感染者数は伸びている・・・。この相関をどうみればいいのか。明日からまた新しい週が始まりますが、果たしてどのような動向を見せるのだろうか。



煮た豆腐がとても美味しいというのが自分のマイブームで事ある毎に作っております。今回は厚揚げを中華風のうま煮にしてみました。美味しい。美味しい。

INGRESSがあらたに初めた"Portal Scanning" ポータルを3Dでスキャンしてアップロードするというものです。早速近所のポータルをぐるぐる。メダルを頂戴しました。

ポータルがあまりに大きいとか回り込めないとか、回り込むにしても往来がとか実際にやるとなるといろいろと障害があって、相手を選ぶ必要がありました。行けそうなポータルを頭の中で探して撮っては移動中にアップロードするというのが丁度よくできる距離という問題もあるかも。あとバッテリーも。ゼロになるギリギリで自宅に戻ってきました。



合間に桜の写真などを撮影。外出自粛に伴い、INGRESSも攻撃されることもすることも少なくなってしまって、ファームとしては平和な日々となっております。こんなのんびりした環境じゃないと、ポータルのスキャンも合間の桜見物も難しいかったことを考えると、今年はお花見満喫というこれまた時節柄とはだいぶ温度差のあるのんきな話になっちゃうなこれ。



明海の丘公園の桜も年々大きくなってその枝ぶりはなかなか見事な感じになってきました。ゴザに座ってお弁当食べたりするよりは僕は自転車で横目で眺める桜が好きだな。



そしてExplorer(エクスプローラー)のメダルも頂戴しました。なんだかんだ出かけとるやん!ということですが、これは仕事。異動のご挨拶に行った帰りにもらったもので、不要不急の外出をしたわけではございません。



これは旧東海道北品川の公園の桜。いやいや出かけてるやん!ということですが、これも会社帰り、普段は品川・有楽町を通っているのだけど、人混み、満員電車を回避するためにりんかい線、天王洲アイル経由で通勤しており、品川からの徒歩ルート。ちょっと寄り道してると言えばしてるけども。



明日からは本格的な業務引継ぎが始まります。週の中盤には新しい部署へ赴任。いよいよ新しい仕事を始めることになります。
まだ全然どんなことをやらなきゃいけないのか全然ピンときていませんが、頑張ってキャッチアップしていきたい、いやその前にしっかりと業務を引き継いでいきたいと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿