浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

森喜朗を排除しましょう

2021-02-07 12:19:00 | 出来事
2月に入りました。案の定緊急事態宣言は延長されました。
何度も言うけどコロナの感染拡大と同時並行的にオリンピックは開催するというニュースが流れてくる。今回もそうなるだろうと思ってていたら、オリンピックはオリンピックなんだけどJOCの会議の席上で会長である森喜朗が「女性が会議に参加する人数が増えると会議が長くなる」と持論を展開して、世界的に炎上するという想像の遥か下を行く言動でニュースになりました。



月初に今年度の大仕事が一つ完了して、新しい職場の仕事も順調に進んできてこの週末はちょっと肩の荷を下ろしてほっとしているところですが、世間的にはこんな事態でこれから先の日本の行く末としては暗澹とした思いしか出てこないですね。

ふと満潮の境川をながめていたら悠然とボラですかね。魚が泳いていました。



しかもそれをお詫びして撤回するための記者会見でまさかの逆切れをして海外のメディアを仰天させました。その一方で政府は発言を取り消したから良いだろうとか、JOCもお詫びしたのだから問題解決みたいな、世間ずれした対応をみせている。

だからダメなんよ。みんなで森喜朗を排除しましょう。
そしてその次は安倍に麻生に二階に菅も順番にね。

Foo Fightersの新しいアルバムMedicine At Midnightが届きました。まだ一回しか聴けてないけどいい感じ。楽しみー。



スーパーでは行き場を失ったのか大きな食材が安売りされていました。普段買わないような大きな塊肉が手に入ったのでローストビーフを作ってみました。

それとカレイの煮つけに菜の花のワサビマヨネーズソース和え、ズッキーニのチーズ焼き



ローストビーフって自作できるんだねー。びっくりするほど簡単でした。娘は大喜びで丼にしてわしわし食べてました。僕もじわじわレパートリーが広がって料理楽しいですわ。本当に。



今週のコロナ禍における死者数の推移です。

全世界  2,018,174人→2,118,604人→2,216,102人→2,306,818人 90,716人
アメリカ 417,337人→438,930人→461,843人 22,913人
ブラジル 216,445人→223,945人→230,034人 6,089人
メキシコ  147,614人→156,579人→164,290人 7,711人   
インド   153,184人→154,147人→154,918人 771人 
イギリス  97,517人→105,777人→112,305人 6,528人 
イタリア  85,162人→88,279人→91,003人 2,724人  
フランス 73,018人→76,006人→78,940人 2,934人 
ロシア  67,919人 →71,556人→75,010人 3,454人
↑ドイツ 51,873人→56,878人→61,389人 4,511人
スペイン 55,441人→58,319人→61,386人 3,067人  
イラン  57,294人→57,889人→58,412人 523人 
コロンビア 50,982人→53,650人→55,693人 2,043人
アルゼンチン 46,737人→47,931人→49,110人 1,179人
南アフリカ 40,574人→43,951人→46,180人 2,229人
ペルー  39,274人→40,686人→41,933人 1,247人 
ポーランド 35,253人→人→38,994人 1,912人
日本   5,063人→5,688人→6,372人 684人

ドイツはスペイン、イランを抜きました。インド、イランは死者数が三桁に減少、日本とほぼ同等の数になってきた。日本の場合は増えてきてここにいるので状況はまるで違うと思うけど。



森さんの話に加えて菅さんの長男が総務省に接待してたらしい疑惑が浮上しています。日本は国民も政府も政治家も一言で言えば危機感がなさすぎなんじゃないのとしか言いようがない。

大抵の日本人は大人しく後ろを付いていく習性があるっぽい。愚かなリーダーに盲目的に追従していったら、みんなでがけから落ちるだけだよね。

振り返るとこうやって日本は戦争に突入して途中で引き返すこともできなかったということは強く意識すべきだとおもいます。