「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「もうひとつの黄金色」

2009年10月27日 | つれづれ噺
秋の「黄金色」といえば、“実るほど 頭を垂れる 稲穂かな” 豊かに実った「稲穂」を言う場合が多い。
ほとんどの田で取り入れが終わり、収穫の秋も終わりを告げる頃、もうひとつの黄金色に出会う。その名はツワブキ。それはそれは見事に輝く黄金色。石蕗と書く。

葉は蕗(ふき)に似ている。その葉っぱには“つや”があることから“つやぶき”と呼ばれるようになり、それが変化して「つわぶき」といわれている。10月下旬から11月の終わり頃まで咲く秋の花である。
        「石蕗(つわぶき)の 日陰は寒し 猫の鼻」  (酒井抱一)

似たような感じの名前に“山吹の花”がある。こちらも金色といわれるほどの鮮やかな黄色で、山吹色ともいわれている。             
時代劇などで “山吹色の…” と言えば、悪代官に捧げる賄賂の小判が詰まった菓子箱の代名詞となって、不名誉をこうむっている。

山吹には一重と八重がある。 “七重八重 花は咲けども 山吹の……”と詠われた太田道灌にまつわる話はご存じの通り。 一重には実がなるが、八重には実がならない。 これは春に咲く花であり、山吹は春の季語ともなっている。(余談)

                
              山吹の花         ツワブキの花

いつ頃だったか、どこからだったか定かでないが、ツワブキを引っこ抜いて我が家の庭の片隅に植えたのは覚えている。
毎年この時期になるとホンのひとかたまりではあるが見事に咲いて、楽しませてくれる。折り重なるように咲くとこの黄色も間違いなく山吹色に負けず、大判小判を思い出す。 
そして場所を選ばずどこにでも咲く逞しさが好ましい。

「謙譲」「困難に傷つけられない」…こんな花言葉を添えて、どなたかに贈りたくなる。

      ( 写真: 庭の片隅に逞しく咲く“ツワブキの花” )



コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「一周忌」 | トップ | 「夢を託して…」 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tenchan)
2009-10-27 15:39:27
つわぶき、うちの庭にも咲いてます。
毎年花を咲かせます。強いですね。

花言葉にはこんな意味があるんですね。
これからつわぶきを眺めるたびに
違った思いで見ることでしょう。
返信する
今をさかりと・・・ (matsu)
2009-10-27 17:45:12
陽の光を浴びて今を盛りと咲いていますね。正に黄金色、咲く時を知り全身でアピールしているかのよう。

うちにも「ツワブキ」だとばかり思いこんでいた植物があります。が、これはどうやら間違いだったと今、yattaro-さんのブログで気付きました。
春早い時期にピンクの花を盛り上げるように咲くんです。葉は肉厚で蕗の葉のように丸く「つや」があります。
今晩、図鑑で調べてみることにしますね。
返信する
今が盛り (tatu_no_ko)
2009-10-27 20:24:46
わが家の庭にも咲き乱れて、というほどではありませんが、元気に今を誇っています。
花言葉をはじめて知りました。味わいのあるいい言葉、そんな思い出もう1度見直してみます。
返信する
我が家にも (ピヨピヨ)
2009-10-27 21:20:22
ツワブキの花、我が家も庭先に咲いています
山吹の花、子供の頃育った家の庭に咲いていました。
花言葉・・・どなたかに?イヒッ。
照れるではありませんか。
あれっ、違いましたかしら?
物忘れに加えて、勘違いがデビューしたこの頃です。何かと黄色は「注意」です!!
返信する
「ゆきのした」? (matsu)
2009-10-27 23:57:06
図鑑をしらべてみました。
1ページ、1ページ、めくって一番それらしいのは「ゆきのした」という花でした。
来春、じっくり観察します。
有難うございました。
返信する
は~~て… (kei)
2009-10-28 00:45:09
yattaro-さん、いただきました!
お気持ちいただきました!!
と勝手に…
どーも我が強く厚かましい。
これでは「謙譲」の美徳にはほど遠いですよね。

つわぶきは全体の風情も好きですよ。
葉もいいですね。“つや”もあって…。

(このあとどう続くか… 見え見えですか?)

「艶」という字を当てるとちょっと色合いが違ってきますね。でした。

お代官様にモミモミ、いけませんねー。
菓子箱は好きですが…
ハテハテ、何を言っているのやら。
返信する
つわぶき (takeko)
2009-10-28 01:26:35
武子がもらってあげると思ってコメントを読んでいるとKeiさんにやられたー、ザンネンムネン!は、は、は。きれいな花じゃね。ありがとう
返信する
tenchanさん (yattaro-)
2009-10-28 10:01:42
野生だから強いのか…結構色んな場所で花開いていますね。
いつの時季も、その時その時の花に味わいがありますね。
返信する
matsu さん (yattaro-)
2009-10-28 10:07:43
鮮やかな黄色が秋の日に映えて、気持ちを和ませてくれます。

植物にはそれこそ多種多様それぞれに特徴があって面白いですね。
matsuさんの庭には「ユキノシタ」も咲いているのですね。
却って、ブログで煩わしい思いをさせてしまいました。でもまたあらたな花に出会えたらそれはそれで嬉しいですね。
返信する
tatu_no_koさん (yattaro-)
2009-10-28 10:10:44
岩国城の傍の数寄屋付近に群生していますね。
これはこれで数が多いと、やはり人の目を引く艶やかさを感じます。
返信する

コメントを投稿

つれづれ噺」カテゴリの最新記事