アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

アイドル

2018年10月12日 20時08分57秒 | Weblog
「アイドルが自殺した」というニュースをやってた



月給が「3万5千円」なのに、ミスをすると罰金を取られた、とか



(遅刻や忘れ物をすると、5千円引かれたらしい)



それで思い出した


大阪でバイトしてた店(炉端焼き)で


洗い物をしてて、皿やコップを割ったら「30分残業する」事になってた


(店長が勝手に決めたルールだった)




本店と支店で3軒あったけど


そんな事をしてるのは「俺の居た店」だけ、だった


今にして思えば「嫌がらせ」(パワハラ)だったな



そういう店からは「逃げるのが正解」だな



それはそうと


最近は「丸すぎるアザラシ」が有名になって


お客さんが殺到してる、とか


どうせしばらくすれば飽きて、ゆっくり見られるのに


何故あんなに「新しい物」を喜ぶのか、不思議だ



1970年の「大坂万博」で


「月の石」を見るのに、4~5時間かかった


アメリカに行ったら、すぐに見る事ができた


「モナリザ」も、日本では「2時間並んで、見るのは10秒」だったけど


フランスに行ったら、どれだけでも見る事ができた


俺の独断と偏見だけど


「ブームに乗るのは損だ」と思う

スマホ

2018年10月11日 19時53分11秒 | Weblog
この5年間で「自撮りをしてて死んだ人」は260人、とか


(バカだなぁ)とは思うけど、そういう人が居る、というのは解る



まぁ今は「ふりこが大きく振れてる状態」だから


何を言ってもダメだと思う


一番いいのは、もう少し放っておけば治まるだろう




スマホといえば、前に運転してたら


「前から来た車」が運転しながら、スマホをやってた


(田舎でも、こんなバカが居るんだなぁ)と思った



別の日は、自転車に乗りながら、スマホをやってる女が居た


まぁ他に歩行者も自転車も居なかったからいいけど


そんなに面白いのかね?



前に「自転車スマホをして、老婆をはねて殺した女」が逮捕された


懲役5年だったかな?


そうなる前に「捕まえて罰金」にすればいいのに


その方が税金も入ってくる


もしその場で金が払えないなら、スマホを没収すればいい


後で警察に金を払いに来ないと、スマホは返さない


ただ、一つだけ心配なのは


「金を懐に入れる警官」が出るかもしれない

食べ歩き

2018年10月10日 19時57分11秒 | Weblog
大阪に居た頃は、「朝・昼・晩飯」は店で出た



だから、食べ歩きは、1週間に1回だけ


でも金がなかったから、高い店には行けなかった



田舎に帰って、金はできたけど「行きたい店」が無い


休みの日に、京都や大阪に行っても、せいぜいランチを食べるだけ


(晩飯を食べると、帰るのが遅くなる)


たまに行くと、食べたい物がたくさんある


でも(特に最近は)すぐに腹いっぱいになってしまう




前に大阪のコーヒー屋で、横に座ってた女(20代)が、友達に


「ここに通って、パンを全種類食べるつもり」


と言ってたけど、今考えると羨ましいなぁ


ひょっとしてサラリーマンの方が、俺より色んな物を食べてるかも



それはそうと



今日テレビで「自動運転」の話をしてた


日本には、もう車が自動で動く技術はある


問題は「事故を起こした時に、誰が責任をとるか」


それをちゃんとしない限り、日本ではダメだろう、と言ってた



俺の「独断と偏見」だけど


人間が運転しても、毎年2~3万人が事故で死ぬ


自動運転で、それ以下になったら「大成功」だと思うけどなぁ



2020年のオリンピックでは、「自動運転の車を走らせる」というけど


どこまで本当なのか・・・

使い方

2018年10月09日 22時11分19秒 | Weblog
修行してた頃に、いつも思ってた


(俺の正しい使い方を、誰も知らないんだな)と



今にして思えば恥ずかしいけど、本気でそう考えてた



でも、思い出してみれば



「調理師学校に行きながら、バイトしてた店」のT店長は違った



ある日、(仕事中)突然に大声で


「おいエンタ、嫁さんは元気か?」


と聞くから、答えた


「はい、おかげさんで・・・いやいや、嫁さん居ないですから」



それからは、二人の「鉄板ネタ」になった




自分で言うのもなんだけど


「突然言われても、すぐにボケる」というのが得意だった


今にして思えば「反射神経」が良かったんだろう


(ちなみに、今は全然ダメだ)



それはそうと


今度の日曜から「下町ロケット」が始まる


前のシリーズは、テレビでは観たけど


後半の「ガウディ計画」を読んでなかった


ストーリーを知ってから読むと、何か物足りない


(アッサリし過ぎてる、というか・・・)


たぶんドラマだと、毎回「山場」が必要なんだろうな


「取引先から金を貰うシーン」は、本には無かった


実は、今回も前半しか読んでない


ドラマが始まるのが楽しみだ

料理

2018年10月08日 21時09分50秒 | Weblog
前に「邱永漢」の本に書いてあった




国が力を持つと、世界中にその国の料理が流行る


これからは和食が流行る様になるだろう




最近は、世界中に「寿司やうどんやラーメンの店」がある


でも、決して日本の力は強くない


それどころか、だんだん弱くなってる




考えてみれば、昔は「洋食=フランス料理」だった


でも、今のフランスのGNPは低い



アメリカが出て来る前は、イギリスが強かった


でも、今は景気が悪い



という事は、日本も


「今はダメだけど、昔は力があった国」になるのでは?




それはそうと



この前、従姉妹と子供が来た


来年から小学生、らしい


小学校なんて「はるか昔の話」だなぁ


でも「高校の時」というのは「ついこの前」の気がするのは何故?




何回も書いてるけど、最近また「星新一」の本を読んでる


(これって絶対に読んだな)と思ったけど


読み返したら、9割忘れてた


考えてみたら、読んだのは40年以上前なんだよな

アドバルーン

2018年10月07日 20時39分16秒 | Weblog
昨日のテレビで言ってた



前はアドバルーンによる宣伝が多かったけど、最近はなくなった



何故か、というと


「東京では、高いビルが増えて目立たなくなったから」



この前、新しいスーパーができて


久しぶりにアドバルーンが上がってた


なるほど、田舎には「高いビル」が無いからなぁ・・・



それはそうと



この前読んだ本に書いてあった


ある会社の社長は、酒が飲めなくて宴会が嫌いだった


仕事相手でも、話が言わるとすぐに帰った


「酒を飲むのは、時間の無駄だ」というのが口癖だった


この気持ち、よく解る


俺も酒が弱いから、いつも(早く終わらないかな)と思ってる




「寺のお坊さん」は二代目で、酒が好きだ


「お父さん」の時は、1時間でサッと帰った


息子は、3~4時間になっても帰らない


ハッキリ言って、家の人も店も迷惑してる


でも、言えないんだよなぁ・・・

万引き

2018年10月06日 16時03分35秒 | Weblog
「最近は、年よりの万引きが増えてる」と、テレビで言ってたけど


本当にそうだろうか?



あの「富田林から山口県に逃げた、樋田容疑者」は


色んな場所で、万引きしながら逃走してたんだろう



(俺の独断と偏見だけど)


たぶん「万引きするのを見つけても、捕まえない店員」が多かったと思う


逆に殴られたりしたら困る


(アルバイトだったら、なおさら)


捕まえたのは「ガードマン」だった、と聞いて(さすが本職だな)と思った



万引きしたのが「年より」だったら、素人でも簡単に捕まえる事ができる



それはそうと



樋田容疑者が、写真に写ったり、よく喋ったりしてたのは


「別人になりすますためだろう」とか


「どうせ見つからない、と思ってバカにしてたんだろう」とか


色んな意見がある



俺は(毎日ビクビクしながら、逃げてたんだろう)と思ってたから



もし「毎日楽しく旅をしてました」と言われたら腹が立つ



まぁ本人がそう言っても、警察は発表しないだろうけどね

2018年10月05日 20時34分45秒 | Weblog
「五木寛之」の本に書いてあった


最近の本で多いのは


「キレイな女が歩いてると、横にカッコいい車が停まった」という書き方



昔は「どんな風にキレイなのか」


「カッコいい車とは、どういう車なのか」


を詳しく書いてあった


ドフトエフスキーの書いた本には、内容には全然関係ないのに


「部屋にかけてある絵」の事を何ページにもわたって書いてる


「書く人=殿様」で「読者=家来」みたいに


「ありがたく読ませていただきます」という感じだった


今は「塗り絵」みたいに


「自分の好きな様に思い浮かべて読む」のが普通になった



みたいな事が書いてあった


そういえば、最近は本を読む時には


「道路や景色の部分」は、サッと読み流す




それはそうと


最近になって思うんだけど



「人から何か貰ったら、1回目は100嬉しい


でも、2回目は嬉しさは50になり


3回目は{貰って当然}と思うようになる」


だから、人に物(たとえば株の優待券)をあげる時は、1回だけにしてる

オウム

2018年10月04日 20時06分19秒 | Weblog
前に「オウム真理教の幹部」が死刑になった時に


「何故オウムに入ったのか?」


「何故サリンを作ったのか?」


それが解らないのに、死刑にするのはおかしい、という意見があったけど


20年以上質問してるのに、答えないんだから、もうダメだろ


後2~3年や5~6年たっても無理だろ




そして「騙してる側」の話ばかり聞いてもダメで


「騙された側」の話はどうなった?




それはそうと



「曽野綾子」の本に書いてあったんだけど



日本人は「西洋人が、牛や豚を殺して食べるのは残酷だ」と思ってる


私たち(日本人)は、魚を殺す事にはさして抵抗は無いが


西洋人から見れば「魚がまだ生きてるうちに、その肉を刺身で食べる」のは


残酷に見える




なるほど、言われてみればそうかもね



それどころか「しめた(殺した)すぐ後の刺身の身は、コリコリして美味い」


うちでは、それを売り物にしてた


初めて食べた人は「刺身の身が、固くてビックリした」と言ってた



ちなみに「白魚の踊り食い」は、あまり好きじゃない

キャベツ

2018年10月03日 21時59分22秒 | Weblog
前に書いたけど「焼きそばの麺で、スパゲティみたいに食べる」というのをやってる


ただ、どうしても「塩辛い」


昨日キャベツが安かったから、買ってきた


それを「千切り」にして、一緒に食べよう、と思った


でも、湯がくだけでは固い


キャベツをフライパンで炒めて、そこに水を入れて沸騰させる


そこに「焼きそばの麺」を入れて、もう一度沸騰したらザルにあけて


「混ぜるだけのパスタソース」を混ぜる



他の事をやりながら麺を入れたら、沸騰してきた


あわててフライパンを掴んだら


「持つ所も鉄」だという事を忘れてた


左手の親指を火傷した


ヘタに冷やすより温めた方がいい、と知ってたから


「風呂の湯」につけたら楽になった


少し「水ぶくれ」にはなったけどね



それはそうと


俺は、寒くなると「鼻がつまって、呼吸がしにくくなる」


今年の夏は暑くて、いつもエアコンを使ってた


そしたら鼻がつまって、何回も薬(噴霧薬)を使った



ある日、右を向いて寝たら鼻が楽になった


(これはいい)と思って、何回もやるんだけど上手くいかない


やっと解ったのは「体を温めながら右向きで寝るといい」


そりゃ夏には無理だな


もし同じ悩みの方は、お試しあれ