A子が、小学校に行く前に「書道教室」に通ってた
初めて書いた字は「う」だった
姉は(何故なんだろう?)と思ったらしい
で、次に行った時には「し」という字だった
姉「なるほど、{う}と{し}で{うし」なのね」
A子「うの次は、しに気まってるでしょ」
・・・・・いや、決まってないと思うけど・・・・・
で、そのA子の子供の{D男」が
最初に覚えた字は「のび太」の「の」だったらしい
子供は「し」「う」「く」とかの
文字が覚えやすい、とか
ただ「し」と「く」の区別は難しい、らしい
それはそうと、コメントで「マッキーさん」に教えてもらった様に
「字を、右ななめ上に書く」
をやってみたら
確かに「読みやすい字」になった
どうしても「右きき」は「右ななめ下」に書きやすいから、グシャグシャの字になるんだな
初めて書いた字は「う」だった
姉は(何故なんだろう?)と思ったらしい
で、次に行った時には「し」という字だった
姉「なるほど、{う}と{し}で{うし」なのね」
A子「うの次は、しに気まってるでしょ」
・・・・・いや、決まってないと思うけど・・・・・
で、そのA子の子供の{D男」が
最初に覚えた字は「のび太」の「の」だったらしい
子供は「し」「う」「く」とかの
文字が覚えやすい、とか
ただ「し」と「く」の区別は難しい、らしい
それはそうと、コメントで「マッキーさん」に教えてもらった様に
「字を、右ななめ上に書く」
をやってみたら
確かに「読みやすい字」になった
どうしても「右きき」は「右ななめ下」に書きやすいから、グシャグシャの字になるんだな