アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

甲信山旅2017夏   1.金峰山  その1   2017年9月23日

2017-09-27 14:40:11 | あくどい商法の登山用...
はじめに

今年は天候不順で 各地で豪雨による被害がでました。私の好きな会津、甲信越のやまやまもあちこちで被害を受けました。
そこで遠征山旅を控えていましたが 最近になり、ようやく天気が 安定してきたのでやっと山旅に出れました。

今回の山旅の内容です。

1.金峰山(きんぷさん) 1,2,3,4

2.瑞牆山(みずがきやま)  1、2,3

3.甲武信岳(こぶしだけ) 1,2,3

4.大菩薩嶺(だいぼさつれい) 1,2,3

5.甲信山旅の風景と花々

以上です。

ちなみに各山の登山データーは以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        山の標高m    登った累積標高差m   歩行距離㌔   歩行時間(休憩含む)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金峰山     2595          1300           20         9時間30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瑞牆山     2230           850            8         6時間     
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甲武信岳    2475          1100           17.5        8時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大菩薩嶺    2057           470           8.3        3時間20分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計                    3720           53.8        26時間50分                

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.金峰山 その1    金峰山 2531m 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨夜泊った瑞牆山荘のまん前が 登山口です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金峰山へのコースタイムは 4時間10分とかいてあります。私の持つ地図にも同じタイムがかかれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早速熊もんがお出迎えです。ここでベルと鈴を取り付けて 念のために熊よけスプレーを
リュックの肩ベルトに取り付けます。
山歩きであまりにも頻繁にクマモンに出会うので常に熊避けスプレーを持参しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きれいで 気持ちのよい森の道をしばらく歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登の先に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道を横切って しばらく登ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峠に出そうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その峠にたどり着くと 素晴らしいビューポイントです。瑞牆山 が正面で出迎えてくれます。
あれに登るのは明日です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく登ると水場に来ました。かなりの水量です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テント場が見えてきました。テン場を過ぎると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平小屋から南の方を見ましたが、森が立ちはだかっていて遠くの山は全然見えませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それからしばらく急登すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

又も尾根に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その尾根道もなかなか急登でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく登ると分岐がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもあのピークが鷹見岩のようです。行ってみたいのですが あれでは往復40分はかかりそうです。
今日はロングコースなので 復路で時間があれば寄ることにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大日小屋を過ぎると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長い鎖場がありました。それを過ぎて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく急登すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうやら樹林帯を抜けて 地図にある「大日岩」の上に出れそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところが ここから岩登りが始まるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

矢印に沿ってあるいているうちに なんか違うなあと思いました。
私の持っている地図には「小川山」なんてありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金峰山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする