アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

草津白根山(本白根山)の噴火について その1  

2018-02-08 23:06:56 | 山歩きと火山
草津白根山(本白根山)が先日噴火しました。残念な事に自衛隊の方が 噴石で尊い命を亡くされました。

私は2016年秋に 草津白根山を歩くつもりでしたが その直前に噴火警戒レベルが1から2へ引き上げられ
駐車場が閉鎖されたのはもちろん 付近の国道292号線は「駐停車禁止」になり、山歩きを中止しました。

2017年秋に警戒レベルが1に引き下げられたので 信越山旅の帰りに立ち寄り3時間ほど歩きました。
今回の水蒸気噴火はなんの前触れもなく、全くのノーマークだったそうです。

ちなみに 御嶽山噴火で 沢山の方がなくなったときは、直前に微振動が増加していたにもかかわらず
気象庁は なんの警戒情報も出さず、大惨事を引き起こし 気象庁は言い訳に明け暮れていましたね。

なんらかの情報を出してくれていたら、もっと被害は少なくなっていたと思います。
山歩きをする人は 噴火情報に敏感ですからね。警報が出れば普通の人は入山中止します。

噴火の少し前 2017年10月28日に私が歩いた記録を再編集してみようと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

草津温泉から 国道292号線を登っていきます。道路の雪は既に除雪して有ります。
もっとも私は既にスノータイヤを履いていたので 雪があっても困らないですけど。
正面の山の上の白いところがスキー場と思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場は盛んに除雪していました。除雪が終わった場所へガードマンにより誘導されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山計画ルートです。当初はぐるっと回る予定でしたが 雲と雪の為に計画を変更しました。
山歩きが終わった後 直ぐに大阪へ帰宅予定です。台風に追いかけられていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の噴火場所です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに弓池の周りを歩いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コマクサリフトの前に来て山の雪の様子をリフト係員のおじさんに聞くと
「登山道は木製階段が多く、ほとんど凍ったり圧雪状態のため ツルツルです。
朝から何人もの方が 滑り落ちて大変でした。悪いことは言わないから 往復ともこのリフトに乗った
ほうが安全ですよ」と言われたので 一応10本爪アイゼンを持っていましたがおじさんのお勧めで
リフトに乗りました。

このコマクサリフトも大きな噴石でダメージを受けたり、噴石が地面に散らばっていたのをニュースで見ました。
屋根の無いこんなリフトに乗っていて噴石が飛んできたら どうしようもないですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフトを降りた場所に建っていた遊歩道案内図に 今回の噴火の場所を入れてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いていくと穴の縁のような場所を歩きます。噴火口跡なのでしょうか。雲と雪で良く見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手には 小さな噴火口跡なのか 池なのか 窪地が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遊歩道最高地点に到着しました。標高2150mです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りは這い松帯と雪しか見えません。雪が絶え間なく降り続いています。直ちに引き返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この分岐から 展望台経由鏡池へ行く周遊遊歩道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し進みましたが 雲と雪で まわりの景色がほとんど見えません。鏡池も展望台からも何も見えないと思われます。
そこで元来た道を引き帰し、大阪へ早く帰ることにしました。台風が近づいていますし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この分岐で右へ行くとリフト乗り場です。直進の階段は圧雪状態です。リフトのおじさんの言ったとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな日はリフトに乗る人はほとんど居ません。山道でもあまり人に会いませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフトを降りて今度は逢ノ峰に登ります。急登を15分ほどすると山頂です。標高は2110mです。
山頂からは スキー場の方向に リフトの鉄塔が見えますが 営業しているようには見えませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

階段を急降下すると 駐車場に出ました。弓池は通りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白根レストハウスで昼食を頂きました。まるでスキー場の雰囲気です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。今回の噴火口をプロットしました。噴火時にリフトに乗っていたら降り注ぐ噴石で体はバラバラですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフト乗車券です。コマクサリフトも当分運休でしょうね。噴火警戒レベル2では 駐車場は閉鎖で国道は
駐停車禁止ですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国道292号線を信州中野へ向います。これは峠付近の景色ですが、こんな状態で噴火したら 何も見えず
目の前に突然岩石が雨アラレのように降ってきたら どうしようもありませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
草津白根山噴火その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の雪の金剛山 その4 ... | トップ | 草津白根山(本白根山)の噴... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩きと火山」カテゴリの最新記事