鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

悲しみグリーンブルー。

2023年03月12日 | 生活
【アクセが錆びる、黒ずむ、変色する…】

新コロ怖いが始まってしまった2020年の夏、己を励まし希望を持つためにハート&キューピッドカットスワロフスキーのネックレスとピアスを買いました。

とってもシンプルでキラキラ、使いやすいアクセサリー達。

そのときの記事はこちら。
  ↓
・廉価版・ダイヤモンド生活(笑)。

ここで買いましたよーって記事はこちら。

当時、合わせて買っても3千円しませんでした。
  ↓
・ネックレスとピアス、これです。

皆さん覚えていらっしゃるかなあ…。

2020年春夏はとにかく

「ステイホーム!

 不要不急の外出禁止!」

をしつこく刷り込まれ、大人しくひきこもったり仕事以外外出を極端に減らしたりしたのですよ。

2020年は基本的にそんな感じだったのかもしれません。

というね、あらゆる意味ですごかった時に、家で身に着けるキラキラシンプルアクセサリーは大いに慰めと励ましになってくれました。

なつかしいなー

なんといってもシンプルで使いやすいデザイン(一粒ダイヤといえば、なデザイン。ダイヤモンドではなくクリアカラースワロフスキーだけど)なので、もちろん永く付き合いたいと思います。

しかしー…。

やはりというか、もう宿命ですね。

ステンレス製のピアスは今でもキラッキラだけど、シルバーカラー合金のネックレスは石は綺麗でもチャーンと台座がすっかり黒ずんで緑青(ろくしょう。緑色のあのサビ)もふいちゃって、もうこれは寿命がきている

「緑青…合金?
 
 シルバー(sv925などの本物)のアクセサリー買えば良かったのに。

 だったら銀磨きで磨けばいいんだし」

と考える人はわかってない。

シルバーの普通アクセは…銀磨きが届かない部分が…もう無理なのよー

シルバーアクセサリーも合金アクセサリー(ふつうのアクセサリー)も、長持ちさせるためにこまめに拭いたり時に水で汗を洗い流したりと頑張りましたが、やっぱりネックレスは難しいなあ。

まあ3年弱、立派に役目を果たしてくれたので感謝の心でサヨナラしますけども…。

あ、スワロフスキー部分はとっておきます!(笑)

…。

おおおおお悲しや、緑青(ろくしょう)。

この緑色が憎い!

けど仕方がない…とほほのほ。

アクセサリーはジュエリーと違って短命率が高いなあ。

仕方がない、仕方がない…。

今まで本当にありがとう。

真心でしっかり包んでから引退してもらおうと思います。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする