鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

リンメルリップコートを買っていたのだが。

2023年03月29日 | 女磨き
【難易度の高い前準備、そして磨りガラス効果】

ヴィセのクリスタルデュオリップスティックがお気に入りです。

簡単にグラデリップが出来て保湿力が高いのも◎

くわしくレビューした過去記事はこちら。
  ↓
・ヴィセの苺飴リップお気に入り♪

使い心地も仕上がりも好きなリップだけど、本当に普通の口紅なので飲食すると一発で落ちるのが難点。

まあ落ちてしまう点だけなら塗りなおすだけでいい。

私が気になるのはカップうつり・ストローうつりかな。

新コロ怖いが始まる前のマスク無し生活なら飲食前に全部ティッシュでリップメイク落として、食べ終わったら塗りなおして…で対応していたけど、今は飲食時の一瞬しかリップメイク見せる時間ないしねえ。

(私はまだまだ怖いのでマスク着けたい派なのです)

それを解消してくれるかなー?と期待して、1700円くらいする!!!私的にはお高いリンメルのリップコートを実は買っていました。

これです。
  ↓
※リンメル マジカルステイ リップコート ケアプラス(リンメル公式)

ちーっさいチューブで1700円くらい。

約2千円。

高い…

けどレビューは悪くないし、苺飴リップを快適に使えるならば…!と買ったのですよ。

使用量は1回につき米一粒くらいでいいので60回=2か月くらいは持つとパッケージにはある。

さて、じゃあコスメレビューを私らしくさっさと結論から書きましょうかね。

評判どおり、けして悪くない便利アイテムです。

正しく塗布すればコップにはほぼリップうつりが起きなくなって快適。

しっかり食べた後はリップメイクの色が薄くなってるくらいの変化で済む。

しかし使うための前準備がとても大変で、公式の推奨方法ではまず正しく使えない。

正しく塗布してもリップメイクが磨りガラスを入れたような感じに変わるので好みは分かれそう。


なので正直、メリットはあれど微妙なんですよねー

少し(本当に少しな)値段を上げて、容器から出してすぐ塗布できるよう改善するとかしないとリピート買いはしないかな…。

では各特長に細かく書いていきますね。

1.正しく使うための前準備がすごく大変

二層構造だそうで、パッケージには使う前によく振って使ってくださいとある。

しっかりまざるとジェルのような感じになる。

でも!

ぜったい公式推奨の“振る”じゃ混ざりません。

私は100回以上ふってもサラサラのオイル状態で全然ダメだったもの。

愛用者さん達が

「振るじゃ混ざらないから、チューブごと揉んで使っている」

とSNSで書いてくださっていたのを参考にして、フタをとってしっかり出口を上にして中身がこぼれぬようしっかりチューブを揉むとジェル化できました

中身がパンパンに入っているわけじゃないのでめったに溢れないでしょうが注意しながらね。

散々言われているでしょうが私にも言わせて。

めんどくさいし説明が良くないですよ(笑)。

マニキュアみたいに中にボール玉でも入れればよく混ざるんでしょうが、構造上それだと塗布するときめんどいだろうからねえ。

2.色うつりしないのにいつの間にか色が薄くなる不思議

ほぼ色うつりしなくなるのは流石なんだけど、なんで気付けば薄くなっているのでしょう?

色うつりしていって層が削りに削れて薄くなり消えるわけじゃないのかな…謎。

ディープカラーのリップだったら充分持つのかもしれないけど、私のように薄い色・明るい色をメインに使う人はわりとすぐ無効化されてそうです。

3.塗布すると磨りガラスのようなリップメイクに 

人によってはこれを愛でることもありそうな特殊効果。

なんかぽやあ…と不思議な仕上がりなのです。

私が使うような色だと、色が薄くなったように感じる。

つけ心地は表面さらっと・中はオイルっぽさがあるこれまだ不思議なもの。

…。

とまあ、こんな感じでしてね。

ほぼカップうつりしないという素晴らしいメリットは与えてくれるけど、他の効果を考えるとなんともなあ。

値段とのバランスで微妙でございます

ペリペラの赤ティント(インクムードグロイティント05どうしたのチェリー)を小さめに塗ることで苺飴リップの代用にしようかとも考えたのですが、1色使いのグラデリップ風って難しい!

苺飴リップは楽なんですよ~普通に横塗りするだけで綺麗にグラデリップの出来上がり。

うーん、悩みます

とにかくマスクうつりを減らしたい、という需要にはこたえてくれそうですけど。

参考になれば嬉しいです






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする