脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

季節外れ?の雪。

2010年04月17日 | Weblog
未明から雪が降りだす、一時的には大きな(ボタン雪)塊で、たちまち地面が白くなる。

気温も上がらず寒すぎるが朝の6時頃には止む。

手が冷たいのでストーブに手をかざす、暖めると手の先が痒くなりポリポリ掻く。

小さい頃雪合戦などして凍えた手を温めると、やはり痒くなった記憶が思い出されます。

テレビのニュースでも44年ぶりの遅い日の降雪だと話していました。

桜の花や桃の花もビックリの季節外れの雪です。

9時過ぎには太陽も顔を出し久々の温もりを感じます、同居人早速洗濯物を干しに2階に。

10時から同居人お手伝いに、私は見積もりに出かけることに。

途中で写しました、新雪を被った甲斐駒ケ岳を。



いつ見ても冬の甲斐駒ケ岳は美しく妖しさを感じます。

この景色長野方面に向かい左に見ると、昨日ブログで紹介した七里岩が右側に見られる。

その七里岩こんな状態の断崖です。



その脇を流れる釜無川、今日は濁りと水量が多いようだ。

気温も時間と共に急上昇、身体も活発に動けるかもね。

明日は場所を変えて釣りに行こうかな。

七里岩。

2010年04月16日 | Weblog

午前中にシルバー関係の引継ぎを終え釣りに出掛けました。

行き先は北杜市の白州地内の釜無川です。

この川は長野県の雨乞岳が基点かな? 富士見町を通り小淵沢にそして韮崎と縦断です。

今はヤマメ・岩魚の渓流釣りが行われていますが、6月からは鮎釣りが盛んになります。

おまけにこの地内は七里岩と呼ばれる断崖絶壁が続いていて流れも急です。

大きな岩が川の中に点在していて、魚が棲むのには最高のロケーションですが、川鵜がいて

魚の生息数も少ないようだ。

この川は断崖絶壁なので川を渡る風が強くて、長い竿を操るのには少ししんどいようです。

少し水量が減ってきますと、深場に大型の魚が集まってきますので、その次期が最高でしょうね。

今日の私の釣果はヤマメ2匹です、寒いからまだ無理かな?それとも腕かな。

その七里岩に猿が5頭木の新芽を食べています、細い木に登り美味しそうに。

また時々オオタカの雛の声がピーピー聞こえてきます、私も興味があるので釣りは止めて

声の方向へ探しに行くが、川の流れの音にかき消されてわからない。

オオタカは断崖絶壁に巣を作るようだが、多分あのへんかなと検討をつけるが無理だ。

山梨にはこんな自然があちこちにいっぱいあります、定年後の暮らしはのんびりと山梨で

過ごしたら如何かな。

畑仕事に釣りに山菜採り、楽しい事請け合いですよ。


誕生日前日?

2010年04月15日 | Weblog

朝起きると小雨がぱらついていて、身がしまるような寒さが。

まったく天候不順だ、朝から農家の人たちも困って居ると言うニュースが飛び込んでくる。

農家だけではないよね、我が家の同居人も野菜の高騰には嘆いています。

私も剪定クズを捨てに行く予定も狂ってしまう、これからの時間をどうしょうか悩むが。

同居人がアルバイトを頼まれ出掛けるとのこと、居なくなると言うことは私の昼ごはんは?

仕方がない少し早いが朝の残り物で肉丼を頂く。

午後からの時間は韮崎市と小淵沢に行こうと、ついでに釣りの支度を用意して出掛ける。

途中先日から気になっていたケーキを買っていくことにし、小淵沢リゾナーレに向かう。

寒いのでヒーターをつけながらです、小淵沢に近づいたところで写真を一枚。


山野草の一輪草ですが寒いので花が開いていませんが、ここは群生地ですので暖かいと辺り

一面に花が咲ききれいですよ。

着きましたリゾナーレに、出掛けに買い求めたケーキを持ちお店に。

お店の彼女にお土産と渡すと『嬉しい! 明日私誕生日なのありがとう』と喜ぶ。

誕生日前に渡しタイミングがよかったようだ。

でも、 誕生日は家でケーキを食べながらご主人と祝うそうですがね・・・・まあいっか!!

そのお店に咲く花が綺麗だったが、その木の名前を尋ねられたが分からない??



さて何の花でしょうかね木はクロモジに似ていますが。

その他にもミツバツツジが咲き紫色がお店に似合うようです。



クロモジに似た木の名前何方か教えてください。

里山に良くみられるミズキにも似ているが?

きつい仕事だ。

2010年04月14日 | Weblog

昨日の続きで別荘のお庭の整備を行う。

今日の仕事は敷石と土留め、そして家庭菜園のハウスの仕上げです。

昨日から用意しておいた踏み石を、車から下の現場まで運ぶことに。

昨日と違い仲間のSに今日は手伝ってもらう、敷石20個運ぶも今日は半分で済む楽珍だ。

道路が家の庭より高いところにあるので、車を横付けにして一個づつ下まで運ぶんですよ。

足腰に負担がかかるので大変。

敷石を並べる場所を平らに整地して一枚づつ並べていく、水平をとりながら並べるので

ちょっと時間がかかりましたが。



どうにか仕上がりお客様も大喜びでした。

これが終ったので今度は土留めを、丸太をここへ来る途中の山へ拾いに。

途中の山は薪の材料ナラやクヌギの木を伐採したところです、ほうの木や栗・桜などが

切り倒されそのままになっていましたので頂く事に。

運んできた栗の木を土留めに使い、杭を打ち込むがそれがしんどいし、キツイ!

明日は何をしょうかな。



桜前線北上。

2010年04月13日 | Weblog

朝から日差しを浴びて暑い、今日の仕事は韮崎市と甲斐市の境の別荘地へ。

下界は暑いくらいだがこの別荘地は過ごしやすい。

快適だがやはりこの辺は春があと少し、足踏み状態みたいですよ。

その証拠に桜がまだ咲いていません、別荘地から少し下りますとこんな光景です。



枝の先がほんのりピンク色に変わりつつあります。(ソメイヨシノ)

さらに下りますと。



こちらはヤマザクラですがピンク色が濃いです。

あちこちの山の中で咲き始めとても綺麗ですが、近くで見ると木が高いので太陽光の加減で

色がよく見えない。

別荘地の周りでは桜の蕾みも硬くいつ開くのかな?

そんな春を探しながら土留めの杭を打ったり、丸太を切ったりです。

杭を打つのに木槌を振りかざして何回も振り下ろす、もうフラフラですしんどい!

明日は私一人では踏み石を敷いたり、家庭菜園のハウスを作るのに大変なので、仲間に助け
てもらう事に。







久しぶりに立ち寄る。

2010年04月12日 | Weblog
今日も雨だおまけに冷たい、さてこんなお天気では、ニュウの釣竿の試し釣りはできない。

どうしようかと考えていると、同居人が明日次女の誕生日だと言う。

誕生日祝いは何にしようかと悩むが思い出したよ、先日山梨の武川にある神代桜の

中継をしたそのときに、武川の美味しい48米(通称よんぱちまい)を食べているその様子

を娘が観て、美味しいご飯を食べたいと言っていたことを。

じゃあお米を送ってやろうと、馴染みの『なごみ』のママに電話を入れる。

娘にお米を送ってくれとお願いをしていると、横から同居人が息子にも送ってやろうと。

なんだなんだ私の小遣いが無くなってしまうだろうに。

でも仕方が無い可愛い息子と娘の為だ泣く泣く承知をする。

たまたま韮崎に用事があったので、そのまま『なごみ』まで足を伸ばし支払いを。

ママさん私が久しぶりに寄ったので嬉しそうに、いつもの野草茶を入れてくれました。

こちらのお米は、オーナーが丹精込め作った有機米ですので、評判が評判を呼び精米が間に

合わないくらい売れているようだ。

今日もオーナー朝から精米し通しだと。

まあとにかく美味しいお米ですよ、一番の特徴は冷めても美味しい点ですので、お弁当に

最適です。

甲府方面から長野に向かい韮崎を過ぎて坂道を登り、北杜市に入って最初の信号が宮脇です。


その左側に自然食直売所『なごみ』がありますので、寄ってやってください。

きっと善い事がまっていますよ。

明日は私 穂坂の別荘に。



ご近所さんもいろいろ。

2010年04月11日 | Weblog

今日は少しむかつく事があり我慢できずに投稿を。

仲間と二人で前から頼まれていた植木の手入れをする事に、我が家から北側に6軒先のI邸

に向う。

お客様に挨拶を済ませお隣様に剪定クズがちらばらないようにブルーシートを敷く。

お隣様に庭に入らせていただくので断りの挨拶を、奥様が出てきたので丁寧にお願いをする

ことに。

奥様前から今日仕事をすると言うことを、I邸の奥様から聞いていたので快い笑顔で応対を

してくれた。

と、ここまでは良かったがブルーシートを敷き終え、12尺の脚立を庭に用意したところ。

いきなりガラス戸が開きご主人が顔をだす。

そして『あんたたち日曜日も仕事をするのか?』と、『はい!我々は土、日関係なく仕事を

しますよ』と応えると『俺達の仕事は土、日は休みだだから土、日は仕事はするな!』と言う。

お隣さんの仕事は瓦屋さんです。

変わった事を言う人も居るもんだ、その旨をI邸の奥様に話し仕事は中止だ。

こちらの瓦屋さん只今開店休業中のようです。

北隣のお客様はみんなの都合もあるのだからいつでも言いよって言って下さる。

こんなに我々の仕事に理解を示していただける人も居るのに。

よのなかの方もいろいろですね。

私は思いますこんなことを言う瓦屋さんには仕事は来ないでしょうに。

I邸の奥さん我々に申し訳ないと頭を何回も下げる、まあこんなこともあるんだ仕方が無い

とお客様を慰める。

とりあえず時間を調整し次回に延期です。






八ヶ岳の清流へ。

2010年04月09日 | Weblog

今朝同居人は高速バスで東京に、いつもの勉強会らしい。

今日は仕事は無いので出かけようと、パソコンを開き釣具屋さんの情報を。

いつもの釣具屋さんは釣師の釣果を写真入で紹介しているので。

まずは釣具屋さんによりミミズを買い、情報を仕入れて目的地へ向う。

途中のコンビニで昼食を調達だ。

行き先は大門川の予定だったが変更して川俣川にする。

川俣川は清里の別荘地の脇を流れていて、八ヶ岳の雪解け水を集め大門川と合流します。

別荘地の空き地に車を止め支度を整え川に。

綺麗な川曇り空だが川底がはっきりみえますが、魚からも私が見えるということだ。

石の陰に回り仕掛けを投入、おっと!1投目から当たりです。

竿先で合わせると綺麗なアマゴが、キラキラ光りながらあがってきました。

これは幸先がいいとキープすることに、魚籠に入れて汚れた手を洗う。

う!水が冷たい、まだまだこの辺は春が遠いようだ。

その後はさっぱり、この辺で引き返そうと深みを狙うとまた当たりが。

よし!釣れた今度は岩魚です、食べごろサイズののでこれもキープです。

私は食べないが今日息子が京都から帰ってくるので、食べさせようと思いそれで持ち帰る。

この辺で終わりかえる事に。

なんとその途中の白州の河川敷で黒い物体が2頭。

イノシシです猪突猛進とはこのことですね、凄い勢いで川の岸を走っています。

私もこんなにはっきり見たのは初めてです、一頭は結構大きかったがもう一頭は子供かな?

そんな様子を眺めながら車を走らせると、今度は猿が私の車の前を横切りました。

ビックリして車を止めると続いてまた横切る、良くみると数匹の猿が私の方をみていました

山梨はこんな光景が良くみられます。

明日は仕事 仕事。



果たして荒れた庭は?

2010年04月08日 | Weblog

昨日急用が出たので途中で終わり続きを。

糸ヒバが少し残っていたのでそこを仕上げるが、少し手直しをして剪定クズの後始末を。

どうにか格好もつきましたのでやれやれです。


カイヅカに椿の手入れもOK.



糸ヒバもスッキリと。



全体的にスッキリと仕上げましたので、剪定クズが山のようにでました。

お客様自分で片付けると言いましたが大丈夫かな。



このほかにもうひと山あります。

午後からは天気も良いので釣竿を持って渓流へ。

山も春の気配があちこちに見られました、八つに桃の花に菜の花が。



紫色のツツジに黄色のヤマブキが。



疲れた身体をリフレッシュ、明日は?

荒れた庭。

2010年04月07日 | Weblog

今日はジャングルのように荒れた庭の手入れです。

椿やカイヅカイブキに松、手入れが行き届いて居ないので、それはそれは伸び放題だ。

その隣には糸ヒバにキンモクセイが、やはり伸び放題です。



カイヅカイブキもご覧の通りです、炎のカイヅカです。

椿も絡み枝が多く抜いてあげないと。



松も天に向かい伸びていますが、枯れ枝も目立ちます。

きょうこれから手を入れ綺麗に仕上げていくつもりですが、脚立を立てるのに苦労する。

脚立の足は下枝に引っかかり動かないし、無駄な力を使ってしまう。

糸ヒバもこれでは。



さてさてこれらのもの手を入れどのように変わっていくのか、明日が楽しみです。