脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

雨の日リベンジなるか?

2010年04月27日 | Weblog

8時ごろから雨がぽつぽつ降り始める、昨日午後からの後片付けした剪定クズを捨てに。

仕事も済ませたが、車のウインドウに当る雨の音が。

今日同居人もいないこれからの時間は?

雨が降るが昨日のリベンジで釣りにいこうか、しばし迷うが様子を見に行こうと韮崎に。

今日釜無川に放流するのでその場所に。

グットタイミングです、調度橋の上から放流するところに。



シューターを使い魚が川に放流されています、沢山のアマゴが流れ出ていきます。

橋の上から眺めていると、魚たち揺られてここまで来たので、泳ぎもふらついています。

他の放流場所を見にいくと雨の中釣り人が数名。

さて私も先ほど眺めたところへ行こう、まてまてその前に腹ごしらえをしてからだ。

コンビニでおにぎりとハンバーガーを買い食べながら釣り場に。

合羽を着込み川岸に、この場所には釣り師は誰もいません、私の好き勝手に釣りが出来る。

風もあり雨も降る悪条件だが、誰に気兼ねも無いので嬉しい。

餌を付け流すと目印が止まる、竿を上げるとキラキラと魚が、釣れましたよ。

次から次にとブドウ虫に食らいつきますが、まるっきり当たりが分からない。

それは風のせいで竿がゆれる事と、糸がふけてしまうので、目印だけがたよりです。

そのためにほとんどが飲まれてしまい、針を外すのに時間がかかるし、手が凍えてしまい

余計に手間がかかる。

ブドウ虫もなくなったところで終了です、2時間ばかりですが寒くて調度よかった。

本日の釣果は21匹でした。



やったで!昨日のリベンジ成功だ。

まだ沢山魚が残っていますが心配事が、それは川鵜がいるので食べられてしまうことです。

お時間のある方釣りに出掛けたら如何ですか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿