脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

春近し。

2011年01月14日 | Weblog

今日は風もなく穏やかな日になりそうだ。

昨日はシルバーの植木班の新年会に、ここ数日仕事もなくぶらぶらと。

これでは体が鈍ってしまうので、仕事をしようと出かける事にしました。

暖かい日差しを受け梅の剪定作業をする、梅のつぼみが膨らんでいまにも咲きそうだ。

膨らんだつぼみだが蝋梅はもう花がさいています、黄色い花なので直ぐに目に付きます。

春もすこしづつすこしづつ近づいてきていますね。


梅の木は結構硬いので剪定も大変、また手が痛くなるかなちょっぴり心配だ。

つぼみが膨らんでいるので肘などが触れるとポロポロ落ちる。

それでもいっぱい着いているので、少しぐらいは良いでしょうに。


こちらのお宅では梅の実は採らずに、そのままのようですもったいないよね。

今日剪定した本数は8本だが、明日から手入れをするところは広くて本数も多い。

おまけに草が、通称ドロボウグサといい靴下やズボンにいっぱい着き、取るのに大変。

作業に入る前に仮払い機で草刈をしないと。

2台の仮払い機で作業をするのだか結構くたびれるかな?

まあ明日は明日の風が吹くよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿