スケッチブック30

生活者の目線で日本の政治社会の有様を綴る

スケッチブック30(トランプ大統領、一縷の望みは不正開票の証拠)

2020-11-09 09:10:34 | 日記
11月9日(月)
 トランプ再選は最早法廷闘争しか望みはない。勝てるか。
 今のところ開票所で共和党の監視員を締め出したという事は事実らしいから、これは勝てるであろうが、果たして何か所の開票所でそれがなされたのか。締め出したからといって票の操作をしたとの証拠とまでなるのか。トランプ勝利にひっくり返すのは無理だろう。
 消印の日付を遡らせたとの告発も、全国規模でなされなければ、ひっくり返しはやはり無理だろう。
 中国から偽の投票用紙が運び込まれたというが、バイデン票にその用紙が使われたとの話を、まだ聞かない。
 正規の投票用紙には透かしがあって更にGPSで追跡可能になっているとのことだが、その正規用紙が(多分トランプ票であろうが)何処かに廃棄されていたとの話も、まだ聞かない。これらがあれば逆転劇だが、これから出てくることを期待するしかない。
 集計ソフトにバイデン票を多くする不正プログラムが組み込まれていたとの話は、実際に一部の集計所で発見されたのは本当だから、これが単なる機械的エラーでなく人為的なものだとなれば、逆転の望みは大いに出てくる。ウオーターゲート事件を見ろ。盗聴をしたのは全国にいくつもある民主党本部の中の一つだけだ。しかもすぐバレて、盗聴が選挙に影響した事実など全くない。しかしそういう不正を働いたニクソンは許せないとなって、とうとう辞任に追い込まれたのだ。
 もしソフト改竄を民主党が行ったとなれば、たとえ二三の郡での事だとしても、そんな民主党候補は当選無効にしろ、となる。ケネディはテレビ討論会でニクソンより好印象を国民に与えて、それで大統領選を逆転したのも事実だが、マフィアに頼んで不正選挙を働き、それで僅かの差を制したのも本当だと言われている。選挙不正は有り得る話なのだ。
 郵便投票に纏わる用紙の搔き集め、買収、代筆など絶対にある筈だが、民主党或いはバイデンからのはっきりした指示系統を証明できるか。地元の民主党支持者が勝手にやった事だと尻尾切りに終わる気がする。しかし開票ソフトの改竄は簡単に尻尾切り出来る話ではない。ここが第二のウオーターゲート事件になる気がする。しかしアメリカのマスコミは殆どバイデンの味方だから、というより絶対的なトランプ憎しだから、ニクソンに対する時のような盛り上がりを見せないであろう。捜査はFBIがするだろうが、その雰囲気の中で、十分な捜査をするであろうか。もし本当にソフト改竄があったとしても、十分な解明がされないで終わる恐れもある。
 決定的な証拠が出ればよいが。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よその喧嘩はオモロイ (野々花)
2020-11-09 23:02:49
というのは、日本にも大きな影響があるので不謹慎ではありますが。

おなじみ、パチ倒さんの本日のブログ記事の※欄より
名前:1005○○。 : 投稿日:2020/11/09(月) 20:53:46


そういや、
今日の昼間の地上波テレビの番組で、なんやエライ訛りのあるオッチャンが、独壇場の喋くりをしてましたわ。

ん?
って、思わず聴き込んでしまったのよ。
名前が画面に出てないし、ネクタイは赤やし、共産系か反晋三ちゃんか反トランプ大統領か、と思って観てたのよ。

そしたら、な、な、なんと、
バイデンをボロクソに言うわ、ハンターの話はするわ、連邦最高裁判事の詳しい話をするわ、外人ネーチャンを含む三人のコメンテーターは一言も口を挟めず、終始公平公正な発言で圧倒。
こっちでは、朝日放送テレビだったから、テレビ朝日だね。

さっき、湯浅卓というお名前の弁護士だと知ったわ。
こういう方をテレビ朝日が何故出したのか?
バイデン負け、収監、を読んだ番組制作側の判断か?

いやー、
久方ぶりに、オモロかったわ。
いや、ホンマ ‼︎


返信する
連邦選挙管理委員会 (野々花)
2020-11-09 17:22:32

キラーT細胞

朗報です

米聯邦選舉管理委員會委員長が選舉の不正と違法の可能性を明言。トランプ陣營に敏腕辯護士リンウッド氏。
https://www.moeruasia.net/archives/49671660.html#commentarea
https://twitter.com/yamamiki21/status/1325481079600414722

トランプが不正の証拠を掴んでいたとしても、今は公表しないでしょう。
敵に手の内をみせることになりますから。
返信する
アリゾナ、インチキ認める (野々花)
2020-11-09 15:42:31
アリゾナ州当局、油性ペンで投票用紙を無効化したことを認めた

2020年11月7日4495

https://www.visiontimesjp.com/?p=10801

 アリゾナ州でSharpie(油性ペン)が使用された大量の投票用紙を無効化したことが明らかになってから、多くの怒りに満ちた有権者が投票所を取り囲み、真実を知ることを求めた。現地の選挙管理委員会は一度、正当な投票用紙が無効化されたことを否定していたが、木曜日(11月5日)に、選挙関係者は、油性ペンを使った投票用紙が、実際に機械によって無効化されることをようやく認めた。

 現地時間の11月5日、インターネット上に投稿された動画には、アリゾナ州の有権者がカウントセンターで選挙管理者と対峙している様子が映っており、選挙管理者はようやく油性ペンの使用が選挙結果に影響を与えたことを認めた。このような油性ペンで丸を囲った投票用紙は機械で無効にされる。このペンを使ったのはほぼトランプ氏を支持する赤い地区の有権者であった。





 ツイッターアカウントのMrs Ben Gayはこの動画をリツイートし、「アリゾナ州の有権者は選挙管理局の官員に、詐欺師達が彼らの投票を台無しにしたことを認めさせたばかりだ」と指摘した。

 米総選挙は11月3日開票後、4日未明から、複数の重要な揺れる州では、民主党の不正疑惑が物議を醸す事件が頻発している。

 その中で、共和党を支持する投票エリアとみなされているアリゾナ州の投票カウントが終わりに近づく際、なんと異常に「青に変わってしまった」。その後、トランプ氏を支持している有権者はインターネットを通じて調べたら、自分の投票用紙がキャンセルされたことが分かった。この州のマリコパ郡の選挙管理部門は、少なくとも数百人の市民から、自分の投票状況が「キャンセルされた」ことを示していると訴えられた。有権者は、現地の投票所の職員が推奨し、提供した「油性ペン」を使って選んで投票した後、インクが投票用紙の裏まで染み出し、それが投票用紙を無効化にした原因と見ているという。

 このニュースはフェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアで瞬く間に拡散し、フェニックス、シカゴ、ミシガン、マサチューセッツ、コネチカットなどの有権者から同様の疑惑が続出した。

 マリコパ郡選挙委員会の職員は、油性ペンを使った投票用紙もカウントに含まれ、正当な投票用紙は無効にされないことを宣言する声明を発表した。しかし、現地多くの有権者からは「選挙委員会の主張は信用できない」と表明している。

 アリゾナ州では4日夜、トランプ氏を支持する多数の有権者が抗議のために集計センターの外に怒りを込めて集まり、「私の投票用紙を数えろ」「盗みをやめろ」と叫び、個別の有権者の中には銃を携帯している人もいたという。
返信する

コメントを投稿