建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

9月11日(月)のつぶやき

2017-09-12 04:44:39 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(日)のつぶやき

2017-09-11 04:52:44 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(土)のつぶやき

2017-09-10 04:48:14 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(金)のつぶやき

2017-09-09 04:51:17 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(木)のつぶやき

2017-09-08 04:47:43 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【設計コンペ】(地域の素材から立ち現れる建築)子どもは竹のこ~生活と共にあった竹林空間の再生~(2017)

2017-09-07 16:45:24 | □研究・設計業績(論文/プロジェクト等)

課題「地域の素材から立ち現れる建築」

 

設計趣旨

竹釣竿、鋳物、植木などの産業都市として発展してきた川口市だが、大都市に近いという環境からベッドタウンとなり、宅地開発が進んだことで地域性が失われた。今回の提案では竹釣竿の素材である布袋竹を「素材」とし、太さや長さが子供のスケールに適している布袋竹を用いて子供たちが自ら作り出す遊び場空間をつくり、プレイパーク、児童館、学童、また地域住民のための公園を計画する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(水)のつぶやき

2017-09-07 04:48:29 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(火)のつぶやき

2017-09-06 04:43:47 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(月)のつぶやき

2017-09-05 04:39:37 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(日)のつぶやき

2017-09-04 04:44:48 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(土)のつぶやき

2017-09-03 04:44:30 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日(金)のつぶやき

2017-09-02 04:44:30 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日(木)のつぶやき

2017-09-01 04:42:49 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索