のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

館岸山・加賀田山・難台山

2015-03-06 10:03:49 | 茨城県の山
  館岸山は常磐道から端正な姿が見え、以前から気になっていた山でした。今回、トレーニングを兼ね、地形図を片手に羽柴山神社からグル~と館岸山、加賀田山、難台山を歩いてきました。天気は「難台山ブルー」とでも言いたくなるような快晴、暖かい春の陽射しのなか、気持ち良い汗が掻けました。このルートは、館岸城、難台山城と二つの城跡を辿る歴史に触れるルートでもありました。
  駒場の里に下りると、梅園の梅が咲き始め、田園では野の花が咲いており、春の息吹を感じることができました。

【日  程】3月5日(木)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路:6:40自宅→R6、355など→8:55羽柴山神社前駐車スペース
  ・復路:15:10羽柴山神社前駐車スペース→R355、6など→17:30自宅

【行  程】
  9:10羽柴山神社前駐車スペース⇒(館岸山)⇒10:35加賀田山⇒(昼食11:40~12:10)⇒13:20難台山(休憩~13:30)⇒(難台山城跡)⇒15:00羽柴山神社前駐車スペース

【詳  細】
  yamasanpoさんのレポで予習をさせていただきましたので、肝心の館岸山山頂を通り過ぎてしまったものの、何とか迷いもせずに歩けました。植林された檜等の樹林帯が多いので、眺望は少ないものの、程良くアップダウンがあり、良いトレーニングとなりました。
  平日なので、トレイルランナー2名と会っただけと静かな一日でした(館岸山から難台山まではトレランコース)。

・羽柴山神社前からスタート。手前の杉からは花粉が煙のように飛んでいました。春です。
              

・檜の植林地。見上げると空が真っ青です。
              

・館岸城跡。一帯は広く、「希望の広場」と名付けられています。梢の先に見えるのは愛宕山です。
              

・たてぎし亭、波石などを見ながら先を急ぎ過ぎ、肝心の館岸山の山頂をスルーしてしまったようです。
 加賀田山山頂手前の檜街道
              

・北山とも呼ばれている加賀田山山頂
              

・滑り易い急下りを過ぎ、陽が射し気持ち良い尾根を急ぐ相棒。
 眺望が得られる場所が見つからないので、この先の陽が射す登山道脇で昼食です。
              

・長沢地区からの登山道が近くなると開けたところがあり、難台山が見えました。
              

・スズラン群生地分岐地点からの雨巻山、高峰。その後ろには高原山、那須連峰も薄っすらと確認できました。
              

・間もなく難台山山頂
              

・難台山山頂からの筑波山
              

・そしてその右は加波山、燕山
              

・今回は愛宕山方面には行かず、山頂から直ぐの難台山城跡へと下るルートです。思いのほか、急下りでした。
 難台山城跡は看板がなければ通り過ぎてしまいそうでした。
              

・滑滝のような沢
              

・駒場地区に下りてきました。梅園の梅が咲きだしていました。
              

・歩いてきた館岸山と加賀田山。真中の高い方が加賀田山です。
              

・振り返って難台山
              

・駒場地区の田園には野の花が咲いており、土手に屈んだり、田圃に下りたりと春の花を愛で、のんびりと春を感じながら羽柴山神社前へ戻りました。
 ピントがイマイチ、綺麗なブルーのオオイヌノフグリです。
              

・ナズナ
              

・シロイヌナズナ
              

・ホトケノザ
              

・ハコベ。花は小さいですが、ワチガイソウと感じが似ています。