♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

昔の日本は、欧米が近かった

2024-05-04 21:47:19 | 日記

 

 

1950年代60年代は、テレビでは、

毎日アメリカのドラマをやっていました。

 

ローハイド、スーパーマン、サンセット77・・・・

 

またヒット曲も、欧米のもので、

 

ビートルズ、プレスリー、シルヴィバルタン、

フランスギャル、ジリオラチンクエッティ・・・・

 

インストルメンツも、

 

ベンチャーズ・サウンド・・・・

(注:「京都の恋」などのヒット曲も、ベンチャーズ作曲です)

 

映画は・・・・

 

エデンの東、第三の男、鉄道員、

シェルブールの雨傘、ティファニーで朝食を

 

日本のポップスも・・・・

 

可愛い花、ルイジアナママ、タイアナ、

 

(つけたし)スポーツ界も・・・東アジアが多かった

 

王貞治(お父さんが中華民国)、大鵬(お父さんがウクライナ)、

力道山、金田正一、張本勲、パッキー、スタンカ・・・

 

「昔の日本の方が、欧米が近かった」…そんな気も致します。

 

 


最新の画像もっと見る