♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

有馬記念は、リスグラシュー

2019-12-22 16:10:30 | 日記

 

 

有馬記念は、リスグラシューが圧勝しました。

 

なんと、2着に5馬身差!

 

騎手は、令和らしく「レーン」騎手。

 

そして23着は、来年のオリンピックを表わします。

 

2着 サートゥルナーリア(=ローマの祭り)

3着 ワールドプレミア(=世界規模の出来事)

 

リスグラシューもお父さんは、「ハーツクライ(心の叫び)」。

 

オリンピックに合っていますね!

 

そう。

有馬はすでに、

オリンピックモードなのです!

 

これぞ、競馬の予言の威力です!

 


「分」を弁えた不倫は悪くない?

2019-12-22 11:49:15 | 日記

 

 

独身女性はやっぱり恋はしたいものだ。

 

しかし、なまじ独身男性を相手にすると、

「すぐ結婚」となるかもしれない。

 

できれば「結婚せずに、恋を楽しみたい」というとき、

既婚男性がいい。

 

既婚男性との恋を、何年か楽しんで、

「そろそろ時期が来たら」

独身男性と結婚すればいい。

 

また既婚男性にとっても、

未婚女性と付き合うことは、

彼女が、「分を弁える限り」、

不都合なことではない。

 

…以上の男女関係は、

世間では不倫と呼ぶかもしれないが、

互いの利害関係が一致して、

ウインウインの関係だと言えよう。

 

問題は既婚男性の妻であるが、

彼女だって、子供がいて、

家事とパートに忙しい場合、

夫が適当に、性欲を処理してくれた方が、

楽な場合も多いだろう。

 

こうなると、3者とも、

ウインウインウインとなる。

 

3者とも満足しているのだ。

 

なのに、なんで、世間がとやかく言うことがあろうか?

 

3者とも、「ほっといてくれ!」の気持ちだろう。

 

 


今年は、毎日ラジオ体操をしました

2019-12-22 06:58:26 | 日記

 

 

今年は、必ず、毎日ラジオ体操をし、

毎日、般若心経を唱えました。

 

お陰様で、心身とも健康です。

 

人生をピーピー嘆いている人は、

要するに、信心が足りないからであり、

自業自得ですね。

 

自分をわずかでも、「何者か」と考えるから悩むのです。

 

自分はアリンコのスカシッ屁程度の人間・・・と悟り、

般若心経を唱えれば、

悩むこともなくなりまっせ。

 

悩む方、ご苦労様。

 

あなた、まだ甘いんですよ。

 

 

 


ぜったい読むな(笑)

2019-12-22 04:08:42 | 日記

 

 

テレ東京の鷲見アナと増田アナの

不倫記事が、週刊誌に載っているそう。

 

こんな記事、どうでもいいじゃん!

 

不倫があってもなくても、

よくあること。

 

空に太陽があるようなもんです。

 

こんなくだらない記事、

皆さん、ぜったい読まないようにしましょう(笑)!

 

お金をドブに捨てるようなもんです。

お金の無駄です。

生産性ゼロです。

 

市民がもっと利巧になって、

週刊誌の価値を高めましょう!


有馬記念は、「アレマ記念」?

2019-12-22 03:11:35 | 日記

 

 

有馬記念は、荒れると言うが、

確かに荒れるときは、ひどく荒れる。

 

過去、優勝馬が、大荒れしたのは・・・

 

ストロングエイト(10人気)(第18回)

ダイユウサク(14人気)(第36回)

メジロパーマー(15人気)(第37回)

 

・・・の3頭でしょうか。

 

次に、中荒れは・・・

 

ガーネット(9人気)(第4回)

スターロッチ(9人気)(第5回)

ゴールドアクター(8人気)((第60回)

 

・・・の3頭でしょうね。

 

過去63回の歴史ですから、

優勝馬自体は、それほど荒れてはいません。

 

中荒れの3頭は、単勝は高々2000円前後で、

大したことないです。

 

ところが、大荒れとなると、

さすがに4000円を超え、

とくにダイユウサクの単勝が13,790円です。

 

 

しかも大荒れの

ストロングエイト(10人気)(第18回)

メジロパーマー(15人気)(第37回)

2頭は、逃げ馬なので、

「展開によっては勝ってもおかしくない馬」です。

 

ただ、ストロングエイトのときは、

ハイセイコーが大人気でしたし、

メジロパーマーは前走が17着ですからね。

 

狙いづらかっただけです。

 

ところが、ダイユウサクだけは別格。

 

到底、予想がつかない優勝馬でした。

 

ダイユウサクこそ、「アレマ記念大賞」ですね(笑)。

 

でも、「予想できる」と言った人がいます。

 

高本公夫という人です。

彼は言いました。

「その年のJRAの有馬記念のCM

俳優の松田優作さんを暗示するものが出ていた」

というのです。

 

ダイユウサクの出た有馬記念は、

断然の一番人気がメジロマックィーンで、

この名前は、ハリウッドの大俳優

スティーヴ・マックィーンを思い出させるので、

日本の俳優も、負けてへんで・・・ということなのでしょう。

 

なるほどね!

 

その心理、ようわかりまっせ

 

 

実際、高本公夫は、単勝は無理でしたが、

連勝複式は当てました。

 

つまり、大荒れの場合は、

成績を見ても、絶対に当たらないので、

周りの現象を未来も含めて見ないといけません。

 

これをシンクロニシティと言います。

 

今年は、令和元年で、

来年はオリンピックがあります。

 

そういうことが間違いなく、

荒れる荒れないは別にして、

結果に大きな影響を与えることでしょう。

 

結論を言いましょう。

 

要するに、競馬の結果は、世相を表わし、

たとえば「令和」という元号も、

すでに昨年の競馬の結果に予言されていましたし、

香港の騒乱も、昨年の香港の競馬の結果に表れていました。

 

米馬の結果は、予言の書だったのです!

 

競馬、おそるべし!

 

世間の人は、無知なので、何も知らないだけです。

 


お釈迦様は、麻薬を経験していたと思う

2019-12-22 02:10:34 | 日記

 

 

麻薬とは要するに

「量の問題」です。

 

「ごくわずかな量を、適切な場合に使用すれば、

身体には、とてもいいものだ」と、

俺は確信しています。

 

そうやって麻薬と共存している民族は、

古来、無数にいましたし、

今でもいると思います。

 

しかし、現在社会では、

「量」と「適切な場合」というのがわからず、

またストレスも多い社会なので、

つい麻薬に依存し、そのため、心身に悪い影響を与える

・・・・これが真実です。

 

 

だから法律で禁じるのもやむを得ないでしょう。

 

そもそも、麻薬=皆が依存するは、大きな間違いです。

 

比較的自由に麻薬が手に入るアメリカや中南米でも、

麻薬中毒者は、驚くほどわずかです。

 

普通の生活をしている「まともな人」は、

麻薬の中毒にはならないのです。

 

つまり麻薬が必要なのは、わずかのケース・・・ということなのでしょう。

 

でも、現代だって、賢人が、

うまく利用すれば、プラスになることも多いでしょう。

 

結論を言えば、

麻薬=悪と考えるのは、間違っているし、

いつか、自由に麻薬を使用できる社会が来てほしいと思います。

 

もっとも、そういう素晴らしい社会になれば、

麻薬は必要ないのでしょうが(笑)。

 

ちなみに、俺の場合は、麻薬など全く必要なく、

酒もタバコもお菓子も食べず、

毎日、楽しく暮らせています。

 

その方法は、有料版を読めばわかります。