goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

育児体制が万全じゃなかったんでしょう

2019-07-22 23:39:57 | 日記

 

 

市井さんの「惜しい落選」は、

大地一人自身、残念ですが、

こういうことが起きたのは、

育児体制が万全じゃなかった・・・ということでしょうね。

 

小さな4人の子供。

子供たちも、ママを奪われたくなかった

・・・という強い気持ちもあったのでしょう。

 

俺の実家も、4人の子供、

そして両隣の家も、4人と5人の子供でした。

 

ですから、その大変さが、よく理解できます。

 

肉体的にも大変ですが、

精神的もかなり大変なのです。

 

ま、簡単に言うと、

よっぽど育児の態勢が整ってないと、

政治家はむずかしいということです。

 

と同時に、同じ立憲の他の候補の

「労働組合票」にも負けちゃったということですね。

 

市井さんの落選は、図らずも、

育児って大変なんだよ(そして大切なんだよ!)・・・

野党は労働組合に頼ってるんだよ・・・

・・・ということをハッキリ教えてくれました。

 

それにしても、11人の子供を育て、

しかも家計を一手に支えていた与謝野晶子は、

ミラクルウーマンでしたね。

 

頭が下がります。


自殺した方の霊たちが・・・

2019-07-22 08:43:09 | 日記

 

 

大地一人、自殺した方の慰霊をやっております。

 

そういう方々は、霊界から、

「だまされたと思ってもいいから、

大地一人さんに相談してみたらいい」

と言っております。

 

苦しんでいる方は、

どこかボタンの掛け違いがあるはずです。

 

俺も、つつしんで、それを見つけたいですね。

 

こちらからどうぞ。

http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

 

 

 


当選した皆さま、日本のために頑張ってください!

2019-07-22 08:16:43 | 日記

 

 

選挙って本当に大変ですね。

 

でも、当選落選は、

大きな視野から見たら、大したことではないですと。

 

当選して、精神レベルが下がるよりも、

落選して、精神レベルが上がる方が、

100万倍も、すばらしいことです。

 

屍の栄養分を吸って、

大きな木が育てばいいのです。

 

逆に、当選した皆さま、

我欲で行動することは慎み、

日本のために、そして宇宙のために、

ぜひ頑張ってくださいませ!

 

 

 


山本太郎氏の成功&失敗

2019-07-22 07:54:13 | 日記

 

 

山本太郎氏、よく戦ったと思います。

 

比例で2議席取ることは並大抵のことじゃないですからね。

 

でも彼が大失敗したのは、

東京選挙区で、野原氏を擁立したことです。

 

公約を見ると、第一番目が、「辺野古移設反対」ですからね。

 

え?と思いました。

 

東京選挙区と関係ないでしょ!

 

それに都民の中には、宗教アレルギーの人も、非常に多いんですよ。

 

結果的に3.7%しか、得票できませんでした。

(当選ラインは、9,1%

 

東京選挙区で、「まともな立候補者」を出していたら

・・・と、「れいわ」の支持者の誰もが、思ったのではないでしょうか?

 

その場合、東京選挙区で当選し、

加えて、比例区でも、もう1議席取れた可能性があったかもしれません。

 

ただし山本氏は、ときどき、「え?」と言う行動を取ります。

 

「竹島は韓国にあげたらいい」と言ったり、

園遊会で「天皇陛下に手紙を渡したり」、

国会での「喪服、焼香のパフォーマンス」、

そして高校中退したり・・・

 

彼は<日柱>が帝旺なので、

何か突飛なことをせずにいられないのでしょう。

 

落選はしましたが、次の行動が楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


NHKから国民を守る党、一議席取って、よかったんじゃないですか

2019-07-22 07:00:42 | 日記

 

 

NHKから国民を守る党

なんとか、比例で一議席取りました。

 

立花氏の言うことは、もっともだと思います。

 

時代は日々変わっています。

 

新技術が追いついたのなら、

スクランブルを採用すべきです。

 

世の中には、NHKを見ない人は多いんです。

 

NHK職員も上から目線の人が多いのも気になりますね。

 

ただし、NHKには、日本国民は、

お世話になっております。

 

今後とも、使命感をもって、

頑張ってほしいと思います。

 

 

 


芸人の涙・・・

2019-07-22 06:48:08 | 日記

 

 

最近は、泣く芸人が非常に多いですが、

芸人の涙は、ちょっと要注意です。

 

もちろん人によりますが、

何の理由がなくても、

「すぐ泣ける人」もいます。

(森光子さん、大竹しのぶさん)

 

悲しくなくても、

絶叫できる人もいます。

(これは、たいていの芸人ができます)

 

若いころは俺も、だまされました。

 

真実を知るには、テレパシー能力が必要です。

 

もう一つ、考えるべきは、

芸人は、よほど悪いことをしても、

やる気さえあれば、

世間は認めてくれることです。

 

田代まさしさんは、

何度も逮捕されても、

NHKに出演しています。

 

泣く芸人に同情するのは、

テレパシーで、きちんと判断してからでないと、

すぐ騙されまっせ。

 

同情したつもりが、

芸人の内心は、ウハウハってこともございますから。