goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

孤独学教授

2018-06-01 12:02:07 | 日記

 

 

大地一人、

孤独だけは、絶対の自信がある。

 

もう、好き好き好き!・・・って感じ。

 

一人で楽しむ方法を無数に知っている。

 

孤独学の世界一の教授や(笑)。

 


福永騎手を褒めないのが、真の愛

2018-06-01 11:56:24 | 日記

 

 

福永騎手がダービーを取ったので、

皆、褒めている。

 

これがいけない!

 

きっと、そのうち、良くないことが起こるだろう。

 

彼は性格がいいので、

浮ついた気持ちになって、

良くないことが起きるのだ。

 

本当に彼を愛するなら、

心の中で、じっと、おめでとうと言おうじゃないか!

 

皆、わかっちゃいないな。

 


東大=最終目標の悲劇

2018-06-01 11:37:57 | 日記

 

 

世の中の人は、

「東大に入学すれば、もう安心」

と考えている人が多いが、

とんでもない間違いだ。

 

東大に入学したものの、

五月病などで、不登校の学生はたくさんいた。

 

また留年を繰り返す者は、

「有名進学校」からの入学者に、

異常に多かった!

 

こういう人たちは、

東大=最終目標なので、

もう勉強する気力もなくなったのだろう。

 

また東大には授業についていけない学生が、

非常にたくさんいた!

 

あるいは、

「東大=すばらしい」

と思っていたが、

そうではなかったので、

幻滅したんだろう。

 

喜びとは、

自分が能動的に見つけるものだ。

 

受動的な喜びは、

いつか悲劇に変わりやすい。

 

学生に言いたいのは、

「あなたは、どうやって、社会に役立とうとしているか?」

・・・これだ。

 

大学は、関係ない!

 

たとえば、あなたが学者になりたいなら、

東大は止めた方がいい。

 

競争相手が、多過ぎて、

普通の大学で、大学院から教授を目指した方が、

ずっと楽だ。

 

東大では、落第生なのに、

世間からは「すごい」と思われるギャップも、

つらいものだ。

 

性格がいじけちゃうし、

20代にして、

自己アイデンティティもなくしちゃう。

 

そういう学生も、

東大には、たくさんいた。

 

巨人に入団したが、

数年後、自由契約になる選手と同じだ。

 

人生とは・・・・

「これだけは、誰にも負けない」というものがあり、

なおかつ、それで楽しく、生計を立てられるのが一番だ。

 

世評は関係ない!

 

 


なぜボロを着ちゃいけないの?

2018-06-01 04:15:46 | 日記

 

 

子供のころから、ずっと疑問に思っていた。

 

なんで、破れた服を着ちゃいけないの?

 

なんで、シミのついた服を着ちゃいけないの?

 

もちろん、めちゃめちゃ破れていたら、

服の機能がなくなるので、アカンやろ。

 

シミだらけなら、

汚れと区別付かないので、アカンやろ。

 

しかし、ほんの少しくらいなら、

破れてても、シミがついていても、

何らかまわんはずだ。

 

洗濯してあれば、

少々のボロを着てもいいはずだ。

 

なのに、皆気にしている。

 

そんなことを気にするので、

心も体も、病気になっている。

 

つまり外見は立派だが、

体と心が、ボロになっている。

 

そして苦しんでいる。

 

人間って、なんて、バカなんやろ。

 

本末転倒とはこのこった。

 

 


死後の幸福は、現世の地位やお金と、まったく関係なし!

2018-06-01 04:08:31 | 日記

 

 

何度も言っているが、

死後の幸福は、現世の地位やお金と、まったく関係なし!

 

いや、それどころか、

反比例する!

 

有名人を見ると、

「このバカ、霊界では、苦しむんだろうな」

と思っていればいい。

 

金持ちを見ると、

「このアホ、来世では、苦しむんだろうな」

と思っていればいい。

 

ただし、有名人や金持ちでも、

謙虚かつ誠実に、この世の役に立つ仕事をしていればいい。

 

しかし、おおむね、アカンやろな。