吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

お誕生日会(12月・1月生まれ)がありました!

2015年01月17日 | 日記
よしだマリアでは、2ヶ月に1度「お誕生日会」を行っています。
1月16日(金)は『12月と1月うまれの子どもたちの「お誕生日会」』でした。

最初は聖堂での「祝福式」

      

0歳から2歳児のクラスの子どもたちは、保護者の方と一緒の入堂です。
年少さんは年長のお兄さんお姉さんとペアで、年中さんは一人で入堂してきます。

      

「イエスさまがいちばん」の歌を歌ったり、神父さまのお話を聞いたりするのですが、聖堂での振舞い方がとても上手になった子どもたち。成長を感じます。

      

祝福式のメインは、神父さまからの『祝福』です。
今まで健康で幸せに成長してきたことへの感謝と、これからも神さまの光の中を元気いっぱいに成長していくことができるように…そんな思いを込めて神父さまが祝福をしてくださいます。
神父さまがひとりひとりの頭に手を置いて、丁寧に祝福してくださる様子にはいつも感動!

神さまの恵みをいっぱいいただいて、体も心も大きく成長していってほしいですね。


      

ホールでの「お楽しみ会」は誕生日の歌で始まります。
一人一人の発表もとても上手。
(つぼみぐみさん(0歳から1歳児)は、保護者の方がお話してくださいましたが、ももぐみさん(2歳児)はちゃんと自分でお話していました。すごいですね!)

      

今日の先生たちのプレゼントはペープサート。
きつねさんとうさぎさんとぶたさんが出てくる、とても楽しいお話でした。

                 

           

最後は保護者の皆様との「会食」です。
この日のメニューは「ちらし寿司・味噌汁・鶏肉の照り焼き、サラダ、ゼリー」でした。


楽しい一日でしたね。

今日の年少さん

2015年01月15日 | 日記
午前中「体操教室」で思い切り体を動かして遊んだ子どもたち。
お昼のあと、一人の子が持ってきてはじめた粘土遊びが「お店やさんごっこ」に広がりました。

     

「ケーキやさんだよ!」とプチケーキを作り始めた女の子のそばで、「ひとつください」「おいくらですか?」と聞いています。「300円です」「これは500円」・・・そんなことばに「はい、お金…」と空想のお金を渡す子も…。

                    

そんなやり取りの中から「私はフルートやさん(楽器屋さんのことかな?)」「ぼくもケーキやさんやる!」と粘土でいろいろなものを作ってお店やさんになる子が出てきました。
最初は空想のお金で売り買いしていた子どもたちでしたが、「先生!お金作って!」と言ってきた子がきっかけとなり、紙のお金が出回り始めます。

 自分の作ったものを「これ買ってください!」と売りにいく『移動販売』まで出てきたのには笑ってしまいました。

この「お店やさんごっこ」がどんなふうに展開していくかちょっと楽しみです。
 

自由参観日の「お正月あそび」

2015年01月09日 | 日記
昨日・今日の2日間、保護者の方が自由に参観していただく「自由参観」を行いました。
この時期にいつも“学年を超えて”のお正月あそびを行っているので、そんな子どもたちの様子を参観していただきたいと考え、設定してみたものです。

まずは自分のお部屋で「朝の活動」をしてから、各クラスに分かれます。
年長・年中・年少の子どもたちが入り混じっての「お正月あそび」…いろいろな場面がありました。

      

「ふくわらい」はやはり人気です。
年少さんに教えたり、あえて面白い顔を作ったり…お母さんが目隠しをして子どもが顔を作る…なんていう場面もあって、楽しい雰囲気が満載!   

      

                       

「かるた」の読み札は年長さん、とるのは年中さんと年少さん…というパターンがほとんど。
実は昨日、年長さんだけで盛り上がってしまい、年少さんが悲しい思いをしてしまった場面がありました。
そのことを、先生から聞いた年長さんは“今日、どうしたら字の読めない年少さんが楽しめるか…”を考えてきてくれました。
自分のとった札を譲ってあげる子、札を教えてあげる子…など自分が考えた方法で年少さんとのかかわりを一生懸命やってくれる年長さん。
昨日うまくいかなかったことを、ちゃんと今日のかかわりに生かしていましたね。

                        

すごろくも楽しかったね!



昨日の反省から、いろいろなところでずいぶん気を遣った年長さんはちょっぴり気疲れがあったようです。
お部屋に戻ってから、年長さんだけで思い切り遊ぶ時間をとっていました。

      

      

大きな「かるた」をホールいっぱいに置いて、走り回りながらの「かるたとり」。

      

      

「こままわし」はひもをきっちりと巻くところからです。
丁寧にしっかりと巻かないと、うまくこまがまわらないので子どもたちは真剣そのもの。
普通のこまも、鉄心ごまも上手にまわしていました。

思い切り遊んで満足そうな年長さんでした。
縦割りの活動で、小さい子どもたちが楽しめるようにかかわるのは大変だったと思いますが、実際に行ってみてうまくいかなかったところを、次の日工夫してみた年長さんはきっといい経験ができたことと思います。

今後もいろいろな機会に、縦割りでの活動を取り入れて、子どもたち同士が育ちあっていく姿を見守りながら援助していきたいと思っています。


参観においでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。




裏の芝生で雪あそび!

2015年01月08日 | 日記
冷え込みが厳しい朝でしたが、日中はお天気が良かったせいか戸外遊びに興じる子どもたち。

幼稚園部分は今日「自由参観」だったので、縦割りでの『お正月遊び』をお部屋で楽しみましたが、つぼみぐみさんは今日、裏の芝生で『雪あそび』を楽しみました。

滑り台はやっぱり楽しい!

      

雪玉を乗せたお皿も滑らせてみました。
雪山に座って、雪をおわんに入れている女の子もいます(ごはんのつもりかな?)。

    

                        

芝生と雪の境目がとても気になってしまう男の子。雪の感触と芝生の感触を繰り返し手でさわって味わっている姿を見て、「言葉」になる以前に「手」が求めるものがある…というモンテッソーリのことばを思い出しました。
こんな行動を通して感覚を研ぎ澄まし、養っているのでしょう。


       

ひとり遊びの中から少しずつ、友だちと一緒に遊ぶことの楽しさもみつけてきたつぼみさん。
お天気のいい日は、たくさん戸外で遊んでいろいろな体験をしていきたいと思います。                  

三学期が始まりました!

2015年01月06日 | 日記
昨日から「保育園部分」が、今日から「幼稚園部分」が始まりました。
いよいよ三学期のはじまりです!

「あけましておめでとうございます!」のご挨拶から始まったし三学期の始業式。
元気な顔がそろって、園内に活気が戻ってきました。
子どもたちのパワーってすごいですね!

クラスに戻ってお休み中の楽しかったことを発表したあとは、さっそく「お正月遊び」に興じる子どもたち。
年少さんもいろいろな遊びで楽しんでいました。

    

                    

「こままわし」に「すごろく」。
サイコロをふって、出た数だけ進むルールもちゃんと理解しています。
とまったところに書いてある文字を読んで『「3マスすすむ」だよ!…いち、に、さん!』なんて仕切っている女の子も(笑)


    

                    

「ふくわらい」や「かるた」も人気でした。
ふくわらいは目を開けてやっているのですが、なぜか不思議な顔に…楽しい年少さんです。

しばらくクラスでの「お正月遊び」を楽しんだ後、縦割りでの「お正月遊び」になります。
8日・9日の「自由参観」ではそんな姿をごらんいただく予定ですので、よろしければ参観においでください。
自由参観なので、参加する・しないは各ご家庭にお任せしています。

不明な点は遠慮なくお問い合わせくださいね。