吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

こいのぼり三昧の一日

2012年06月08日 | 日記
今日は各学年ともに「こいのぼり作り」をがんばっていました。

<ももぐみさん>
先日絵の具で「大型バス」の色塗りをした経験を生かして、今日は大きな紙で絵の具遊びをしました。
2回目とあってどんどん塗りこんでいく子どもたちの様子を見て、経験することの大切さを改めて感じました。乾いたら、こいのぼりの形に切って16日の参観日には、園庭に飾りたいと思います。



<たんぽぽ・ひまわりぐみさん>
今日がはじめての絵の具遊びです。
「こいのぼり運動会」のゲームで使うトンネルの色塗りをみんなでしました。
裸足になって大きなダンボールに色を付けたのですが、先生たちが考えていたよりも子どもたちはダイナミック!!筆を持ってダンボールに塗り始めたかと思ったら、ダンボールはそっちのけで自分の手や足、お友達の手や足、はては幼稚園の柱(お水で洗える外の柱だったのでよかったです)にまで絵の具を塗ってしまいました。

  

絵の具遊びが終わった後、芝生で汚れたお洋服を脱いで洗いました。子どもたちは芝生の上で気持ちよさそうにしていましたが、先生たちは大変!お洗濯はしましたが、汚れが落ちていなかったら申し訳ありません。この次はもっと工夫しますね。

            


<ばらぐみさん>
今日はこいのぼりの形に色を塗っていきました。年中さんもグループで楽しいこいのぼりを考えているようですが、まずはみんなで色塗りです。どんなこいのぼりか、また紹介しますね。

  

床にはみ出てしまった絵の具も自分たちできれいにふき取りました。「雑巾絞り」も「床拭き」も日ごろからやっているので手慣れたものです。お掃除も上手なばらぐみさんです。

           


<すずらん・ゆりぐみさん>
昨日ご紹介した年長組の子どもたちのこいのぼりです。
さすがにお部屋では収まりきらなくなり、ホールに4つのこいのぼりを広げて色塗りの続きをしていきました。

  

丁寧に丁寧にうろこの色を塗っていく様子は、自分のかかわっているこいのぼりに、しっかりと思い入れがあることを感じさせる姿でした。

             

どの学年も、出来あがりが楽しみですね。