太陽の中心部が月に隠される「金環日食」が今朝見られました…とはいっても長野市では金環にはならない「部分日食」でしたが、それでも93%くらいまでの食が見られるといううことで、朝からとても楽しみにしていました。幼稚園の子どもと見ることは“時間的”にも“目の安全性”から考えても無理があると考えて、金曜日におたよりで「観測の経験をさせたい方は、家庭で観測してから登園させてください」とのおたよりを出してありました。(家庭で観察した方も多かったようですね)
家を出るときに日食グラスで見てみると“食”が始まったところ。信号で止まる度にちょこちょこ見ながら出勤しました。(あまり褒められたことではありませんね。ごめんなさい)幼稚園には7時少し前に着いて、電話番をしながら出勤してくる先生方と日食を観察しました。日食の最大の7時35分頃にはなんだか薄暗く不思議な世界になって、心持ち肌寒く感じたのは私だけでしょうか。ちょうどその時、砂場にあるどんぐりの木の木漏れ日が、職員室の机と床に日食で欠けた太陽の形をたくさん映し出し、とても幻想的な風景を作り出しました。写真に撮ったのでお見せしますね。
これほど広範囲で観測できるのは、平安時代以来の932年ぶりとか。いい体験ができてよかったです。
さて、今日は年長さんが「丹霞郷」に待ちに待った園外保育に行ってきました。
計画した日が2回も天候不順でのびのびになっていたので、今日こそは…と張り切って登園してくる子どもたち。でも2回のびたのでその間に採取したものを入れる自分のバックを牛乳パックで作ったり、どんなものを見つけるかを「ネイチャービンゴ」のカードにしてみたりと、準備は万端!カードの内容は… ①生き物のすみか ②おもしろい形の雲
③白い花 ④木に咲く花 ⑤花にくる虫 ⑥すべすべした葉っぱ ⑦生き物の親子 ⑧小さい虫 ⑨生き物の鳴き声
このカードをグループごとに持って、みんなで書いてあるものを探しました。探したらグループのみんなで確認してシールを貼ります。ほとんどのものは見つかりましたが、唯一見つからなかったのは「生き物の親子」…先生は“かえる”と“おたまじゃくし”を想定していたらしいのですが、どう考えても季節外れでしたね(笑)
それでも、水面から目だけ出した「かえる」や「ふきのはっぱ」「わらび」「ひめじおん」などたくさんのものを見つけていました。
グループのみんなでカードを見ながら探します! これは何かな?みんな目を輝かせて探していました
ふきの葉っぱがたくさんあったよ! 水面から目だけ出しているかえる
明日は、探してきた草花を「図鑑」で調べる活動をしたいと思っています。
家を出るときに日食グラスで見てみると“食”が始まったところ。信号で止まる度にちょこちょこ見ながら出勤しました。(あまり褒められたことではありませんね。ごめんなさい)幼稚園には7時少し前に着いて、電話番をしながら出勤してくる先生方と日食を観察しました。日食の最大の7時35分頃にはなんだか薄暗く不思議な世界になって、心持ち肌寒く感じたのは私だけでしょうか。ちょうどその時、砂場にあるどんぐりの木の木漏れ日が、職員室の机と床に日食で欠けた太陽の形をたくさん映し出し、とても幻想的な風景を作り出しました。写真に撮ったのでお見せしますね。
これほど広範囲で観測できるのは、平安時代以来の932年ぶりとか。いい体験ができてよかったです。
さて、今日は年長さんが「丹霞郷」に待ちに待った園外保育に行ってきました。
計画した日が2回も天候不順でのびのびになっていたので、今日こそは…と張り切って登園してくる子どもたち。でも2回のびたのでその間に採取したものを入れる自分のバックを牛乳パックで作ったり、どんなものを見つけるかを「ネイチャービンゴ」のカードにしてみたりと、準備は万端!カードの内容は… ①生き物のすみか ②おもしろい形の雲
③白い花 ④木に咲く花 ⑤花にくる虫 ⑥すべすべした葉っぱ ⑦生き物の親子 ⑧小さい虫 ⑨生き物の鳴き声
このカードをグループごとに持って、みんなで書いてあるものを探しました。探したらグループのみんなで確認してシールを貼ります。ほとんどのものは見つかりましたが、唯一見つからなかったのは「生き物の親子」…先生は“かえる”と“おたまじゃくし”を想定していたらしいのですが、どう考えても季節外れでしたね(笑)
それでも、水面から目だけ出した「かえる」や「ふきのはっぱ」「わらび」「ひめじおん」などたくさんのものを見つけていました。
グループのみんなでカードを見ながら探します! これは何かな?みんな目を輝かせて探していました
ふきの葉っぱがたくさんあったよ! 水面から目だけ出しているかえる
明日は、探してきた草花を「図鑑」で調べる活動をしたいと思っています。