ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

CCNA1のお勉強をゆるーくやってみる。その3:ネットワークの歴史とか

2007-10-08 21:08:08 | 一人勉強会

 新シリーズ「CCNA1のお勉強をゆるーくやってみる」です。
 今回はネットワークの歴史とかから。。




■ネットワークの歴史

1960年代から、モデムはあったみたい。
1970年代から、BBSがあったようだ。
1980年代に、BBSはどんどん増え始め、
1990年代に、モデムは9600BPSから、98年には56KBPSになり
2000年代に、高速サービスのDSL(ADSLとか)になったようだ。

ほー、そんなむかしからBBS。。
って、アメリカにおいては。。かしら?




■TCP/IPとPING

インターネットはTCP/IPを使っているわけで、まあ、その場合、
ネットワークがつながっているかどうかを調べるには、PING、
その経路を調べるにはtracertを使って調べる。

PINGは、ICMPエコー要求データグラムという、特殊なパケットをおくり、
接続を調べている。

が、VISTAで、PINGしてもtracertしても、
PING 127.0.0.1は帰ってくるけど、ほかのIPアドレスでは
一般エラー。になってしまった。。。




■ブラウザ

 WebでHTMLサイトをみるときは、一般的にはブラウザを使う。
 NetscapeNavigatorやIEなど。

 また、HTML以外でもFlashやPDF、Real PlayerやQuickTimeは、
プラグインを入れれば見れる。

 パソコンは、ブラウザ以外にも、オフィスアプリケーションがある。

 そうそう、Outlookは、機能的にみるとPIM(personal information manager)
なんですね。




次回は、2進数とか、そういう話です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CRMのデータベースと業務のデ... | トップ | 緊急地震情報をケータイで流... »
最新の画像もっと見る

一人勉強会」カテゴリの最新記事