ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

エヴァとiPhoneがコラボとか、Kindle向け電子書籍販売がリアル書籍を超えたと発表とか

2009-12-29 08:12:54 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:7115668103    screen_name:kotoripiyopiyo
アクセス解析にゴーギャンの心を見る:小鳥ピヨピヨ http://bit.ly/8ne9PV

id:7118723107    screen_name:nobi
とりあえずやや遅刻で向かってまーす QT @nobi QT @ksorano: 今晩ダダ漏れする『年末緊急企画!「ツイッター議員との今年最後のつぶやき祭り」』の参加議員すごい!今はじめて知ったw http://twtvite.com/dn4vw8 #twseiji

id:7117781738    screen_name:nobi
自分がどれだけavailableかに合わせてテキスト、音声、映像と自在にギアシフトもタイムシフトもできるのがこれからのモバイルの魅力と思います。 QT @hisa_kami: テレビよりラジオの方が、ネット時代に適した放送メディアだと思うのは私だけ?

id:7117695002    screen_name:nobi
このテレビ&バッテリー作ってる人達発想力も技術力も凄すぎ! QT @iskw226 : すごい! これでどこででもiPhoneでワンセグが見られる。全然使っていないTV&バッテリーが再び活躍しそう。http://www.tv-bank.com/jp/20091228.html

id:7115633168    screen_name:nobi
RT @ksorano: 今晩ダダ漏れする『年末緊急企画!「ツイッター議員との今年最後のつぶやき祭り」』の参加議員すごい!今はじめて知ったw http://twtvite.com/dn4vw8 #twseiji

id:7111528829    screen_name:nobi
RT @sorahikaru: こういうの欲しかった。まさにクラウドとスマートフォン時代の新アプリ+サービス!http://jp.techcrunch.com/archives/20091226pedal-brain/

id:7109350261    screen_name:nobi
@SamuraiK7 日本発のケータイ文化への評価は高いけど、アプリのつくりや使い勝手は感心しない。米のトップギークが日本モバイル企業取材した感想も「surprisingle primitive」というものでした: http://bit.ly/7flch4 #Japan #IT

id:7109251895    screen_name:nobi
@SamuraiK7 Billboardは日本でのiPhoneの話しでしたが、ヨーロッパ、特に英のTVやラジオや新聞は日本の携帯文化に興味津々でそちらの取材受けることが多かったですよ!でも、ライフスタイルへの影響はケータイ小説もデコケータイも興味津々 #Japan #IT

id:7108769162    screen_name:nobi
'09/1は日本の開発者を海外にプレゼンするイベントでスタート http://bit.ly/89dDIU その後も同様の取り組みしたが満足な成功はない。セカイカメラ応援しようとCrunchies見る度にBest Tech PRが気になる。 http://bit.ly/6v2Hum

id:7108162274    screen_name:nobi
@noby829 日本語の音声認識メールもそこそこ行きますけどね。なんかよく自慢されますよね、「Dragon Dictation」 ;-)

id:7107935704    screen_name:nobi
最近、米国のiPhoneユーザーの間で"Dragon Dictation"という音声テキスト入力アプリの評判がいい。その名の通り Dragon Naturally Speakingの技術を使ってるんだけど日本語版もつくってるんだろか。 http://bit.ly/4BYNua

id:7091519815    screen_name:nobi
@SamFURUKAWA あまり今のシチュエーションには役立ちませんが、スターバックスでは、AT&T提供の無線LANに接続し、Webブラウザに表示される指示にしたがえばiPhoneユーザーは無料で無線LANが使えます(これは日本のiPhoneでもできました)。

id:7118386408    screen_name:kogure
[ネタフルバード] [N] エヴァとiPhoneがコラボ!「専用筐体保護型蓄電器 AP1500 NERV/AP1500 REI」 - N エヴァとiPhoneがコラボ!「専用筐体保護型蓄電器 AP15.. → http://am6.jp/6WomUx

id:7117342301    screen_name:kogure
こちらもおすすめだそうです Now Browsing: iPhoneの面白い使い方 - NAVER まとめ - http://j.mp/4Ky211

id:7117175413    screen_name:kogure
Now Browsing: iPhoneの使い方:基本Tips - NAVER まとめ - http://j.mp/4BASB2

id:7108614785    screen_name:kengo
RT @saitokoichi: いやすごいなこれ> Amazon、Kindle向け電子書籍販売がリアル書籍を超えたと発表 - ITmedia エンタープライズ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/28/ne ...

id:7116832167    screen_name:shot6
iPhone使った雑感として、どっちかっていうとこっちの人より。 > http://bit.ly/6wcXEw

id:7114342891    screen_name:shot6
@masahif2 @key3 ErlangもJavaもやってしまうというのはいかがでしょうw?

id:7111886349    screen_name:shot6
.NETのクラスライブラリ設計を買ってきた。これは良い本の可能性高い。> http://tinyurl.com/ylq54op

id:7105379669    screen_name:ichiro_satoh
@ishisaka そうですね。オブジェクト指向を過去のものにするようなパラダイムが出ていこないし、OSにしてもいまだにUNIXを使われているし、Windowsも進化速度が遅くなりました。RT プログラミングのパラダイム自体大きく突き抜けて変化していないように思います。

id:7105214899    screen_name:ichiro_satoh
Web技術がCORBAの道を辿ってきたように、過去の技術を知っていると将来の技術進化が見えてしまう部分がありましたが(例えばKVSとISAMとかね)、ただ、ここ数年でそのアドバンテージはなくなってきたように感じます。そうでなければ、おもしろくない。

id:7105007672    screen_name:ichiro_satoh
OpenDocやTaligentのドキュメントを読むと、この15年間、ソフトウェアは進化したのだろうかという疑問がわいてきます。Webの普及はよかったとは思いますが、ただその結果として過去の技術のデジャブ−状態が長く続きました。ただ、ここ数年で追いついた感じがします。

id:7104508561    screen_name:ichiro_satoh
@asami224 複合ドキュメント、特にOpenDocはいま考えても先進性を感じるのですよね。HTMLはHTML 5でやっと複合ドキュメントに追いついてきた感じ。RT 大昔compound documentが旬の頃があって分散オブジェクトと同じ技術体系のなかで語られていたなぁ。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子書籍に関するアンケート... | トップ | 筋トレの石井ゆかりさんとか... »
最新の画像もっと見る

Twitter」カテゴリの最新記事