goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

昼食代が毎月「2万円」だと、かけすぎだそうです

2025-03-29 11:39:24 | 世間話
↓のリンク先の記事によると
平均は↑の記事によると(以下太字引用)

昼食代の平均額は男性が709円、女性が694円とのことです(弁当持参時や、在宅勤務時を除く)。男性は調査開始以来最も高い金額となり、女性は最も高かった2023年の結果にほぼ並ぶ金額となりました。
この金額で1ヶ月(22日)勤務した場合、月の昼食代は男性が1万5598円、女性が1万5268円となります。もし、月の昼食代が2万円に達しているとなれば、これらの金額よりも約5000円上回っている計算となるため、削減の余地があるといえるでしょう。

とのことで、2万円は使いすぎと・・



ただ、↑の記事では、昼食を買う場所のアドバイスしてたけど、
場所よりも、何を食べるかに左右されると思う。

例えば、最近だと、昼食を外食にする場合、1回1000円が
普通(月2万円超す)だけど、
外食でも、毎日松屋の牛丼にすると、
「牛めしランチセット」が530円なので、
外食でも、平均以下でクリア

そういう視点で、700円以下の昼食を考えると、
カップ麺+おにぎり、菓子パン、サラダのいずれかを1品
なら、クリアできそう(数年前まで2品行けたけど、いまの物価高だと、2品行くとオーバーする危険性が!)

毎日、これっていう人も、たしかにいそうだ・・・
(松屋でお昼食べられれば、「オリジナルカレーセット」
 で毎日で済むんだけど
 (毎日カレーで自分は大丈夫、ってか、昔そうだった)
 松屋混んでてねえ・・・最近は会社で食べてる)

この調子で物価が上がると、お昼は毎日カップ麺?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぜそばと油そば | トップ | コージーコーナーも”さくら”... »
最新の画像もっと見る

世間話」カテゴリの最新記事