ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

文章からユースケース図を作成する

2011-06-03 18:36:59 | そのほか
昨日、文章からクラス図を作成するというのを書いたけど、
順番としては、ユースケース図を書いて、それからアクティビティ図、クラス図でしょう・・・

ってことで、ユースケース図についても書いておきます




■手順

1.文章の、名詞、動詞を切り分ける
2.動詞からメソッドを作る
3.システム外のメソッドを出してくる
4.それをユースケース図にまとめる。




■1.文章の、名詞、動詞を切り分ける

 これは、昨日のクラスと同じ作業





■2.動詞からメソッドを作る

 きのうの4の作業と同じ。ただし、備考のところに、その動詞にかかわるモノ・ヒト(顧客が、顧客にとか)を書く




■3.システム外のメソッドを出してくる

 上記の作業をした結果、クラスないしは備考に、このシステム外のヒト・システム(つまり、ユースケースのアクター)があるものを、色をつけてまとめる





■4.それをユースケース図にまとめる。

 上記の表で色が付いてるのがユースケース。
 そこで、ヒト・システムをアクターとして書き、メソッドの部分をもとにユースケースを書く。
 ただし、「参照する」と「表示される」のように、同じ作業を指している場合(言葉が違っている、視点が違っているだけ)は、ひとつだけ書けば良い。




こんなかんじ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Excelで統計処理をする場合 | トップ | 6月3日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

そのほか」カテゴリの最新記事