ほとんど枯れたような茶色の実が鈴なりになっている木がいくつもあって、それが何なのか疑問に思っていました。
しばらく走ると、その実を収穫している方を見かけたので「何の実なのか」聞いてみると、「ハゼの実だよ」とかえってきました。
昔はロウソクに使われていたそうですが、今は化粧品に使われているそうで、こうやってぶら下がっている「ハゼの実」を全部切り取って収穫をされていました。
この近くにはハゼ並木という名称まであるほど、ハゼの木がたくさんある所でした。
ハゼの実の産地なんでしょうね。
ひとつ勉強しました。