イーハトーヴ里山の樹木ウオッチング

岩手県の北上山地に住まいする私が四季を通してイーハトーヴの里山の樹木と自然と生活をウオッチング。

自然観察会

2008-10-17 19:08:28 | 珍しい樹木


 この間の日曜日、私は東和町土沢の「アート&クラフトフリーマーケット」にお店を出していましたが、午前中だけ野鳥の会の自然観察会に行ってきました。10月は毎週のように観察会が入っています、19日も26日もです。
 さて今回は町内の樹木を何種類か見学しましたが、なんといっても有名なのが国指定の天然記念物「カズグリ」です。

 「カズグリ」は別名八房栗といわれていて小さな栗のイガがブドウのように連なって実ります、食べるには不向きのようです。突然変異とはいえ変わった栗があるものですね。

 つぎは「しらき」です、この地域では無いという先入観からなのかもしれませんが私は始めて見ました、図鑑では見ていましたが確認したのは初めてでした。なんだかしつこい言い方ですね。

 この地域は看板のように「泥金山」と呼ばれている地域です、なぜか沢山のシラキが自生していました。北限のシラキ。
 ほんとはこの上の「泥金牧場」を訪ねて自然観察会をする予定でしたが、2匹の熊がその牧場に落ち着いて動こうとしないので危険だということになり樹木と史跡の見学となったようです。

シラキの実ですが面白い格好をしています。
この実から昔は油を絞って食用油や灯油にしていたという

実が沢山付いていましたが紅葉も綺麗なようです

変わった葉っぱです、次に見たらきっと分かるでしょう。

幹です、これだけではシラキと同定するのは難しそう
シラキの語源は材が白いところから来ているそうです。
それから若い枝や葉を傷つけると白い乳液が出るそうです。

次にどちらもエドヒガンザクラの大木2本です

ソメイヨシノの大木はあまり聞いたことがありませんが、?このエドヒガンは案外大木が有るようです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな栗 (fagus06)
2008-10-18 08:50:54
初めて見ました。突然変異ですか。
クリとブドウのハイブリッドみたいですね(笑)。
シラキは、私も以前どこかで「これかな?」というのを見たことがありますが、はっきりとは確認できませんでした。
実もみたことないです。
最近、頻繁にブログをアップされていますね。
稲刈りはもう済んだのですか?
返信する
そうなんです (woodyowaku)
2008-10-20 22:07:38
最近なんの拍子か頻繁にブログを書いています、心境の変化とでもいいましょうか。気軽に書く気持ちになったというのでしょうか。
ところで稲刈りのこと心配いただいて有難うございます、このところ行事に追われていましたがやっと腰を上げました。
稲刈りの様子をアップしましたので見てください。
返信する