イーハトーヴ里山の樹木ウオッチング

岩手県の北上山地に住まいする私が四季を通してイーハトーヴの里山の樹木と自然と生活をウオッチング。

冬の「樹を観る会」IN夏油

2008-02-26 10:10:44 | 樹を観る会


「樹を観る会」

雪の山で樹木ウオッチング

 昨年はカンジキまで作ったのに春の嵐で中止ということになりましたが、今年の天候はどうでしょうか?目的地は昨年と同じで夏油高原スキー場の手前の「オガラ森山」の予定です。
 樹の姿、樹の肌、枝の出方、冬芽の形などで樹木の種類・名前などを知りたいと思います。
 それから野鳥や冬の動物にも会えるかも知れませんので期待してください。
 冬の山ですから天候などによっては中止ということになるかもしれませんので宜しくお願いいたします。でも今年は実施したいものです。

日・時    2008年3月16日(日) AM9:00集合

集合場所         江刺総合支所正面玄関前
              途中合流の方は連絡ください

目的地    北上市オガラ森山(夏油スキー場下)

持ち物  昼食、飲み物、防寒着、双眼鏡(ある方)

履物  長靴、スノーシュー、orカンジキ(無い方は相談)

参加の方は早めに連絡ください

 会の方でなくても参加okですのでご連絡ください、今回も頂上まで行けるか解かりませんが何時もの様にゆっくり行きたいと思います。2~3時間位掛かると思います、ちょっと登りがきついかもしれませんので体調に気をつけてください。
 帰りは近くに沢山温泉が有りますので希望の方で入りたいと思います。


退院しました

2008-02-25 17:45:23 | Weblog


 8日ばかり入院していました、ちょっとしたポリープをとられました、とられましたなんてケチっているようですが、内心はドキドキ、退院出来て良かったなーと胸をなでおろしているところです。
 入院してすぐに全身麻酔ということで正直言って結構きつかったです、私は以前に整形外科のほうでは3回ほど全身麻酔の手術を受けたことがあるので慣れているようなものですが、意識を剥ぎ取られるような感覚は好きになれません、もう2度としたくない!。
 ま、無事に生還できたのは大変良かったと思っています。
 また心機一転ブログに挑戦しますので立ち寄ってください。

 そんなわけで春まだ早いこの時期に退院してきた私を出迎えてくれたのが「マンサク」の花でした。

岩手の方言では まんづさぐ でしょうか

もうひとつ、ミズキ科の「サンシュユ」の冬芽が膨らんでいました。

 はち切れんばかりですが、もう少しすると黄金色の派手な花が咲き乱れます。別名「ハルコガネバナ」だそうです、ぴったりの名前があるものですね。以前に花が咲いているところを撮ったものがありますので見てください ↓

サンシュユ=ハルコガネバナ

春先の花に黄色い花が多いのはなぜなのでしょうか?


冬の野鳥観察会IN花巻・東和町

2008-02-11 18:59:16 | Weblog


 昨日、花巻市東和町の野鳥の会主催で開催された「野鳥観察会」に参加してきました。雪も降らず風も吹かず照りもせずのいいあんばいの天気でした町の真ん中を流れている猿ヶ石川沿の河川敷や橋の上から観察しました。私は勿論野鳥を見るのも好きですがそれ以上に樹木を見るのが好きなので、何時も見慣れない地域の観察が出来ることでうきうきしていきました。

参加の皆さんです

猿ヶ石川、下流は花巻市内、そのまま北上川に流れ込みます

今回確認した野鳥を挙げておきます

マガモ、コガモ、カルガモ、キンクロハジロ、セグロセキレイ、アオサギ、

ダイサギ、トビ、ヒヨドリ、ツグミ、コゲラ、マヒワ、シジューカラ、オナガ、

ホオジロ、カシラダカ、ベニマシコ、ハシブト・ハシボソガラス、スズメ

 2時間ほどの観察会でしたが結構いるものです。それとやはりスコープで見る野鳥は色鮮やかでとても綺麗でした、特にマヒワとベニマシコは良かったです。さすがに野鳥の写真はなかなか撮れませんでした。

サイカチの莢

 川沿いとあってオニグルミやハンノキが多くサイカチ、やネムノキなどの豆科の樹木も結構ありました、それとやはりこれもマメ科ですがハリエンジュ(ニセアカシア)も繁殖していました、どこの川原でも増えつづけているようです。

 されから大木ではなかったのですがケンポナシが何本か有りました、まだ実が付いているのも、下に落ちているのも有りで拾って食べたり持ち帰って写真に撮ったりしました。

 丸いところが種子で赤く艶があるところを食べると懐かしい甘さがあります。地方名は「アマカゼ」などがあります。昔の子供は良く食べたそうです。

 ちなみにケンポはテンポ(手棒)指の節々が腫れているような形からきているそうです、味はナシに似ているそうですが今のみずみずしい梨にはとても似ていないと思いますがどうでしょうか。

 それからこの木は材料としてみるととても美しいので家具や細工物などに使います、私も好きな材料のひとつです。

 東和の野鳥の会の皆さん有難うございました、またお世話になりたいと思いますので宜しくお願いいたします。


俳句

2008-02-09 11:05:33 | 俳句


 今が寒さの底だそうです、朝仕事鶏の世話をします、餌やり、水やり、そして卵集め、鶏はすべてが凍ってしまうような朝でも一生懸命卵を産んでくれます、私はただ頂くだけ、少しは感謝しなくては。


きたかみ巨木写真展

2008-02-03 19:04:27 | 巨木・古木


 私も席を置かせていただいてる「きたかみ巨木の会」が毎年開いている写真展をのぞいてきました、開催している場所は北上市江釣子のショッピングセンター2F催事場で明日の4日までやっています。

 2日目の日曜日と有って沢山の人がこの巨木写真展のために集まっていました。会の事務局の方々の努力がうかがわれました。

 同時開催というか会員の方々の巨木の絵画もありました。私も次の会には挑戦したいと思っています。

 会長さんや事務局の方々に久しぶりにお会いすることが出来て楽しい時間をすごすことが出来ました。それからこの間の土曜日のTV「人生の楽園」に出演していたTさんにも偶然会うことが出来自宅のログハウスの道順まで教えていただきました。近々お訪ねしたいと思います。

 帰りというかその足で花巻の温泉に向かいましたがその道すがら北上市の隣の花巻市で保存樹木にしている「ナラカシワ」の巨木に出くわしました

普通のお宅のお庭にありました、普通といってもなんだか素敵な歴史がありそうなお宅でした。プライバシーのために写真は撮りませんでした。