文系クラスの写真撮影からスタート。写真にはぎりぎりかなというぐらいの雪。わりと大きめの雪で、北海道にしては気温高めな感じがする。実習がはじまるころにはほぼやんで、そのあとも比較的おだやかな日だった。けっこう快適にすべっている感じに見える。
お昼は、昨日カツカレーで、今日はハンバーグハヤシライス。引率教員チームには少し重めなメニューだが、生徒さんたちは元気にたべている。午後になってけが人が出た。慣れてきたあとのほうが怪我しやすいの原則がある。一人はボーダーの方との接触だった。一年次に上越国際スキー場での実習を二十数年続けてきた。ただ、近年はスノーボードのお客さんが圧倒的に増え、しかも上越は初心者の方が多いようで、初心者スキー軍団ででかけるのには非常に危険な状態になってきていた。それで今年の一年から苗場スキー場にかえた。ここルスツは、あまりにゲレンデが大きくてボーダーさんとの距離感もあるのだが、それでも接触はありうる。さいわい、大事にはいたらなかった。もう一人膝を痛めた子とともに整形外科につれていった。
インフルエンザは増えていない。夜は希望者だけのナイタースキー。午後の実習でだいぶ疲れているように見え、そんなには出ないかなと思っていたが6割くらい参加していた。