goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

3月20日

2011年03月20日 | 日々のあれこれ

 3月に演奏会を行う学校は相当数あるが、取りやめにした、延期にしたなどいくつかの情報が伝わってくる。
 春休み中は部活がいっさい禁止になった学校さんもあれば、ほとんど何の制約もない学校さんもある。だいじょうぶかな。
 どんな形にしろ、演奏会ができるのはありがたいことだ。
 だからこそ、やる以上適当にはやりたくない。
 「できただけで幸せ、演奏の質は二の次でした」になるのだったら無理にやる意味はないから、しっかりさらいなさいと最初の集合で話す。
 でも合奏では、まだまだ譜読みが足りないし、まわりの音も聞けてない部分が多々ある。
 だいたい読めたというぐらいでは、音楽の音にならない。
 無防備にその音符を吹くというだけになってしまう。
 残ってさらってもいいよと言えないのがつらいとこだが、残りわずかな日々、できるだけのことをせねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする