goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

星華祭

2009年09月12日 | 日々のあれこれ
 2時間授業を受けたのち小講堂で準備や打ち合わせをし、星野高校に向かう。
 雨が降ってきた。
 体育館での演奏を予想したが、すると練習する場所はどうなるのだろうと思いながら向かった。
 現場ではずいぶんばたばたしているようだった。
 われわれに課せられたのは待ち。
 ロケみたいではないか。
 われわれは待っているだけだったが、きっといろいろ大変だったのだろう。
 「こうなります!」「メモしてください!」と言いにきてくれる女の子がちょっとテンぱってるようにも見えた。
 だいじょぶですよ、言われた通りにしますから。
 結果として時間通りに中庭で演奏することができてよかった。
 中庭演奏は始めてだが、広くて、四方八方にお客さまがいるので、なかなか難しい空間だ。
 今後こういう機会をまた用意していただけるなら、何かパフォーマンスを考えないといけないかなとも思った。
 演奏後、片付けをして帰ろうとすると、星野高校さんのスタッフの方がバスのところまで来て「先生、ありがとうございました。おかげで楽しくできました」と言いに来てくれる。
 きっと各パートでもこんなあいさつがかわされているのだろう。
 「またいっしょに演奏できたらいいね」とか。
 そうやって男はだまされていくのだ。
 それが男の人生と言える。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする