個人的ワインのブログ

個人的ワインのブログ引っ越し

四恩醸造 瑞雲ロゼ 2015

2016-08-01 20:38:43 | 日本
四恩醸造 瑞雲ロゼ 2015
四恩醸造 瑞雲ロゼ 2015 Part1

四恩醸造 瑞雲ロゼ 2015 Part2

四恩醸造(シオンワイナリー)
瑞雲(ロゼ・中口)2015年です!!!

今回は二種類!
ということで瑞雲と瑞雲②とあります。

いかにも小林さんらしいというか
たぶんそのへんのワイナリーだったら平均とって混ぜたりして一つのワインにしてしまうところではと思いますが
まず瑞雲2015年ですが巨峰の微微発泡ロゼワインで白ワインの醸造とアンセストラル製法により瓶内発酵したワイン
もう一つ瑞雲2015年②ですがこちらは同じ製法ですが醗酵が途中で止まったワイン

ということでそのまんま自然な流れで醗酵しきったワインか途中で止まったワインかの違い
そして例年瑞雲はジュースを加えて甘み調整した中口微発泡ロゼとなっておりますので通常の瑞雲はジュース加えてほんのり柔らかな甘みあるタイプ
そして瑞雲②のほうは自然に醗酵とまったわけで残糖残っておりますのでジュースの添加は無しで甘みのあるタイプとなっております。

これを聞くとジュースの加えたほうが甘さありそうですが②のほうが醗酵途中で止まり残った残糖の感じで気持ち通常の瑞雲よりも甘いかなと
それもアルコールが
瑞雲 約10%
瑞雲② 約8%ですので
ワインの濃さなどもより②のほうは優しく感じるので相対的に甘さも感じやすいといったところ
でも両者ともにベタッとした甘さは全くなく昨年よりも甘みは抑え目のように感じます。
瑞雲のほうは色も綺麗酸化的な感じは全くなく茜色なんかアスパラとか爽やかな春風のような香
巨峰の甘やかな香りぴちぴちプチプチとしたガスが口中でシュワシュワっと気持ち良く爽やかにしてくれなんか・・・フレッシュ
いやたんなるフレッシュとかではなく瑞雲のらしさ・・・色っぽい大人な感じありながら、まだ若いのよといったところもありなんという魅力的なワインなんだろうと!
そんな要素強いワインじゃなくともこの繊細な表現の中に継ぎ目のないこの仕上がりのセンス
軽く1本行けてしまう
瑞雲らしい優しさもしっかりとありいくらでも行けてしまう

瑞雲②
こちらも香りフルールガム系はそれとわかるいやらしい感じではなく他の要素と溶け込み自然
やはり自分は春キャベツとかアスパラ野菜の甘みに通じるなんか印象持ちます。
うすロゼ色こっちはより桜色な感じピチピチガス
四恩醸造様の情報ですとこちらのほうがガスが強めで抜栓注意とありましたが私がテイスティングのものはそこまで強くなく通常の瑞雲と同じくらいかなと瓶差も少々あるでしょうね
アルコールは8%ですので優しい入りですが口中でふくらむ感じ
甘み優しく広がるでもそんな甘々しているわけではなくサッパリ甘さでもあるし
より繊細な表現の中ゆったりと流れるワインでこれも気が付くと1本行けてしまうワイン

どちらも今回の仕上がり凄く好きです。
そしてあえて別々にリリースしたこと良かったのではと思います。

以下蔵元様情報
*瑞雲(ロゼ・中口)N.V.(2015)
品 種:巨峰100%
産 地:山梨市牧丘町
Alcool:10.0%
Spg :1.012
GasVol.:1.3Bar(15度)
F-SO2:40ppm以下

やや濁りを伴った淡い山吹色。ライム・桜の葉・お抹茶・ほんのりジャスミンのような香りがします。発泡性は滑らかで、ジュースの甘みが下を滑らかに流れます。お抹茶用の苦味が舌に残り、口中を甘みだけでなく締まりのある状態にしてくれます。舌の上で温めるとパイナップルのような甘みとミルクのような柔らかな甘みも感じます。ちょっとナツメグのようなスパイシーさも感じます。余韻は塩飴というか結構渋いところのキャンディー感があります。
晴れた日のBBQでキンキンに冷やした「瑞雲」カブを焼いて、塩振って、根菜の甘みと一緒に食べたいですね。有頭えびもおいしそう。白ハマグリとかを酒蒸しにしてもいいですね。肉よりも海産物。出来れば個体に甘みを持っておるものが、より親和すると思います。キャベツで巻いた肉団子とかもいけると思います。野菜を直接感じながらの肉ものは脂の甘みがよりワインの香りが引き立つと思います。中華のチリ関係は言うに及ばずだと思います。
クレマチス(ロゼ)と同じ白ワインの醸造とアンセストラル製法により瓶内発酵しております。のジュースを添加し、甘みの調整を行っております。昨年よりもやや甘みは少なくなっております。微発泡やや甘口ワインといたしました。
やや、還元的な蒸かしたご飯のような香りがします。避けるのであれば、あまり香りを溜めない広がったコップの状のものをお奨めします。また、背の高いグラス形は炭酸を心地よく感じられますが、甘みを重視したい方はコップのような顎の角度をつけないようなグラスを選ぶと良いかもしれません。下を向きながら飲める「ベッロ」秀逸かと思います。
低発泡・低アルコールのため要冷蔵でお願いいたします。ほぼ不活性な酵母とジュース(糖分)が共存しているため、再醗酵がしないとも言い切れません。また、品種の影響もありますが、長期保存によるより豊かなワインの想像も難しいので、貯蔵よりもフレッシュな消費をお奨めいたします。こんな商品ですが、試していただいて、面白いというお話もよく聞きますので、少量発送から受け付けますので、どうぞお試しください。ちょっと疲れたところにこのワインは利きます。

*瑞雲(ロゼ・中口)N.V.(2015) ②
品 種:巨峰100%
産 地:山梨市牧丘町
Alcool:8.5%
Spg :1.022
GasVol.:2.7Bar(15度)
F-SO2:40ppm以下

やや濁りを伴った淡い山吹色。②のほうがより薄いです。炭酸が強い分蒸れた還元的な香りがします。同様にライム・桜の葉・お抹茶・ほんのりジャスミンそして杉のような香りがします。発泡性は強めで開栓に要注意です。ミルキーな甘みに加え、アスパラやブロッコリー・ディルのような青さと甘みを感じます。舌を流れる感じは甘みが強い分、抹茶のような苦味はあまり感じません。流れ終わりの余韻に少しだけ感じます。口中で温めると甘草や香木のようなスパイスさを感じます。そして、パイナップルのような甘みにミルクの柔らかさが加わります。余韻は塩飴ですねこれは。
中華を食べたい!王道エビチリでいいです。四川麻婆もJapan麻婆もありです。(個人的には麻婆ナスが好きです。)名残ですねぇ~ゆり根入りかに玉とか食べたいですね。やっぱり肉系より海産物や野菜関係がよさそげです。中華以外のオリエンタルフードはあまり分からないので是非皆様にお願いいたします。
このキュベは甘みが強いので、炭酸と調和できる通常の白ワイン赤ワイン兼用の細めのグラスが良いかと思います。リーデルさんだったら「サンジョベーゼ/リースリング」みたいな白ワイン重視の汎用性有るグラスが良いかと思います。
クレマチス(ロゼ)と同じ白ワインの醸造とアンセストラル製法により瓶内発酵しております。途中で発酵が止まったキュベ(ベースワインは一緒です)のため、ジュースは添加せず、そのままの甘みです。本年(2015年)通常のものより甘みと発泡性は強くなっております。発泡性甘口ワインとなりました。
低アルコール(8.5%)のため特に要冷蔵でお願いいたします。スタッキング(途中で停止)の不活性な酵母に目の前にある残糖が共存しているため、再醗酵がしないとも言い切れません。(まぁ~スタッキングしたやつら(酵母)ですけど・・・)また、品種の影響もありますが、長期保存によるより豊かなワインの想像も難しいので、貯蔵よりもフレッシュな消費をお奨めいたします。たまたまの500本です。よりナチュラルな甘みに結構はまると思います。ただ、Alc.10%以下なので、温度は上げられません。再発酵のリスク(一応半年以上寝ているので、再発酵リスクはかなり低下していますが、Alc.10%以下は再発酵しやすいです)がございます。低温貯蔵と早い消費をお願いいたします。こんな商品ですが、この甘さうまいです。直接この銘柄指定はすぐに少量発送からお送りいたします。どうぞお試しください。自分は酒飲みですが、この甘さうまいです。
オネストテロワールより)






(+)酒商うちやまより購入。(購入したものは上記の①の方です) 2,106円。