goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

サラモウニーはやはり凄腕ボサノヴァギタリストだった。

2008年09月24日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
ボサノバの教則本しか出してないので、アーメッド・サラモウニーのギタリストとしての腕は謎だったが、このたびようやく彼のmyspaceのページを見つけて試聴したら、やっぱりめちゃうまだった。曲もやっぱり、いい!
マルコ・ペレイラと親しいみたいでコメントも入っていたよ。
こういうのを聴くと、日本人だからボサノバがいまいち、なんて理由は通らなくなりますな。サラモウニーはドイツ人だからね。ボサノバギターを弾く人は要チェック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOLEDAD届きました!!!!

2008年09月20日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
リンネマンの最新楽譜が今日、本人から送られてきました。とても美しい楽譜です。きれいな曲もたくさん入ってます!ありがとう、マリア!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンネマンのSoledadが出版されました!

2008年09月13日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
さっきリンネマンからメールがきて、なんと彼女のsoledadが出版されたんだって!そう、youtubeでpeoにささげられたあの曲です。陰影に富んだとてもきれいなトレモロの曲ですね。めずらしく5分と言う長い規模の作品です。

peoはいい演奏してますね、さすがです。で、この楽譜をまたもぼくに送ってくれると言うのだ。なんて気前がいい、というか親切なんだ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリア・リンネマンから楽譜が届きました!!!

2008年08月04日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
マリアがなんと!ご自分の楽譜集をプレゼントしてくれました!しかも5冊も!!そのなかの一冊には僕に献呈していただいた曲にこのようなサインまでしていただいて!!!ほんと感動です!!!リンネマンってほんと優しい人なんですよ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEOのCD

2008年07月04日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
届きました。PEOに教えてやろうっと!聞きやすい曲ばかりです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Songs from a Secret Garden ソングス・フロム・ア・シークレット・ガーデン

2008年06月23日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
ソングス・フロム・ア・シークレット・ガーデン
シークレット・ガーデン,ピーター・スカフラン,デビッド・アニュー,ロルフ・ロブランド
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



この曲のソロギターアレンジバージョンは、ギター愛好家ならほしがるでしょう。
11月のある日とカヴァティーナを足して2で割ったような曲。文句なしにギター界の王道をいく泣きのメロディ。でも楽譜がないんですよね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vagabundos de Lujo !!!かっこいいゾ!

2008年05月24日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
myspaceフレンドのerickさんから教えてもらったこのギターデュオ、いいです!アコギとクラギ、フラメンコかな、のオトコ二人組みのギタリストで、スペイン人のようですが、しぶくてカッコイイノリのいいギターを聞かせてくれます。まさにロドリーゴ イ ガブリエラと同じ路線。もっと激しく濃くした感じ。客もノリノリでまさにロックコンサート状態です。ギターデュオはおもしろいね。うちらの方がもっと音楽的にはおもしろいと自画自賛しますけど。でも彼らはいい曲を書きますよ。myspaceでぜひ一度聴いて見て下さいな。サンクス、エリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ

2008年04月21日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
激情ギターラ!(初回生産限定盤)(DVD付)
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ
SMJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る



ブームになるかな?日本でも?
クラギ・デュオブームおきるかな?
ガブリエラかわいいから、アイドルフラメンコギタリスト出てくる?日本の?
現代ギターでインタヴューとかのる?
けっ、youtubeで先に目をつけてたのはワシぢゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お、これは?

2008年03月18日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他




e-naショッピングモール


¥2,000





解説をそのまま転載すると、、、「サンパウロのショラゥン(ショーロミュージシャン)、ガスタゥン・ヴェイニという人の自作曲を、本人のギターによる音源CD付きでまとめた楽譜集です。プロの音楽家でこそありませんが、こういうタイプの方はブラジルにはゴマンといます。さすがは音楽大国。お世辞にも大変上手な腕前ではないようですが、タイトルからショーロへの並々ならぬ愛情が伝わってくる心のこもった作品です。」

ん~~~、おもしろそうだ!この手のめずらしい楽譜はだいすきだ。集め甲斐があるねえ!これはわたしも欲しいっ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわわ。。。オススメ楽譜

2008年03月15日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
アコースティック・ギター・マガジン カンタンに弾ける!デュオ・ギターのしらべ ひとりでも楽しめる☆名曲メロディ&コード伴奏25選(CD2枚付き)
江部 賢一
リットーミュージック

このアイテムの詳細を見る



オススメ楽譜なんですが、、、まだ私買っておりません、これ。前から買う買うとひとりで騒いでいたのにいつのまにか忘れてるし・・・。
まだ品切れにならないうちに、手に入れましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜紹介

2008年03月12日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
超定番!TAB譜で弾ける魅惑のソロギター100 GO!GO!GUITARプレゼンツ

ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る


あれ、この本以前2冊に分かれて出てたやつですよね?ぼくは持ってますが、1冊にまとめられたとは知りませんでした。
けっこう使える楽譜です。ぼくがYOUTUBEにあげてる曲も何曲かあります。
タブ譜しかないってのも、いさぎが良くていいじゃありませんか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブがおわり、リンネマンから・・・

2007年12月04日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
WHOLE2GUTTのライブが終わりました。思ってた以上にお客様が聞いてくださってありがたかったです。ユウチュウブに少しあげられるといいんだけど、どうかなあ~。ラスト・トレインはまだ粗いう部分があるけどいい曲だ。
ペケレット湖畔にて、はいかがだったでしょう?今度そのスライド付きバージョンをあげるつもり。リバーブがかかったほうが良いね、この曲は。
リンネマンはアザーワールドなイメージといってくれたし。
で、そのリンネマンですが、「野バラの歌」をぼくに献呈してくれたことは前に書いたけど、それ以外にも彼女の2枚のCDを送ってくれたよ。「取り戻された時間」と「シークレット」。取り戻された~は、実はすでにもってたんだけど、そのジャケットの裏に一言書き添えてくれてた。家宝です。このCDはリンネマンの豊かな作風が良くわかるとてもいいアルバムです。飽きずに何回も聞けるよ。持ってない人は、GGショップあたりで買ってね。まだあれば、だけど。
新作の「シークレット」は手に入れにくいかな?彼女かデヴィット・クォーリーのHPで手に入れられると思う。このアルバムでは彼女はソロピアノも弾いてるが、これがまた美しい。ほんとに多才なひとだ。そして、名作「恋人たちの組曲」が全曲入ってる!無駄な音をそぎ落としたリンネマンの曲は、単純そうでいて奥が深いのです。それがよくわかるアルバムになってます。まだリンネマンの知名度はあまり知られていないが、最近はユウチュウブでも私以外にも入れる人が増えてきて、いいことだと思う。テクニックではなく、いかに音楽を歌わせるか、という本質的な部分をリンネマンの曲からは学ぶことができるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリア・リンネマンより曲を献呈されました。

2007年11月10日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
敬愛するドイツ在住のクラシック・ギタリスト&作曲家のマリア・リンネマンの曲を、ぼくはよく演奏してYOUTUBEにあげているのだが、今回、その中の1曲でとても美しいトレモロ曲「野ばらの歌」を、ぼくにリンネマン自身から献呈(dedicate)したい、と申し出があった。そのいきさつはちょっとおもしろいのだが、彼女はぼく以外の人がこの曲を演奏したのを見たことがないらしい。なぜこれほどの美しい曲がいままで知られていなかったのか、不思議なのだが・・・。
心ある人が聴けば(弾けば)、この曲は名曲だというのはすぐにわかるはずだ。
ぜひ、この曲を聴いて、弾いて、好きになってほしい。この曲の入った楽譜「Forbbiden Fruit禁断の果実」はRICORDI社から出版されている。
演奏:
http://uk.youtube.com/watch?v=u7fyMzdfCHg

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラモウニーからコメントが!!!

2007年10月17日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
おー、びっくり!!私が好きでよくYouTubeにのせているアーメッド・サラモウニーのボサノヴァだが、なんと今日突然本人からコメントが入ってきたのでもう、びっくり!!マリア・リンネマンの時もそうだったが、緊張したけど、うれしかったなー。演奏を褒められたし。(音は悪かったけど。)サラモウニーはまだ知ってる人は日本では少ないが、センスのいいボサノバの教本を出している。早くから私は目をつけて生徒にも弾かせてるし、自分でも弾いてるのだが、まさか本人からコメントが来るとはね!しかもサラモウニー自身、Youtubeを始めてすぐに書き込んでくれたらしい。向こうの作曲家はへんに偉ぶらないところがいいね。Youtubeさまさまです、ホント!!作曲者本人に褒めてもらえるのって、ほんと嬉しいしやる気になります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリナティの「ルン・デュオ」

2006年09月12日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
2重奏曲だが、ようやく出版されたらしい。前から目を着けていて早く出版されないかな~とおもっていたんだよ。
以前にベリナティとヨークがデュオでやったらしいね、これ。ヨークは気に入ってたみたい。
ぼくもすきです、こういうパーカッシブな曲は。
ほしいけど、2重奏だもの。誰に弾かせようか?
あと、ヘルムート・ヤスパーの「4マイルズ2デイヴィス」も出版されてた。前から出てたっけ?このタイトルじつはわたしたち「WHOLE2GUTT」のもとになった作品タイトルなのだ!ヤスパーも今後はねらい目だね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする