2025.2.弾いてみたい生徒さんいたら言って下さい。
易しく弾けるボサノバギター・サマー・サンバ。別名ソー・ナイス。
本来速めの曲だけど、サンバカンソン風にゆっくりと、限りなくゆっくりと弾いても味わい深いもの。
始めのピチカート以外は殆ど手を入れなかった。いや、少しいれたかな。
ディズニーの白雪姫の有名な曲ですが、
易しく弾けるギターにアレンジしてみました。
ちなみにヘイ・ホーの与作もいつかやってみようかな。
ゆずの栄光の架け橋というのも易しく弾けるギターアレンジでやってみました。
難易度が比較的高いボサノバギターを、初級者でも弾けるように易しくアレンジしなおしました。
ちょっとおしゃれなギターを弾いてみたい生徒さん、連絡下さいな。



ギター初級者用のタブ譜を作りました。
低音とメロディーだけの易しい「ゆるーりギター」レベルの楽譜もあります。
ギターの生徒さんやウクレレ生徒さんでギターも新年から始めたいという人は、これらの曲を選んで習うことができます。
マリア・リンネマンのこの曲のタブ譜を作っております。
メロディー譜はできました。
次は簡単メロディー+ベース譜、それからオリジナル完全タブ譜といく予定。

この本、昔どっかへ行っちまったのでした。
再び中古で見つけて安かったので買いました。
オギヨディオラが入ってる貴重な?本。
愛に包まれて、もいま聞くと良いアレンジさすが、たしまさん。
いまもこれは中の曲を変えて発売されてるの、かな?
名アレンジで上手く三線の特徴を出している。
某独立系ドキュメンタリー映画のエンディングに使われたらしいよ、私の演奏。
初級者でも和音が少ないので、弾きやすいです。

この前別の100曲シリーズを買った時は知らなかったけど、Fさんから別の100曲シリーズがありますよね、みたいな話を聞いて探してみたらありました!
ああ、でも高い!7000万円以上する!
困った。
でもキンドルのダウンロード電子書籍なら2000円代だ!
電子書籍なので紙に印刷するのはひと手間かかるけど、安さにはかなわないね〜。
アレンジも悪くないゼ。