札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

セーハの友になるか?

2014年01月29日 | 雑記
アルゴフィットFT 防水タイプ 20枚入
クリエーター情報なし
アルゴフィット

今日生徒Sさんから面白いサビオをもらった。algofitアルゴフィットというものだが、透明で着けているのがはた目にわからない。水に強く一日着けていてもはがれなかった。そして薄い。人工皮膚みたいと言った人がいるが、違和感がなく本当にそんな感じ。
で、さっそく左指に着けてギターを弾いたら、セーハが少しやりやすくなった気がする。前に買ったセリアの指サックも悪くはないが、あれよりいいと思う。
マツキヨで買えるそうです。え、本来の使い方と違う??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むりむだむらの練習

2014年01月25日 | 雑記
先日よんだ本にこんなことが書いてた。
むりをするから、むだにがんばってしまう。その時はよくてもそんないっぱいいっぱいの状態が長く続けられるはずもないから、やがてそれはむらのある仕事となって結局生産性が落ちてしまう、という内容でした。
楽器の練習にもあてはめられそう。

別の本ではこんなことも書いてあった。
「物足りないぐらいがちょうどいい」。。。
たしかに一日の練習をやりすぎるより、物足りなく感じるくらいが次の日に意欲をつなげられる気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱大陸 ウクレレアンサンブル パート3

2014年01月21日 | 雑記
情熱大陸 ウクレレアンサンブル パート3


合奏曲見つけました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49 (Kei's Original Piece)

2014年01月17日 | 動画&演奏動画!
49 (Kei's Original Piece)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PERFIL(Hamilton Costa) 良い曲でしょ?

2014年01月16日 | 動画&演奏動画!
PERFIL(Hamilton Costa)


クリスティーナ・アズマが録音していらいずっと注目していた曲。楽譜が出てからずいぶん寝かせてしまった。これはリバーブなしの生音。加工してない分音の密度は濃い気がする。
ちなみに、この映像ではわかりにくいが足台もエルゴプレイのようなギターサポートなどは何も使わず、滑り止めを置いた膝の上にのせて弾いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に弾きなさい。

2014年01月15日 | ギター&楽器&作曲関連
昨日見たnhkのプロフェッショナルは囲碁棋士だった。
自分を信じきること、が何より大事だといっていた。

で、彼の師匠が幼年期の彼に言っていた言葉が「元気に囲碁をうちなさい」ということ。


元気がある、ということは、自分に自信があるということを意味する。


元気のない時は、自分に自信がもてない時だ。
「自分を信じきること」とは、すなわち「元気でい続ける事」。

単に空騒ぎをしたり、暴れることが元気の本質を意味するのではない。
静けさの中での元気さ、落ち着きの中での元気さというものが本物だと思う。

「元気に囲碁をうちなさい」とは、すなわち「自信を持って囲碁をうちなさい」。

「元気にギターを弾きなさい。」すなわち「自信をもって、自分を信じきってギターを弾きなさい」ということ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏団今年の練習開始

2014年01月12日 | 雑記
http://楽典.com/gakuten/soshokuon.html#mokuji2

今年の練習が始まりました。ウクレレ合奏団は「セント・トーマス」、ギター合奏団は「夕焼け雲」。どちらも良い感じです。
で、ギターの楽譜で一部、わかりにくいところがありましたが、それは「プラルトリラー」という記号です。
上のサイトで見てもらえば、プラルトリラーの正しい弾き方がわかりますので、見てくださいね。

最近、不便の便利さを追求していて、足台もギターサポートも何も使わずにギターを構えてみております。
不安定という「不便」さのため、極力力みをなくしてギターを安定させるという「便利」さを導き出そうというわけです。
先にあげた古武道のビデオで剣の握り方が説明されてましたね。
両手をくっつけて握ることで剣があつかいずらくなるので、それを補うように体全体を使うようになる、という。
それをぼくなりに解釈して、ギターに置き換えてみました。
過去にフランツ・ハラシュというクラシック・ギタリストがそのフォームで弾いてましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古武術家_甲野善紀_カラダ革命_aac

2014年01月09日 | 雑記
古武術家_甲野善紀_カラダ革命_aac


おもしろいです。
後半のほうであがりに対処する方法についていってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバ歩きで階段のぼり

2014年01月07日 | 雑記
ナンバ歩きというのは、右足を出すと同時に右腕を出す、という歩き方。普通は右足を出したら左腕が前、ですよね。

ナンバ歩きは腰をひねるということをしないので、疲れにくい。

とくに階段を上がるときは右足といっしょに右腕、左足といっしょに左腕を出すようにすると、普通に階段を上るよりも少しラクに上れるようです。

ぼくの実際の感想ね。

いまこの体の使い方をギターに応用できないか、考えている。
腰をひねらずに弦を押さえる方法、みたいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とつなんとギター

2014年01月07日 | 雑記
ぼくは突発性難聴で左の耳の聴力が昔に比べて落ちている。シューシュー音が絶えずしている。
最近なんとなくそれが気になってきて。以前よりもだんだん衰えてきてるのではないか。

ギターの音を聞くときも殆ど右耳だけで聞いてるような感じだし。

左耳を意識して使うように、よく聞くようにしようと思ってひとつトレーニング方法を考えた。

右耳に耳栓をして、不自由な左耳だけで聞く習慣をつける。
これによって無意識に衰えていたと思われる左耳の聴覚を研ぎ澄ますようにする。

演奏してると音がこもって聞こえるんだな、これが。
薄いベールがかかった音というか。詩的な表現ではあるが、和音がごちゃっとした塊できこえたり、ダイナミクスが平坦に聞こえたりするんだよ、これが。

でもそれが逆にいいトレーニングになる。不自由な耳でもはっきりわかるくらい、和音の分離をよくするとかダイナミクスをがっつりつけるとか。
不自由を味方につけて、よりレベルアップするのぢゃ。
がんばれとつなん仲間達。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ レッスン 指の脱力の練習  by 杉丸太一

2014年01月06日 | 動画&演奏動画!
ピアノ レッスン 指の脱力の練習  by 杉丸太一


ギターの左指にも応用できるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力とは、力を抜くことではないのかも

2014年01月05日 | 雑記
いま相撲の腰割りとてっぽうの本を読んでいるが、どちらもインナーマッスルを使うことの大事を説いている。

思うに、脱力とは体幹からの動きによって、力が入ってないように見えるものなのかも。

ナンバ歩きというのを知った。この体の使い方を演奏に応用できないかな?

生徒でフラダンスの先生をしている方に、腕を上げるとき肩の脱力はどうしてるのかたずねたら、肩は下へもしくは動かさないとのこと。腕を上げる時は背中のほうの筋肉を使って上げるとのこと。そうでないと美しくならないそうだ。これはギターの左腕なんかにも応用ができそう。
いいことをききました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNOMON ; Kei'sオリジナルギター曲 辻林圭

2014年01月03日 | 動画&演奏動画!
GNOMON ; Kei's Original guitar piece 辻林圭(+ 再生リスト)


年の初めに聞きたくなる、弾きたくなる曲のひとつです。初心に帰りやすい曲かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 賀正

2014年01月01日 | 教室
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。
去年はいい年でした。何があったわけでもないんですが、いい年でしたよ。
どうも、お参りに行かなかった年のほうが良いことがあるような気がするので、今年も行かないもん。
寒いし。。。

今年の個人的な目標は、ギターのコンサートをすこし増やしたいな。去年は1回出来ただけなので。
あとは、健康に気をつけること。じじくさいけど、それに尽きます、ハイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする