札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

若い時にプロのサポートをしておくと、伸びる。

2009年06月30日 | ギター&楽器&作曲関連
先日あなぐらカフェで聞いた話だが、某ボサノバシンガーの伴奏ギターに、二十歳過ぎの若者が選ばれたそうだ。もともとアコギ弾きだそうだが、ボサノバをものにして、何度にも渡るオーディションを通過した結果の採用らしい。こういう若者は、まちがいなく伸びる。プロ・ミュージシャンのそばにいて一緒に仕事をすることでどれほど多くの貴重な勉強ができることか。
紙の上やネット上でかき集めたような、中身のない情報や知識をむだに蓄えるよりはるかに重要なことだ。

若者がプロと一緒に仕事ができる機会がもしあったなら、絶対逃してはいけない。
プロのミュージシャンになる気があるなら、絶対そのチャンスを損なってはならない。そんな機会はめったにないのだから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペケレット湖畔にての楽譜!

2009年06月29日 | ギター&楽器&作曲関連
なんと!Aさんがpdfをもとに表紙をデザインしてくださって、びっくりするほどすばらしい楽譜ができました。市販のものとまったく遜色ない完成度!びっくりを通り越して呆然となってしまいました。これは宝物だ!!

早急に楽譜をもう一度書きなおさねば!ああ、finaleぼくにも使えるだろうか・・・経験があるのはスコアメーカーなんだけど・・・ギターのことならギターproというのもあるけど、パワータブ・エディターは無料だけど、なんとか使い方すこしわかってきたけど・・・tuxはもう使えないかな、あんな3れんぷの書き方じゃあねえ~。うう。
Aさんいつも本当にどうもありがとうございます。がんばってなんとか楽譜、仕上げますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログレッシブ・アコースティック・ライブ!

2009年06月26日 | ライブ・コンサート・イベント関連
前にも告知していましたが、いよいよ今日の夜です!
多くの方のお越しをお待ちしております。

「Whole 2 Gutt in あなぐらCafe」

6月26日(金)20時~
チャージ/1,500円(ワンドリンク付)
あなぐらCafe
札幌市豊平区美園3条5丁目原ビル地下1階

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nangkaナンカ完成!

2009年06月25日 | ギター&楽器&作曲関連
いやー。面白い曲になったよ。初めて聞く人には予防接種が必要かも~なんて。
ナンカだけに、なんか変、な曲になりました。
こだわりぬいた変なフレーズ、コードが前後の見境なく現れては、消え、現れては消え・・・ひとりで遊んでます。
失敗作っぽくて、妙にまともな部分もある、というホント、退屈する暇のない、もしくはすべてが退屈かも、という曲です。
ぼくはすきだな、こういうの。
ラストがまだちょっと残ってるけど、詰まってたところも解消されたんで、気分はすっきりー。

この曲の楽しみ方は、理屈じゃないね。もう、ただ音のイメージを楽しんで笑って聞いてください。わからない、と深刻になるんではなく、どんなコードや、メロディが次に来るか?というサスペンス的な奇想天外な楽しみを味わってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Matahari hati (Composed by Andhika Basuk...

2009年06月23日 | 動画&演奏動画!
Matahari hati (Composed by Andhika Basuki)




がっくし・・・
画像が小さすぎたみたい。一眼レフの写真って、大きすぎるから縮小したら今度は小さすぎたらしい。
ムービーメーカーではふつうにきれいなので、youtubeにあげるまでわからんかったよ。ほんと、がっくし・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nangkaナンカ

2009年06月22日 | ギター&楽器&作曲関連
偶然クドウサンのブログにも同名の記事がのってたが、それとは全く関係ない。
ナンカはわたしの新しいオリジナル・ソロ曲だ。
意味はインドネシア語で「ジャック・フルーツ」という果物のこと。巨大な果実ですよ、検索してみ。
言葉のユーモラスさと8分の5拍子のメロディーを掛け合わせてみたのさ。
andhikaはインドネシア人だから、いつか話題になるかな、とも思ってね。

で、もうひといきなんだが、詰まってしまった。出来そうなんだけど。今日一日考え続けたけど、だめだった。でも、面白い感じにはなりそう。今週中か遅くても来週までには仕上げたいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜販売:「ペケレット湖畔にて」

2009年06月21日 | おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
辻林 圭のオリジナル曲の楽譜をPDFファイルで販売いたします。
価格は500円。製本版はいまのところありません。ダウンロードでプリントして下さい。

曲は下記の物です。難易度は中くらいでしょうか。拡張を伴った変則的コードの練習曲として使えます。
なお、著作権は放棄していませんが、購入された方のライブ・発表会などではチケット代有料・無料に関わらず自由に使っていただいて結構です。JASRAC他には登録しておりませんので。


Original piece : Lake Pekerett ペケレット湖畔にて



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtubeで癒しを

2009年06月14日 | ギター&楽器&作曲関連
ぼくも癒されたい・・・わけだが、ぼくの名前で検索したら、こんな素敵なブログに名前入りでカテゴライズされていたので、すごくうれしかった。

http://iyasinoyoki.269g.net/category/644098.html

癒しの音楽はすきだ。むかしからイージーリスニングと環境音楽っぽいのもすきだった。ので、僕の曲が癒しの曲だと捉えられることは、とてもうれしい。
ぼくとしては、W2Gでの活動はノンジャンル、いちおうプログレッシブ・アコースティックと言ってるが、ソロ活動としてはヒーリング、癒し系でいいと思ってる。
ライブの際にはソロ・ギター・ヒーリング・ファンタジーなどという長いタイトルも実は考えているのだ。

まあそれは置いといて、癒しの音楽はもうすでに一過性のブームではなく、1ジャンルとしてしっかり根付いてると見たほうがよくて、音楽に唯一、地味さが容認されるジャンルな気がする。音楽は騒がしいものだけじゃないという、あたりまえのことを癒しの音楽はあらためて教えてくれる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ曲;「クリスタル・ドルフィン」ほぼ完成!

2009年06月04日 | ギター&楽器&作曲関連
「KAZ.Home(風の家)」の完成後、余力があったので、なんとなくコードをいじってたら、それとなく曲になってきて、へえ~?と思ってるうちに曲になりました。

この曲はぼくにとってはちょっとしたチャレンジ曲です。
何がチャレンジかというと、曲の展開方法にちょっと実験的試みをしてみました。
けっこう僕なりに冒険しています。聞いたひとはたぶん、?という反応をするのではないかと。
あえてフレーズ感を強調せずに、だらだらっとつなげてみました。一歩間違うとシロウトの曲作りみたいになる危険があったが、イマジネーションが広がっていったので、よし冒険だ!と。別にすごいことやってるわけでもなく、ハデでもありませんよ。でもここまでフレーズを崩した感じの曲をつくったのははじめてです。
出だしはふつう。中盤にそのささやかな冒険の跡が見られます。いえ、聴けます。

イルカの神秘性、みたいなものをすこし感じてもらえれば、いいかな、と。
少し練習をつんだらあげたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹花の想

2009年06月02日 | 動画&演奏動画!
腹花の想
ひさしぶりでしょ? 天才の仕事ダネ。再掲、謝謝。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする