札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

テーピング実験3

2018年06月30日 | テクニックのこと

生徒のtくんとh校長に、この位置にスパイラルテープをはって試してもらった。
結果はgood !
二人ともすぐに効果を感じたようです。
二人とも、右手が軽くなったと言ってました。

ぼくが見ていても、二人ともテープをつけたらすぐに右指の動きが、小さくなって、柔らかくなり、安定感が出たように見えた!

右手の細かいむだな揺れが、急に減ったように見えた。
本当に動きの小さいコンパクトな右手になった!

二人とも不思議そうにしてたが、スパイラルテープを張ったときの違いは、ハッキリわかったようだ。

右手の方は、この位置に貼ると効果がある、ということはなんとなくわかった。
次は左手です!


上のテープが剥がれやすい。
効果はいまいちよくわからない。


こっちの方がなんとなく良さそうな?
下の方のテープは良さそうな感じ。
少し左指の動きが滑らかになった気がする。
セーハも少し楽になったか?


左手の甲のこの位置にも張った。よくわからないけど、悪くないか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から5連休

2018年06月29日 | 雑記

なのに雨、雨雨雨雨!
どこにもいけない。

テレビでやってたが、糖質はラーメンにトッピングを沢山のせると上がりにくいらしい。
あと、パンにコーヒーより牛にゃあの方が、良いらしい。

食べ過ぎないように注意しよう。
明日はパンチアウトです!
めずらしくギター祭の予感。

北見のあたりまで自転車で行ったのに雨で、学生さんにどこか自転車をこっそり置いておける場所ないかきいたあと、体育館で1人バスケットボールで遊ぶ夢を見ました。
そのあとJR乗って、自転車置いて帰ったらしいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった6弦ウクレレ?!

2018年06月25日 | ギター&楽器&作曲関連


家族行事が無事終了したので、自分へのご褒美に買ってしまった!


これは楽しみだ。
でもあとで考えると、これかうお金で自分、沖縄へ行けたべさ?

ま、いっか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭行事!

2018年06月25日 | 雑記


我が家の薔薇が咲いています。
好き勝手に咲くがよい。



我が家にマメが咲いています。
誰が植えたんだ、こんなとこ?

去年からのびのびだった行事が今日ようやく終わりました。

これで僕も解放されて、休めます。
今日は晴れてよかったよ。


一応、定額タクシーだと滝野霊園まで教室から送迎往復1万5000円でした。
ハートタクシーの運転手田中さん、どうもありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまでマルチレスト好評です!

2018年06月23日 | 教室


昨日製作者のサトーさんから教えてもらったけど、マルチレストの評価が高かったので、うれしかった。

少しずつ評価されてきてるのですね。
教室の生徒さんでも、もうこれなしではいられないという人もいて(私も含めて)、私はただの監修しかしてませんが、それでもありがたかったです。

ウクレレを弾く方にもぜひ使っていただきたいですね。
マルチレストの吸盤の配置ポジションは、小型楽器にも向いています。
マルチレスト着けてウクレレ弾いたら、弾きやすくなりますよ。

最近ギタレレで遊んでないけど、この楽器にもマルチレストは効果大です。
着けた時の安定感ハンパないです。

気になった人はマルチレストで検索しよう!してね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーピングの実験2回目

2018年06月22日 | テクニックのこと


今日はスパイラルテープのみで。
左手親指の付け根の方にはってみた。

もちろん適当です。
左手は楽になった気がする。
セーハによる指の疲労や拡張の疲労も少ない気がする。

この場所に貼るのはいいかもしれない。




右手も同じ場所にはってみた。
よくわからない。


汚ねー手!
仕様書のように右手の甲、中指と薬指の間くらいの場所にはってみた。

薬指、中指の動きが滑らかになったような気がする。
トレモロも付けなかった時より、良くなったような。
薬指と中指が柔らかな動きになってきた気がする。

右手の甲のこの場所はアリかも知れない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーピングの実験1

2018年06月21日 | テクニックのこと


いま整骨院でスパイラルテーピングというのをしてもらってる。
ただのテープなんだけど、不思議と痛みが治まるのだよ。

人の体って不思議。

で、ここからがわたしの適当な実験です。

100きんのテープを上の写真のように、左手にはってみた。



あみあみのはスパイラルテープ。
セーハの痛みを緩和できないかな、と思って。

思いのほか効き目ありそうな?
親指の方痛くならないし、拡張の押さえかたしても、しっかりサポートしてくれた気がする。
もちろん気のせいかもしれない。


これは左手の薬指にテープをつけた。
薬指のスラーがしっかりしてきた。
薬指の安定感が増した気がする。


これは右手。
人差し指につけると、むだな大振りが、少し抑えられてスケールも少し弾きやすくなったような。

薬指のは、やはり、弾くスピードが増したかも。

かんに任せてはってるので、なんの根拠もないが、いろいろこれからも実験します。
ねむい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ

2018年06月19日 | 雑記


今日は病院の日。血糖値が跳び跳ねた!
まずい!
でも前回の検査日はゴールデンウィーク直後で、コレステロールの薬切れてたし。
そばダイエットもしてなかったはず。

落ち込んで麻布茶房でかき氷むさぼり食いしました。
また明日からそば食べよう。

それと共に、かかとが痛い。簾舞歩きから、妙にチクチクが増した。
そくていけんまくえん、は足を休ませ温かくする必要があるので、もう、むちゃはできない段階にきてるかも。
そくていけんまくえんは、治るのに2、3年かかることも多いらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き10ラスト

2018年06月18日 | さっぽろ裏名所


さあ、帰ります。
足も痛いなあ。

帰り道はからドンされないように、反対側の歩道をあるくよ。


あまりオモシロクナイ。


これむくちゃん?


なぜかごついサイズのブランコ。


ちゃんとわけがあったんだね。


こ、これは相当珍しいのではないだろうか?!


そのあと焼き芋の工藤に寄ってスイートポテトを買い、真駒内のケンタッキーについたのは午後6時半。

11時に歩き始めて、約7時間歩いておったらしい。
ケンタッキーのこれ、デザートセットはお店限定です。


同じフロアのパン屋さん春ゆたかで、お得パンをゲット。


工藤のスイートポテト。自然な甘さで、さすがいい仕事してます!
焼き芋だけではないな。

あ、どうでもいいことだけど。トーコーストアで休んでるとき、店のBGMにチューブらしき曲が流れてて、夏がハレルヤとか、なんとか歌っていて。心に染みた。

歩いてるとドーパミンがでるのか、こんな曲をきいても、良いなあ、と素直に思えるのである。普段なら日本の曲なんて絶対聞かないよ。

でも染みた。
だから、遠歩きは面白いねー。
ふだんより感覚が鋭くなるんでしょうな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き9

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


そしてこの藤野東公園で、素晴らしい光景に出会えました!


公園の奥の静かな場所に、妙に薄暗い箇所が。
かなり葉が繁って広がっています。

恐る恐る近づくと、中は空洞になっていて、そこに落ち込んだ葉が光を浴びると、


ラピュタの飛行石か?

美しい!幻想的!言葉がでないよ。





これが見れただけで十分満足です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き8

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


疲れたからまたトーコーストアに寄って、イートインで少し休みました。


ヘエ~?

ここらも列車が走ってたんだ!

藤野東公園の中には


乗ってみたかったな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き7

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


午後2時半でございます。簾舞から引き返します。

藤野はラーメン専門店とそば専門店とスープカレー専門店が多いな。
ソフトクリーム専門店もいくつかあって、寄れなくて残念!


帰り道は同じ道です。つまんね。
でもこんなの発見。
この岩肌!


この病院のレトロな外観が気になり、パチリ。


この文字はわざとだよね?面白いねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き6

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


うーん、、、、オイヌ様よろしく。


簾舞のあたりは周りが山ばかり。
山に囲まれるのって、不思議な感覚です。


意外に気が休まるもんだね。山に囲まれると。
でもボクハウミガスキ。

さて。。。この時間だと、定山渓温泉まで歩いて行けそうなんだけど。

飽きちゃったああああ!!!


帰ろうっと。ここから引き返します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き5

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


ははは、へんな名前。


デカイ、トーコーストア。テンション下がりまくったので、寄って少し気分を落ち着かせよう。

今朝から、かかとの痛みが少し強いかなー。あーあ、トーコーでなんか食べよう。


あったー!救いの神!その名はカレーマン!?


いいなあ、この入り口!いいなあ、この名前!へんに凝った名前のカレー屋が多い中で、その名もズバリ、カレーマン!ど直球~。

ぼくが頼んだのは黒カレーでしたが。

どこまでど直球なんだ!?オイラは泣くぜ!

福神漬けはもちろん赤。
味は最初甘く感じたが、あとで辛味がぐっときた。

お客さんはなぜかオイラだけだが、こういう雰囲気大好きです!
カレーマンの大ファンになりました。
でも、ここにしか店はないみたい。
残念だ!
黒カレーのほかに、赤カレーもあるのに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からドン簾舞歩き4

2018年06月17日 | さっぽろ裏名所


豊平川がキレイ。この辺りは木々も多くて癒される!
誰も歩いてないし。車はうるさいけどね。
良い気分であるいてたら、突然後頭部を棒みたいなもので激しく誰かにドン!とたたかれた!

あ、オレ何かの犯罪に巻き込まれちゃったの?!

激しく動揺しながら撮った写真がコレ。







犯人はこいつ!
壁ドンじゃなくてからドンだよぅ~。

結構痛かったよ!バンダナしてなきゃ、出血くらいしたかもね。いや、その前に心臓が止まるかと思ったよ。
ビックリしたなあ。

しかも夫婦で威嚇しやがんの!
ひなを守ってかい?
人間より立派じゃねえか。オイラはすっかりへこんじまったよ!

ちなみにオイラ、からドンに遭ったのは2回目でございます。
(うんちかけられたのは一度!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする