goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

8月は合奏サークルありません

2024年07月24日 | テクニックのこと
ギターもウクレレも合奏サークルは8月はありません。

8月4日は教室で易しい曲を弾きあう発表会があります。参加者募集中!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティジャズ2024瀬戸の花嫁ギター合奏

2024年07月19日 | テクニックのこと
暑さで調弦がちょっと〜、いやギリセーフかな?
この曲ウケがよいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー合奏ギター曲

2024年07月18日 | テクニックのこと

日中はすごく暑かったけど、夜はなんとか風も入ってきて、ベッドで眠れそう。
良かった良かった!

ギター合奏用のディズニー曲集が届いた。これも使えそう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティジャズ オブラディオブラダギター合奏

2024年07月17日 | テクニックのこと

ビートルズのオブラディオブラダ。
出だしトチったのは私です。😓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティジャズ演奏ヘイソウルシスターラプラタギター合奏団

2024年07月16日 | テクニックのこと
2024.7.14豊平館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ブギウギ別角度

2024年07月15日 | テクニックのこと
別の角度からも撮ってもらいました。
みんなの表情や音の響きも変わって2度おいしい~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた

2024年07月10日 | テクニックのこと




ダメだ、今日はもう疲れ切って何もできねぇ~。
ギターも少ししかイジれんかった。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素早く楽譜をめくる為に

2024年07月08日 | テクニックのこと


セリアで手に入れたコーナークリップ。
何に使うかというと。
ページをめくるため〜。

普通のファイルは見開き二ページなわけで、それより長い曲はページをめくらないとならぬ。
で、そのめくる行為が手早くできると、多少ページが長くなっても大丈夫なわけです。
このコーナークリップを挟んでやると、ページをめくるのがラク。


長い曲なんかにも、これ良いんじないかと、思いました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の奈井江のkの演奏

2024年06月25日 | テクニックのこと
誰か録画か録音してる人いたら、聞かせて〜。
自分で録画できなかったので〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前のギタ練

2024年06月17日 | テクニックのこと

寝る前にホセ・ルイスのテクニックノートから和音の移動を少し練習していたら。

和音を速く弾くときは右指の間を開かずに、そろえて弾くということが書いていて。

いや、そのことはもちろん知ってるけど、和音を速くということは、アルペジオを速く弾くということでもあり、すなわちアルペジオを速く弾くには右指の隙間を作らずに閉じて弾くということだと、今更ながら思った。

で、思ったついでにアルペジオの変形ともいえるトレモロも、右指の隙間を閉じて弾くと速く弾けるのでは?と思い、やってみたら速く弾けた。
しかもトレモロの音もそろってました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたい曲が多すぎて

2024年06月14日 | テクニックのこと


昨日レッスンでsさんと話してましてですね。
思ったわけです。

やりたい曲がいっぱいある、ということは幸せなことだな、と。

アレも弾きたいコレも弾きたい、でも時間が足りないや!
くらいが、楽器弾いてていちばん楽しく感じる時かな、と思いました。

うまく弾けるかどうかは別にして、やりたい曲を増やしていければ、楽しい音楽生活が待ってますよ!

おしまい。

誰か写真のおもちゃ、試してみて。
ぼくは買わないけど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー過多なシャツ

2024年05月31日 | テクニックのこと


眠れないので、ネットを見てたら、こんなの書いたTシャツ見つけた。
これ、このリズム区別するの苦手な人多いですね。
ケーキはちょっと苦しいけど、とりあえず知ってると便利なリズム達です。
Tシャツはこの前買ったからコレは買わないけど。
いや、リズムというよりカロリー過多な私にはそっちのほうが重要か?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールリバーブで安全運転

2024年05月28日 | テクニックのこと
私のギターにはナチュリバーブがついている。
これはホールリバーブに近い。つまり音楽ホールで弾いてるような長い残響がかけられるということね。

で、残響が長いと。
必然的に速くは弾けない。弾けても弾かない。なぜなら音がどんどん重なってグチャグチャの不協和音の連続になるから。

これを上手く応用して。
速めの曲をホールリバーブで制御するというのは、ありかもしれない。
ホールリバーブで安全運転、というわけです。

速めの曲を速く弾くのは技術的に苦労するので、残響かけてごまかす!
ごまかすのダイスキだ!

広く知れ渡っている曲なら違和感もあるかも知れんけど、そうでない曲はあまり気にならないと思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスよく曲がそろってます

2024年05月27日 | テクニックのこと


とりあえずクラシックギターを弾くなら、これはマストアイテムかと。
必携かもしれません。
教室にあるこの本はもうページが外れてボロボロになってます。
パート2もでてるけど、この本がオススメ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千歳へ

2024年05月27日 | テクニックのこと

今日は千歳ウクレレ&ギターレッスン。
終わった後の王将ラーメンの美味しかったこと!

札駅では駅弁の自販機が。どれも1000円超えかぁ〜!


あたたかくは、ないんだよね?












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする