ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

日本航空(JAL)、給与5%下げ提案 年間一時金ゼロ、人件費300億円削減

2010-02-19 06:47:44 | Weblog
会社更生手続き中の日本航空は17日、従業員の給与5%引き下げや
年間一時金の支給見送りを柱とする2010年度の賃金制度改定案をまとめ、
8つの労働組合に提示した。
4月からの実施を目指し協議に入る。
これにより年300億円の人件費削減効果を見込む。
1月に企業再生支援機構の管理下に入って以来、日航が具体的な
リストラ策を提案するのは初めて。経営再建に向けた取り組みが本格化する。

賃金改定は、中核運航会社の日本航空インターナショナル(東京・品川)の
全従業員約1万6000人が対象。
グループ会社(計約3万5000人)についても各社の給与体系に応じて
同水準の給与カットを検討する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218ATDD170EN17022010.html
日本航空 http://www.jal.com/ja/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
関連スレは
【JAL】 日本航空の更生開始決定 戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大 負債2兆3221億8100万円[01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263901060/l50

給与カットが現実化してはじめて社員も破綻を実感というところか・・・。賞与カットが一番大きいのでは??たぶん生活権とかを組合は主張しそうだが・・・・。

「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案

2010-02-18 06:49:26 | Weblog
民主党政権がどうにも落ち着かない。普天間基地問題では相変わらず与党内不一致をさらけ出しているし、
 官房長官は一時、所在不明になるし、「個所付け」ではミソをつけ、野党の追及を受けている。そこへもってきて、
 今度は「霞が関改革」でのドタバタだ。

 以下、番組の説明では――2月12日に閣議決定の予定だった「公務員制度改革法案」は、事務次官と局長級の
 人事異動を通常の人事異動とし、そのクラスから部長級への異動を「降格」と位置付けていた。
 ところが、この「降格」には、(1)他の職員より勤務実績が劣る場合(2)他の職員がすぐれた業績をあげることが十分
 見込まれる場合(3)適当な空きポストがない場合、という厳しい条件が付けられた。しかも、ほぼ同じ条文が
 麻生政権時代の法案に盛り込まれ、民主党は強く批判、廃案になった経緯があったという。
 何をやっているんだか、よくわからない。

 で、修正を施して19日に閣議決定しようとする改正案はというと――部長級を、事務次官と局長級の線に
 格上げして、3者の人事異動を「転任」として処理する。「降格」はなくなった。

 岸博幸(慶應大学教授、元官僚)が問題点を指摘する。「出来の悪い部長を降格できない。使えない人にも
 ムダ金を税金で払い続けることになる。国民をバカにしているのか、といわれてもしかたない」。渡辺喜美みんなの
 党代表も「転任の場合、給料はそのままで減らない」と言っているそうだ。

 ちなみに番組によると、次官クラスの給与は2300万円、局長は1800万円、部長は1500万円とか。
 森永卓郎は「次官、局長クラスの特別職は、定期昇給が10万円近くある。定年が65才になれば人件費が
 どんどん増えて行く。課長以下に落とさないとダメ」と語る。

 鳥越俊太郎が「給与体系を抜本的に見直す必要がある」と言うと、三反園訓も「こんなもの改革じゃない。
 天下りをなくしても人件費が莫大になる。公務員は逆に喜ぶだろう。仕事が楽になってお金が
 変わらないのだから」と話す。

 コメント陣は「降格条件」に官僚の介入をにおわせる。そこを打破できないようでは「政治主導」のお題目が泣こう。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4609801/

 結局民主は国民の味方ではなく公務員の味方?
 公務員幹部の給与を手厚くするとなにか良いことがあるのか??

就職人気ナンバーワンは『公務員』、メガバンクでもなければ、資生堂でもない!★

2010-02-17 07:01:16 | Weblog
長引く不況で学生の安定志向はついに極まったのか。

学生の就職人気ランキング第1位は大手有名企業ではなく、「公務員」だった。

人事業務サポートのレジェンダ・コーポレーションが2011年4月入社の就職活動を行う
学生に対して人気企業ランキング調査を行った。

同様のランキング調査は他社でも行っているが、レジェンダでは「公務員」を
対象項目に採用した。そうしたところ、資生堂、三井住友銀行、JTBなど就職人気
ランキングの常連である大手有名企業を押さえて、公務員が第1位となった。

公務員は1位になったのは「長く安心して働けそう」で「家族が安心しそう」なことが
評価されたため。

基本的にリストラがなく、安定していて、定年後に手厚い保護が受けられそうなこと。
さらに転勤が少ないことも学生から好感された。

昨年は圏外だった日本郵政グループが第5位に入ったのも学生の安定志向を表している。

社会や生活インフラを支え、景気動向の影響を受けにくい 医薬品、金融、運輸、
食品などのランキングが昨年に比べて上昇している。 

中でも、味の素、明治製菓、カゴメなどの食品会社がランキングを上げているのが
目立つ、特にカゴメは前年の圏外から17位へ躍進した。

ゆとり世代と呼ばれる彼らが生まれたのはバブル経済がピークを迎えた1989年前後。
バブル崩壊による企業倒産、雇用不安を間近に感じて育った世代にとって、
「安定」への思いは強い。

●1~20位ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010012200194163-2.jpg

<調査概要>
調査方法:レジェンダ社から対象学生へアンケート依頼メールを送信し、
     レジェンダ社の入力専用WEBページへ誘導、回答。
調査対象:2011年4月入社を希望する学生(院生含む)1万6419名
有効回答数:2323名
調査期間:2009年11月 30日~12月6日

◎レジェンダ・コーポレーション http://www.leggenda.co.jp/

公務員なら勝ち組!みたいな感覚なんだろうか・・・。税収減ってくればここも見直し求める機運が高まる気がするが・・・。

ギリシャへの金融支援に反対、必要ならば「ユーロ圏離脱迫るべき」が多数 世論調査

2010-02-15 23:45:44 | Weblog
ドイツ世論:必要ならギリシャのユーロ圏離脱が望ましい-ビルト紙

ドイツの世論調査によると、ギリシャの債務問題によって欧州単一通貨ユーロの安定が
脅かされる場合には、同国にユーロ圏離脱を迫るべきだと考えるドイツ人の割合が53%に
上ることが明らかになった。独紙ビルト(オンライン版)が報じた。

ドイツの世論調査機関エムニドが同紙の委託で行った調査によると、ドイツや他の欧州連合
(EU)加盟国がギリシャに対して金融支援を行うべきではないと回答したのは503人中67%に
達した。

Bloomberg(15日09:04)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aIGBDobDEdIg

Telegraph(英語 14日)
Most Germans want Greece thrown out of euro
http://www.telegraph.co.uk/finance/currency/7238035/Most-Germans-want-Greece-thrown-out-of-euro.html

関連スレッド
【ギリシャ】EU支援を感謝しながらも「遅すぎた」と批判 首相[10/02/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266067967/
【EU】ギリシャ財政再建の実施過程を毎月監視 ユーロ信認維持に全力[10/02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265979441/
【ギリシャ】公務員労組がゼネスト 財政危機下、緊縮策に反発[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265807148/
【ギリシャ】年金制度「5年以内に破綻」の見通し 政府が定年年齢引き上げなど改革案を発表[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265729396/
【G7/EU】ギリシャの財政悪化「欧州で対応」 IMFの力を借りない方針[10/02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265521101/
【ギリシャ】債務額が公式発表を上回ると調査委 日本などで国債売り込みを計画[10/01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264090615/

経済の優等生ドイツにしてみれば劣等生のギリシャなんかと一蓮托生なんて冗談ではないというところか・・・。まあ、輸出大国のドイツにしてみればそうはいってもユーロ安は追い風のはずだから諸手を挙げて「ギリシャなんぞいらん」ということでもないだろうけど。

サッカー日本代表岡田監督 このままならクビ!?

2010-02-14 23:55:36 | Weblog
サッカー日本代表岡田監督 このままならクビ!?

 サッカー日本代表は東アジア選手権で苦戦を強いられるなど、南アフリカW杯に向けて大きな
不安を露呈している。日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は、監督交代をしない方針を
固めるなど岡田武史監督(53)と心中する覚悟だが、何が起こるか分からないのが勝負の世界だ。
サッカー協会では有事に備え、代表監督候補の調査を継続して行っているという。

 犬飼会長は「W杯まで監督交代は考えていない。岡田で行く」と明言している。2010年になって
再始動した代表の士気が上がらない状況に「話にならん!」と激高したが、岡田監督の元で
南アW杯に臨む方針は不変だ。

 ただ、周囲では「東アジア選手権で1つも勝てなかったら『岡田で良いのか』との話は
出てくるでしょう。プロの世界は結果がすべて。勝てなければダメです。このままなら
選手から信頼を得られないでしょう」(公認資格を持つ選手代理人)ともささやかれている。

 東アジア選手権では、南アW杯アジア最終予選にも進めなかった中国を相手にホームで
引き分けた。しかも2試合連続の無得点となれば、誰でも「大丈夫なのか」と不安に駆られる。
代表指揮官への信頼感が薄れるのも当然のことだ。

 そんな中、川淵三郎キャプテン(当時会長職=73)時代から受け継がれている
「常にリスクマネジメントをしていなければならない」との方針で〝有事〟に備えた動きも
継続されている。小野剛前技術委員長(47)は「監督交代を考えているというわけではなく」
と前置きしながらも「世界中の指導者の契約期間や年俸などは把握している。
不測の事態が起きた場合に備えて…」と明かす。

(>>2以降へ)

2010年2月10日発行の東スポより
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=61
岡田後任密かに協会が準備中

【関連スレ】
【サッカー/日本代表】なら岡田監督の代役は具体的には誰なのか?①FC東京城福監督が兼任②トルシエ③風間八宏★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265631651/


 リストアップされているのは現在浪人中のジーコ氏(56)やイビチャ・オシム氏(68)
といった歴代の日本代表監督を始め、ロシア代表との契約がこじれている
名将フース・ヒディンク監督(63)や超大物のボラ・ミルチノビッチ氏(65)、
元浦和監督のギド・ブッフバルト氏(49)などだ。これに現役の監督を含めた
膨大な数の指導者が〝調査対象〟となっている。

 現時点で監督交代は検討されていないが、東アジア選手権前の「結果に対して責任を
取らなければならない」という岡田発言は注視されているという。悪戦苦闘が続く日本代表。
今後の動向が気になるところだ。


この段階でヒディング呼んでも意味あるのかいな??呼んで欲しいけど・・・。いずれにせよこのまま行っても結果もでそうになければ期待値もない・・・・。

追い込まれるフェリー業界…「国の失策」との批判も

2010-02-14 11:21:18 | Weblog
長期にわたって不振にあえいだフェリーの高松―宇野(岡山県玉野市)航路は12日、
高速道路料金割引という「最後の一押し」(四国フェリーの堀川智司専務)で、廃止の決断に追い込まれた。

国内のフェリー各社は苦境に立たされており、さらに高速道路の無料化が進めば、
海上交通が寸断されるのは必至。「国の失策」との批判も強まりそうだ。

日本旅客船協会によると、宇高航路の廃止で、瀬戸内では昨年3月からわずか1年足らずの間に
6社7航路が撤退に追い込まれたことになるという。

宇高航路は、1988年の瀬戸大橋開通で減便を強いられ、その後も利用客の減少に苦しんできた。
2008年夏ごろまで燃料費が高騰、その後、世界的に不況となり、高速割引がとどめを刺した格好だ。

関西発着の旅客便を運航するフェリー会社の首脳も
「これは公正な競争ではない。経営努力を尽くして競い、敗れるのならまだしも現状はあまりに一方的」
と批判しており、国の交通政策の在り方が問われている。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100213000084&ref=rss
関連スレ
【海運】瀬戸内フェリー『宇高航路』3月で幕--高速値下げ、経営直撃 [02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265965463/

橋がかかってクルマや鉄道が行き交うようになってしまうと船の定期航路は存続が厳しいのは自明の利。仮に1000円高速の実現がなかったにしてもやはり延命はきつかったに違いない。ただ、地域のインフラになっているものであれば補助金等出すかあるいは官営にしてしまうかないのでは??

ゲーム業界氷河期突入か? 4月まで給料出ないゲーム開発会社も「4月分の給料も出るかわからない」★

2010-02-13 09:49:23 | Weblog
もしあなたの会社が2月と3月の給料を支払えないと言ってきたらどうする? 社名は出せないが家庭用
ゲーム関連の開発会社が2010年の2月と3月の給料が正常通り支払われない事をスタッフに通達した。

2月と3月は1円たりとも給料を支払えないというのだ。

2月と3月に支払えない給料は4月に支払うと会社が説明しているという。1月に支払われた給料も支払日から
数日遅れて振り込まれたらしい(しかも給料の総額が数十パーセントカット)。2009年にも何度か給料支払
いの延期があったという。

しかし給料が2ヶ月間も支払われない状況は初めてらしくスタッフたちも困惑。上司に直談判をしたスタッフ
もいるが2月と3月に給料が支払われない事実は変わらなかったという。そんな状態では4月の給料がどうなる
のか不安だ。それについてスタッフが上司に聞いても「まだ明確なことはいえない。わからない」と言われ
ているらしい。2月と3月の給料が支払われない会社に4月分の給料の支払いを信用しろという方が難しい。

常識的に考えて4月分の給料を支払えるかどうかわからないのに2月と3月の給料を4月に払えるとは思えないの
だが……。ゲーム業界が本格的な氷河期に突入したのかもしれない。

http://getnews.jp/archives/47194
http://news.livedoor.com/article/detail/4602123/

どこの会社の話かしらないがなんともきつい話だ・・・。ゲームもドメスティック専門では生きられませんな・・・・。海外に打って出るといっても時給200円くらいでも働いてしまいそうなインドや中国の人たち相手に戦えるようなタフな人がそういるとも思えないし・・・。

「日本代表の人気は落ちている」 ファンからも嘆きの声

2010-02-12 06:44:57 | Weblog
ワールドカップ(W杯)開催年にもかかわらず、日本代表への注目度はさっぱりだ。
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は「お金を出しても見に行きたいというものを、
選手らが表現しないと駄目」と危機感を募らせた。勝ったにもかかわらず、
すっきりしない試合運びにファンの一部からは岡田武史監督へブーイングが浴びせられた。

 寒さに震えながら観戦したファンの感想もさまざま。茨城県日立市から訪れた男性は
「代表の人気は落ちている。昔はヒデ(中田英寿氏)とかスター選手がいた。
いまは俊輔(中村)くらいしかいない」と人気選手の不在を嘆いた。

前橋市在住のOLは「海外組の選手がいないからお客さんが集まらないのでは」と話した。

(Sponichi Annex(02/10 22:27)より抜粋、全文は以下のリンク先にて)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100211139.html

<関連スレッド>
【サッカー】日本×香港戦、観客数は1万6368人 Jリーグ発足後、国立の代表戦では最少! W杯イヤーなのに寂しい光景★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265895441/

今までの人気が単にバブルだったのでは・・・・。さほど強くもないのに今まで煽りすぎ。

20~30代のホームレスが急増…大阪では施設入所者の3割超を占める

2010-02-11 10:15:54 | Weblog
大阪、東京などにあるホームレスのための自立支援センターで、
20~30代の入所者の割合が急増している。

大阪は全体の3分の1に達し、東京も4分の1近くが若年層となっている。
リーマン・ショック前後の雇用情勢の悪化が、若年ホームレスを生み出していることをうかがわせる。

市内5カ所に自立支援センターがある大阪市。支援の中身を検討するため、
いったん希望者全員が入る自立支援センター「舞洲(まいしま)1」の年代別データによると、
30代以下の割合は2006年度15.0%、07年度18.9%だった。

これが09年度4~12月の入所者500人では、33.2%と急上昇した。
平均年齢も50.5歳から44.4歳に6.1歳下がった。
市のホームレス自立支援担当者は「昨年1月ごろから新たにホームレスになる若年層の
入所が目立つ。景気の急激な落ち込みが影響していると思う」と話す。

東京都内の5カ所の自立支援センターの30代以下の割合は、
07年度18.2%、08年度19.1%と2割を切っていた。
これが09年度(4月~10年1月)の入所者計1154人でみると、23.9%に上昇。
新宿区など4区をカバーする「中央寮」など2カ所では、30%前後に達している。
センターごとの平均年齢も06年度と比べて1~5.2歳若くなった。

特別区人事・厚生事務組合の自立支援課は「雇用情勢が厳しくなっていることが、
利用状況に反映しているのではないか」とみる。

厚生労働省は03年初めと07年初めの2度、大がかりなホームレスの全国調査を実施している。
07年調査の平均年齢は57.5歳で、03年調査よりも1.6歳上昇し、野宿生活の長期化傾向が指摘されていた。
「若年ホームレス」の増加は、国の調査後に浮かび上がった傾向とみられ、リーマン・ショック後に加速している。

行政や民間の支援担当者からは、金融危機後に急増した若年層と、
野宿生活が長引く50~60代の高年齢層の二極化が進んでいるとの声も聞かれる。

http://www.asahi.com/national/update/0210/OSK201002100212.html

要はホームレスの増加に歯止めがかからず、その中でも若年層の占める割合が少なくないと・・。人不足のところに送り込めないのかしかし・・・。アメリカでは受刑者が有力な労働戦力というぞ・・・。

ユーロ、不安定な通貨となる危険性=エッティンガー次期欧州委員

2010-02-10 00:31:51 | Weblog
欧州委員会の次期エネルギー担当委員に就任予定のギュンター・エッティンガー氏は、6日付の
独紙ロイトリンガー・ゲネラール・アンツァイガーに掲載されたインタビューで、ユーロは不安定な
通貨となる危険性があるとの見方を示した。

 現在ドイツのバーデン・ビュルテンベルク州首相を務める同氏は、深刻化する債務危機に直面する中で、
ユーロを安定させることが欧州連合(EU)にとって最大の課題のひとつだと指摘。

 同氏は「(欧州にとって)最も重要な課題は通貨の安定だ」とした上で、「ユーロは不安定になる
危険性がある。ギリシャ、アイルランドの例はもちろん、スペイン、ポルトガル、ラトビア、イタリアの
例を見ても明らかだ」と述べた。

 一方、ショイブレ独財務相は、週末にカナダで開催された7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、
個々の国が問題を抱えてはいるものの、ユーロは安定を維持するとの見解を示した。


▽ソース:ロイター (2010/02/08)
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS861923520100207

あれだけの国と地域が一緒になればこの手のリスクの顕在化もある意味むべなるかな・・・。金融施策も制限されるだろうし、実は運営の難しさは単一国家どころの騒ぎでない?