ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

コナミ、ゲームソフトや「遊戯王」失速で純益85%減

2004-11-30 06:51:09 | Weblog
コナミは11月9日、2004年4-9月中間期の連結決算を発表した。
純利益は前年同期比85%減の16億2600万円。ゲームソフトの販売が伸びなかったほか、
前年同期に好調だったカードゲーム「遊戯王」が落ち込んだ。
売り上げ高は同12.3%減の1140億900万円、営業利益は同45.4%減の118億5100万円だった。
8月に発売した「ワールドサッカーウイニングイレブン 8」は100万本を売り上げるヒットとなったが、
ゲーム分野全体の営業利益は47.6%減。遊戯王の失速で、トイ・ホビー部門の営業利益も70%落ちた。
下期は「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」などを投入して巻き返しを図り、
売り上げ高2750億円、営業利益280億円、純利益110億円を見込む。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/09/news114.html


リスキーな玩具ビジネスの一端を垣間見るよう。スクウェアエニックスにしてもドラクエやら主力製品がでるときとでないときでは大きく売り上げも違うだろうし・・・。そう考えるとこの手の玩具メーカーは今更ながらの多角化に走る背景も理解できる。

【ブルートレイン】「あさかぜ」「さくら」来春引退【乗客減と高速化】

2004-11-28 23:30:09 | Weblog
「あさかぜ」「さくら」来春引退
 戦後の復興期から高度経済成長期に一世を風靡した
日本で初めての寝台特急「あさかぜ」と2番目に古い「さくら」が
来年3月のダイヤ改正で姿を消す
共同運行しているJR旅客4社(東日本、東海、西日本、九州)が「廃止」で合意した
東海道沿線の主要都市から山陽・九州方面に旅情を運び続けた名物列車は
乗客減と急速に進む高速化のはざまで半世紀近い歴史にピリオドを打つ
 JR各社によると、東海道・山陽新幹線のスピードアップや航空各社の国内線増便で、
寝台特急の利用者は激減。国土交通省の調査で
首都圏から九州方面は90%が航空機利用で、03年度の寝台特急利用者は87年の
JR発足当初と比べて4分の1以下に落ち込んだ
 JRはグループ挙げて寝台特急による企画旅行やPR作戦を展開し、
テコ入れしてきたが低落傾向に歯止めがかからず、整理統合が検討されてきた。
今回の統廃合で、東京圏から九州方面は2本、山陽・山陰が3本、
関西圏から九州方面は3本となる
 「あさかぜ」は国鉄時代の1958年10月の運転開始以来46年間
東京―下関間をひた走った
寝台特急の代名詞となった「ブルートレイン」は「あさかぜ」の「青い車体の列車」から
採られたもので、寝台特急の元祖。
個室シャワーやラウンジを備え、食堂車を併結していた時期もあり
「走るホテル」として人気を集めた
 国の花をヘッドマークにした「さくら」は59年7月に東京―長崎間でデビュー。
乗客減を理由に99年12月から、3番目に古い「はやぶさ」(東京―熊本間)と連結して運行された
その「はやぶさ」も来年春からは「富士」(東京―大分間)と連結される

 来年3月のダイヤ改正で、JR4社が運行する東京・関西圏から山陽・山陰、
九州方面への寝台特急は次の8本になる。
 東京―九州方面=はやぶさ(熊本行き)▽富士(大分行き)
 東京―山陽・山陰方面=サンライズゆめ(広島行き)▽サンライズ出雲(出雲市行き)▽出雲(同)
 関西―九州方面=彗星(京都―南宮崎)▽あかつき(京都―長崎)▽なは(新大阪―熊本)

イカソ~ス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000053-mai-soci
依頼
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097172406/829

一世を風靡したブルートレインもいよいよ終焉近し。時代背景を考えると仕方ないが、そうはいっても高速バス(夜行あり)の隆盛を見る限りニーズの掘り起こしをすれば生き残りの手段もあると思うが・・・。ただ、いかんせん料金が高い。新幹線と同じ料金を払う夜行急行に乗るなんてマニアだけ。

米国で最も危険な都市ランク、首位は???

2004-11-28 09:36:22 | Weblog
ニュージャージー州トレントン(AP) 米各都市の犯罪率などを基に作成した「米国で最も危険な都市」調査で、
ニュージャージー州西部カムデンが、昨年1位のミシガン州デトロイトを抜き、トップに立ったことが22日分かった。

ランキングは、調査会社兼出版社のMorgan Quitnoが毎年、人口7万5000人以上の350都市が米連邦捜査局(FBI)に
報告した犯罪件数、発生率などを比較、ランク付けし、発表するもの。殺人、レイプ、強盗、加重暴行、窃盗、車泥棒の
6つのデータが比較対象となる。今回のランキングでは、FBIが10月に発表した2003年の最終報告を参考した。

カムデンは、ニュージャージー州とペンシルベニア州の州境に位置する都市。昨年のランキングでは3位だった。

カムデン市当局者は21日、貧困層の多さが、犯罪率の増大につながっていると指摘。仕事や職業訓練を与えることが
必要だと述べると共に、犯罪率の減少に向け、既にいくつかの対策を講じているとした。

ランキングでは、

3位がジョージア州アトランタ、4位がミズーリ州セントルイス、5位がインディアナ州ゲーリーだった。

(中略)

一方、「最も安全な都市」ランキングでは、マサチューセッツ州ニュートンがトップ。カムデンと同じニュージャージー州にある
ブリックタウンシップは3年連続で2位だった。3位はニューヨーク州アムハースト、4位はカリフォルニア州ミッションビエホ、
5位はニューヨーク州クラークストーンだった。ニュージャージー州ではこのほか、ドーバー・タウンシップが10位にランクインした。


Morgan Quitno社は、ランキングを掲載した「City Crime Rankings」を来月、出版予定。


http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200411240013.html


少し前まで、ニューヨークの治安の悪さが出たけど、今やデトロイト・ワシントンDCのほうが全然やばいよう。世界的にみればダントツにヨハネスブルグ。南アの治安の悪さは半端でないよう。2ちゃんのスレにヨハネスブルグでは火炎放射機つきの警備車両があるとかどこまで本当かわからないが、まさにリアル北斗の拳状態?あな恐ろしや。

仙台に負けるな!」 広島市で新球場建設たる募金がスタート

2004-11-27 07:10:35 | Weblog
市民の力で新球場建設を目指そうと20日、「広島新球場建設たる募金共同キャンペーン」が始まった。
広島市中区の基町クレドふれあい広場では、会場にあふれんばかりの市民が集まった。

戦後の球団創設期に市民がカープの資金難を救おうと始めた「たる募金」。
地元マスコミと団体で今月結成した推進委員会が中心となってキャンペーンを進めている。
会場に置かれた三つの4斗だるに次々と市民がお金を入れた。
会場では司会者の「仙台に負けるな」というかけ声に声援があがっていた。カープの野村、前田、木村の3選手もセレモニーに参加した。

安芸区の細谷岳弘君(10)と知正君(8)は、カープの緒方選手とシーツ選手のファン。
今シーズンは父親と市民球場で15試合を観戦した。
「きれいな球場で応援したいな」と、それぞれおこづかいから100円を寄付していた。

野村選手は「グラウンドから見ると客席の狭さが目立つ。ファウルがファンのひざの上のお弁当にあたり
ひっくり返るのを何度も見た」と話し、「日本一の球場、ファンと一緒にがんばりたい」と訴えていた。

http://mytown.asahi.com/hiroshima/news02.asp?kiji=3976


市民球団としての歴史も違うしそう簡単に負けることはないだろうが、なにせ資金力が違う。それにしてもファウルで弁当がひっくりかえるとか涙を誘うな・・・。
 夏場に中継見ると虫が良く飛んでたり・・。一個くらいこんな球場があってもいいと思うけど。

ドラゴンボールZ」実写化、「Z」以前も実写化?

2004-11-26 07:10:53 | Weblog
「ドラゴンボールZ」実写化、「Z」以前も実写化???

ハリウッドでの実写映画化が噂されて久しい「ドラゴンボールZ」だが、
このほど新たな未確認情報が明らかとなった。

ベン・ラムジーという関係者と脚本の内容について話をしたという情報筋の話として、
これまで噂されていた“実写化に当たってはいわゆる「サイヤ人編」からスタートする”、
という情報は間違いで、
ブルマや亀仙人、ピッコロがメインキャラクターだった原作初期、
アニメ版では「ドラゴンボール」に当たる時期から実写化もスタートする、というのが
現段階の予定とのこと。

そして、その後ピッコロ・サーガから「Z」へと続いていく計画のようだと、この情報筋は
語っている模様。ただし、映画化を進めているといわれるFOXでは、いまのところ
映画化の事実そのものについても公式には何も認めていない。

※ソース(allcinema ONLINE)
http://www.allcinema.net/prog/news.php


未だうわさの域を出ないドラゴンボールの実写化。そもそも巨額の予算を振り向けても間違いなく失敗しそうなこのプロジェクト。スクウエアのファイナルファンタジーの映画化も大失敗だったが、その二の轍を踏む可能性が高いのでは??どう考えても鳥山明の漫画のイメージを実写で再現できるとは思えん。

【IT】こんどはインドか!? 携帯ゲーム市場が急成長するインド

2004-11-25 07:00:21 | Weblog
インドで盛り上がりを見せている携帯ゲーム市場は成長を続け、2009年までに
は年間3億3600万ドルの売上を創出するようになることが、今週発表された最
新データでわかった。その結果によれば、今年の売上は2600万ドルという予想
を上回ることになる。

インドの携帯ゲーム市場は現在、世界の携帯ゲーム市場の約5%程度であるが、
急速に成長を続けることになると、調査会社のIn-Stat/MDRは調査報告の中で
説明している。現在同市場には、6社の大手ゲームメーカーと、4社のプロバイ
ダが契約者に対してゲームを提供している。CDMAとGSMの両キャリアの集計だ
と、年間平均で22万ダウンロードが行われていることになると、同社では説
明している。
(中略)

インドでは現在、約4300万人の携帯ユーザーがおり、多くのプロバイダが付加
サービスを提供している。携帯電話はまた、主要なエンターテイメント機器と
しての役割を担いつつある。

携帯電話利用者の増加と、それらユーザーの各種製品やサービスへの傾注によ
り「インドにおける携帯ゲーム業界は、今後数年間にわたって年率200%の成
長を遂げることもたやすい」と、インドのムンバイに拠点を置くゲームメーカー
Paradox StudiosのCEOであるAnurag Khuranaは述べている。

- Mobile games hit next level in India(News.com)
http://news.com.com/Mobile+games+hit+next+level+in+India/2100-1039_3-5466136.html


インドで携帯のゲームがこんなに普及しているとは・・・。(絶句)
 どうも発展途上国のイメージが強いが将来的には中国以上のポテンシャルあり。
 市場としては日本どころの騒ぎではないなー。

岩隈あくまでオリックス入りは拒否

2004-11-23 20:32:28 | Weblog
統合球団でのプレーに難色を示し、移籍を希望している近鉄・岩隈久志投手(23)が21日、
改めてオリックス入りを拒否。残留交渉に乗り出す意向を示していた仰木彬監督(69)との会
談も「フロントと話したい」と“拒否”した。エース流出は避けられない情勢だ。
 決心は変えない。だから、会談は必要ない。岩隈が、仰木監督の残留説得交渉に「NO」の
答えをつきつけた。
 「うーん、監督ですからねえ。話しづらい? それはあります。やっぱり、フロントの人と話が
したい。決断? 迷うことはありません」。統合球団入りを拒否する思いは揺るがない。今週中
に小泉球団社長と会うが、そこでもその気持ちを伝えるだけだ。
 さらに「どこ(の球団)でというのはない」と前置きしながら「例えば楽天とオリックスなら、新し
い球団で新しい気持ちで、心機一転というのがすごくあります」。「残留の選択肢がないのか」
と問われ「そうですね」と言いきった。
 「どこで野球をやるかは分かりませんが、楽しい野球を見せられるように、頑張ります」
 この日、新潟県中越地震の義援金を募るチャリティー・オークションに参加し、300人のファ
ンの前でも、そう宣言した。他の16人の猛牛戦士たちが、それぞれの新チーム名を名乗った
その中で、岩隈だけが来季の所属球団を明言しなかった。その決意たるや、相当だ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004112203.html
関連スレ
【野球】岩隈、オリックス秋季練習の参加“拒否”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100308614/

 監督とも会わないのは礼を失すると思うが・・・。実際、合併により近鉄の実態は消滅したとはいえ、半分の選手はオリックスに参加している。エースがこうだと、合併球団の将来も危ういものが・・・。
 楽天だったら、OKというスタンスはどこからくるのか??


【平均年齢】ドラえもんの声、交代へ…大山のぶ代ら来春降板【68.5歳】

2004-11-23 08:05:46 | Weblog
テレビ朝日系の人気アニメ「ドラえもん」(金曜後7・0)で四半世紀にわたり、“ドラえもん”の声をつとめてきた女優の大山のぶ代(68)
ら主な声の出演者5人が来春降板し、若手と交代することが21日、分かった。“分身”と別れを告げる大山は「ちょうどよい交代の時期。
遠い未来までずっとみんなに愛される『ドラえもん』であって欲しい」と願いを込めた。後任は人選中という。

 「ぼく、ドラえもん」「オレはジャイア~ン、がき大将~」。お茶の間で25年間も子供たちの心をつかんだあの声が、ついに番組を去る時が来た。

 関係者によると、テレビ朝日側は今春から大山とのび太役の小原乃梨子(69)ら出演者と協議。放送25周年で一区切りついたことや高齢化
を理由に、主な声優陣の一新を決めたという。

 交代決定を受け入れた大山は「テレビ放送から25年が過ぎちょうどよい交代の時期」と語り、小原は「5人の平均年齢は60代後半。
番組は来年3月分まで現在の出演者で放送し、4月分から後任の声優陣にバトンタッチする予定という。
テレビ朝日の広報は、この日、声優交代について「来年以降、さまざまな計画を検討しているが、まだ正式に決定していない」と言葉を濁したが、
ある関係者は「(交代の)計画が挙がっていたのは事実」と話した。

うーんこの平均年齢の高さはとてもドラえもんの絵だけみていたのでは想像しにくい。と
同時に声優の人たちのリアルな仕事場を想像するととてもアニメを作っている現場にあみえないだろうなあー。あの典型的な声が聞けなくなるのはさびしいが、交代は必然か。どんなものでも変化が必要なときがくるのですな。


カルフールもついに日本撤退

2004-11-21 18:54:58 | Weblog
やはり日本から撤退しそうなカルフール 小売業世界2位の仏カルフールが日本市場から撤退する意向を固めたことが20日、
分かった。すでに、店舗売却を大手スーパーなどに打診しているという。4年前、外資系スーパーとして初めて日本進出を果
たし、「黒船来襲」と話題を呼んだが、「年間50億円相当の損失」(外資系証券)を出しているとされ、撤退の噂が絶えなかった。
(中略)
 カルフールが提示している店舗の売却額は300億円~400億円とみられる。売却先には、小売業世界一の米ウォルマート・
ストアーズや英スーパー最大手テスコなどの名前があがっている。
 ウォルマートは、西友を傘下に収めたものの、店舗網が少なく苦戦を続けており、規模の拡大を狙ってダイエー再建にも名乗りを
あげている。テスコは昨年、首都圏地盤のシートゥネットワークを買収し、日本進出を果たし、中規模クラスのスーパーに触手を伸ばしてきた。
 「カルフールの店舗は、イトーヨーカ堂やイオンが出店に適さないと断った場所にある。景気が低迷しているうえ、商圏の悪い
場所で始めた見通しの甘さがカルフール失敗の原因ではないか。店舗が売りに出ても、国内の大手スーパーは買わないだろう」
(流通関係者)との声もあり、売却が実現するまでには曲折がありそうだ。
 カルフールは過去、経済が成熟した英国、米国での事業に失敗、撤退を繰り返してきた。日本からも撤退した後は、アジア戦略
の重点を“爆食”の国、中国に置くとみられる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004112007.html

【流通】仏カルフール、日本撤退か 業績悪化でと米紙報道★2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099494693/l50

 黒船来襲と言いつつ、ウォルマートも冴えないし、カルフールも撤退へ。
日本の商慣習が独自とか言われているところもあるかもしれないが、流通は
国際展開が難しいのでは??ウォルマートもほかの国で成功している例は少ないし
必ずしもグローバル企業ではない??

24時間スーパー、昨年から倍増、2%増収の店舗も【また北海道か】

2004-11-21 00:27:41 | Weblog
都市部のスーパーを中心にこのところ、二十四時間営業に踏み切る店舗が急増している。最多の
マックスバリュ北海道(札幌)は二十二店舗で二十四時間化を実施、札幌東急ストア(同)も十月から
南郷七丁目店で終日の営業を始めるなど、全道の実施店は四十七店(十八日現在)と、昨年七月に比べ
倍増に近い伸びだ。七店で実施している北海道西友(同)は二十五日に清田店も二十四時間化する。(略)

 北海道西友は昨年十一月、手稲、宮の沢の二店で二十四時間営業を開始。午後十一時-午前七時の時間帯、
若年層や早起きの高齢者を着実に取り込み、売り上げ最多の手稲店で年間約2%増収の見込み。同社は
「コンビニと比べ生鮮品や総菜などの品ぞろえで圧倒的に優位」と強調する。

 札幌東急ストアは一九九九年から札幌市内で二十四時間営業の小規模スーパー「ディナーベル」を展開。
できたての総菜や、少量パックの品ぞろえを強化するなどノウハウを生かし、十月から札幌東急ストア本体
の南郷七丁目店でも踏み切った。午後十一時以降の生鮮品販売が好調で売り上げは当初見込みより一割多い。

 イオンは四月、ジャスコ札幌元町店で営業を延長。地方でも北海道スーパーマーケットダイエー(函館)
が函館三店、札幌一店で、東武(根室管内中標津町)は網走管内端野町で終日の営業を行っている。

 アークス傘下の福原(帯広)も帯広市内の二店で実施している。ただ、アークスは「福原は同業他店との
競合という特殊要因が大きく、グループ全体としては消極的」といい、当面は二十四時間化を拡大しない方針。

 コープさっぽろ、北雄ラッキーもともに深夜営業の効果に否定的で、実施の予定はない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041119&j=0024&k=200411198898
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/

主要登場企業
マックスバリュ北海道
http://www.mv-hokkaido.co.jp/
札幌東急ストア
http://www.sp-tokyu.co.jp/
西友(北海道西友が見当たらない為)
http://www.seiyu.co.jp/
アークス
http://www.arcs-g.co.jp/

いよいよスーパーも24時間営業が標準になりそう。とはいえ、便利になる反面、流通で働くひとにとっては労働条件はいよいよ過酷に。はたして全体を見渡した場合、良いのか悪いのか。
ニーズは深夜・早朝でもあるだろうが、それほど大きくもないはず。そこにコストをかけるのがいいのか??