ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

五輪ジャパン 長島監督 指揮断念

2004-07-31 08:32:37 | Weblog
脳梗塞でリハビリ中のアテネ五輪日本代表の長嶋茂雄監督(68)が、
8月15日に開幕する同五輪の指揮を見送る意向を固めたことが30日、明らかになった。長嶋監督は3月に倒れて以降、
必死のリハビリを続け順調に回復しているが、このほど医師団と現場指揮について協議。大事を取ることを決めた。
ただし長嶋監督は、関係者に4年後の北京五輪やW杯で指揮をとることに前向きな姿勢を見せている。
日本代表編成委員会では、長嶋監督がアテネで指揮をとることを前提に、チャーター便の運航、現地での対応など万全な医療態勢を検討してきた。
しかし、このほど長嶋監督が医師団とアテネ指揮の可能性を協議した結果、長時間のフライトや海外での医療態勢には限界があると判断。
見合わせることを決心した。決定時こそ涙を流さんばかりに落ち込んでいたという長嶋監督だが、その直後から気持ちを切り替えるように、
知人との会食など積極的に外出をするようになった。今回の五輪はコーチ、選手にすべてを託し、
自身は電話などによる指示で悲願の金メダルへ向けて後方支援する。さらに、関係者には「アテネの金メダルのために全力を尽くす」とした上で、
自身の指揮については4年後の北京五輪だけでなく「W杯もありますよ」と前向きに語ったという。現地にその勇姿を見せられなくても、
アテネ五輪は「長嶋ジャパン」体制で臨むことに変わりはない。既に登録している監督名「長嶋茂雄」で変更はない。
五輪本番は中畑清ヘッドコーチ(50)が指揮を執ることになる。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040731-0001.html

【野球】脳梗塞の長嶋茂雄を五輪代表監督に登録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090365017/


 病状がアテネ行きを阻んだという形。実際、アテネへの長い旅路、プレッシャーのかかる中での監督という激務に耐えられる保証がないのでしょう。ただ、代理で指揮を執るのが中畑??なんでやねん。そこまで球界に人材はいないんかい??


日本代表 中国で大ブーイング

2004-07-30 06:58:11 | Weblog
サッカーのアジア・カップ1次リーグの3試合を重慶で戦った日本代表が、観衆から激しい
ブーイングの嵐にさらされている。大会関係者は、日本を強豪と認めた「判官びいき」を
主な理由に挙げるが、日中関係の歴史的な背景からくる反日感情も根強そうだ。

日本が最も激しいブーイングを受けたのは24日。スタンドが満員に埋まったタイ戦だった。
一部の日本サポーターに缶やペットボトルが投げられ、座席の移動を余儀なくされた。
開始前に君が代が流れ始めた時からざわめきが治まらず、タイのちょっとしたチャンスに
大歓声で沸く様相は、試合の大勢が決まる日本の3点目まで続いた。

内陸に位置する重慶は日中戦争時に、旧日本軍から空爆を受けた歴史がある。
また、中国の沿海地方と比べて経済が停滞しており、うっぷん晴らしの側面があるのかもしれない。
大会の組織委員会関係者は「若者は(戦後の)歴史の流れを知っているし、単に弱いチームを
応援したがっているだけ」と話す。ただ「過去」がもたらす嫌悪の部分を完全には否定しない。

28日のイラン戦でも、イランへの応援が大部分を占めた。デンマークのノアシェランに所属する
GK川口能活選手は、試合後に「毎試合アウエーのような雰囲気だが、勝って黙らせるしかない」と言った。
日本は31日の準々決勝も、重慶でヨルダンと対戦する。

引用記事
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20040730k0000m050010000c.html


 判官びいきが中国にあるとは思えんが・・・。単純に半日感情の発露ではないかと。特に内陸部はこの手の感情が根強そう。代表に第二の敵出現??

UFJと東京三菱 合併交渉差し止め

2004-07-28 22:55:45 | Weblog
UFJグループが、UFJ信託銀行の住友信託銀行への売却を一方的に白紙撤回したことについて、同行は14日午後、
「白紙撤回の申し入れに同意できないと回答した」と怒りのコメントを発表した。
住友信託は、14日にUFJホールディングスから白紙撤回の申し入れを受けたというが、
「当社とUFJグループとは、法的拘束力のある基本合意を5月21日に締結済み」として、「法的措置を含め適切な対応を検討中だ」とする。
契約義務不履行にともなう各種処分、損害賠償などの訴訟を検討しているという。
UFJ信託の売却を白紙撤回されるという突然の“大ドンデン返し”に、住友信託銀行広報室は14日早朝から、
報道陣からの相次ぐ問い合わせへの対応に追われた。
「高橋温社長も13日午前中までは、UFJ信託との統合を前提に、マスコミ対応をしていたようです」(関係者)というから、同行側の怒りも無理はない。
今年5月、UFJホールディングスは資本増強策として、UFJ信託の法人融資を除いた部分を住友信託に売却すると発表。
売却額は3000億円とされ、住友信託銀は、三菱信託銀を抜いて業界首位に躍り出るはずだった。
各部門ごとの交渉も順調に進み、平成17年度末までに段階的に統合という当初の予定から、
今秋に一括して前倒しする方針も決まり、今月22日にも調印の予定だった。
住友信託銀は「最大限の誠意をもって対応してきたのに、納得のいく説明がない」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004071416.html

【金融】UFJと三菱東京が経営統合
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089748548/

 住信のいやがらせとしか思えないが、当然といえば当然の措置。UFJと東京三菱も顧客の預かりが多いだけで世界最大!なんて酔っ払ったようなことばかり言ってないで、早々に顧客サービスの向上を図ってもらいたい。このままだと図体ばっかりでかいけど、世界市場では存在感のない銀行になるのは見え見え。
まあ、この際だから外資に買収されてしまうのも面白いかも。

球団経営限界に! (日本プロ野球)

2004-07-28 06:30:53 | Weblog
一方、収支が悪化するセ・リーグの巨人を除く5球団は2リーグ制維持で結束し始めた。
「12球団連結で約150億円の赤字」とされる球界の窮状は球団やリーグ数を減らせば
解決できるのか。プロ野球ビジネスのバランスシートをのぞくと、選手年俸の高騰や
一部球団への選手の偏りといった根本的な病巣にメスを入れないかぎり、再生は
難しいようにみえる。

 「1リーグ10球団になると、広島は2、3年で厳しい局面にさらされるだろう」
 1リーグ制を推進するある球団オーナーは、1リーグ制移行後の球界をこう予言した。
パ球団だけで背負ってきた巨額の赤字が、セ球団にも平均的に行き渡る――。
 2リーグではパ球団がもたないし、1リーグだとセ球団が悲鳴を上げる。巨人戦を
柱とした日本型の球団経営モデルが、すでに限界に来ているのは明らかなのだ。

 阪神の野崎勝義・球団社長は14日の会見で、「球界の総収入が、総支出に対して
不足している」と認めた。全体として野球ビジネスは、事業としては事実上破綻
(はたん)しているという表明だ。大半の球団が持続できたのは、「広告宣伝費」
として親会社の補填(ほてん)を受けていたからだ。それを続ける余裕はどの
球団にもなくなりつつある。
 最大の要因が、フリーエージェント(FA)制度の導入で高騰した選手年俸だ。
例えばロッテの場合、30億円余りの収入に対し、「人件費の比率が100%を
超えている」「実際、1リーグになっても、人件費を半分にしないと経営は成り
立たない」。FA制度の見直しや年俸総額の上限を定めるサラリーキャップ制が
議論に上がるのは、こうした事情がある。
「チーム間で選手が均等化しないと、プロスポーツは発展しない」と指摘する。
そのためには、新人選手の逆指名制度や、資金力のある球団に選手が集中する
仕組みを変える必要が出てくる。
http://www.asahi.com/sports/update/0719/154.html

 メジャーと比較するとグッズなどのマーチャンダイズがうまくないこと、新人獲得に金がかかりすぎる点が問題でしょ。そもそも巨人の都合で、ドラフトを改悪し、FAなどを緩くしすぎたのも問題。少なくともドラフトは以前の制度に戻すべきだ。あとは、各オーナーともアスレチックスの経営を書いたマネーボールでも読んで勉強せえ。

広末 絶対絶命?!

2004-07-27 06:32:32 | Weblog
“育児休暇中”の広末涼子(24)がますますピンチに追い込まれている。
今日(20日)までCM契約していたインターネット接続サービス「Yahoo!BB」との契約が打ち切られたのだ。
夫の岡沢高宏(28)はモデル兼デザイナーだが、実際はプータロー同然。
収入の少ない夫と3カ月の乳飲み子を抱える広末にとってはまさに命綱を切られたようなものだ。

JOCの公式パートナーの同社は21日からアテネ五輪卓球女子シングルス代表の福原愛(15)が出演する
新CMをオンエア。新聞、雑誌などの広告には同男子ハンマー投げ代表の室伏広治(29)ら計5選手を起用する予定だ。

「昨年8月からヤフーBBのCMに出演している広末は、出演料1億円の破格の内容で契約を更新すると
いわれていました。しかし、同社は顧客情報流出事件が発覚してイメージが悪化し、同時期に出演していた
広末を起用するのはマイナスと判断したようです。続投をキャンセルされた広末にとっては痛恨の結果です」(事情通)

目の前にぶら下がっていた1億円があと一歩のところでパーだ。だが、広末にとっての逆風はこれだけではない。

「“仕事復帰”の第1弾として、滝沢秀明の主演で来年放送されるNHKの大河ドラマ『義経』に静御前役で
出演する話がまとまりかけていました。ところが、その目は完全に消滅しました。
今のところ、ドラマなどの仕事はゼロ。これで広末の再出発計画は完全に白紙に戻りました」(芸能プロ関係者)

このままで、広末は本当に女優に復帰できるのか。広末に救いの手を差しのべる人が出てきてほしいものだが。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=23gendainet07115211&cat=30



 ついにヤフーからも姿を消した広末。ここまでイメージが悪化すると手堅い企業から手を切られるのも必然。新しいスポンサーを探すのも楽ではないでしょう。

 地道に舞台等にでるかこのままフェードアウトか??
芸能人でも振る舞いは大切です。




第二の広末はパス??タレントの学びの事情

2004-07-25 21:23:24 | Weblog
成城、えなり「1年のうちできるだけ単位」

多くの学生が夏休み本番だが、この春、芸能界ではかつてないほど多くの学生
タレントが誕生。昨年は、広末涼子(24)が早稲田大教育学部を中退したが、そ
の轍を踏まぬよう、熱心にキャパスに通う向きも多い。彼らの“通信簿”の中身は…。

まずは、「渡る世間は鬼ばかり」でおなじみの俳優、えなりかずき(19、写真)。
昨年は難関校受験も失敗。再挑戦した今年、成城大文芸学部に進んだ。

「俳優という仕事を持つ以上、学業との両立が一番大変。知人からは、1年のう
ちにたくさん単位をとった方がいい、とアドバイスされ、通えるだけ頑張って行っています」
(事務所関係者)という。幼いときから大人の間でもまれただけに、ぬかりない。

やはり子役出身で、NHKの朝ドラ「ふたりっ子」で人気になった双子タレント、
三倉茉奈(まな)、佳奈(18)は関西の名門、関西学院大社会学部に入学。
入学早々の5月には福岡で1カ月の舞台公演に出演したが…。

詳しくはこちらNe!(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072405.html

 タレントも息の長い活躍をしている人は芸も多彩。インプットを怠っていないのである。容姿や才能にあぐらをかいているとすぐに旬を過ぎてしまうのはどこの世界も同じ??
 学がれば、芸能の世界でも役に立つことは間違いない??

巨人 パリーグ移籍??

2004-07-23 06:45:07 | Weblog
渡辺恒雄オーナー(78)が巨人のセ脱退、パ・リーグ移籍を検討していることが22日、明らかになった。
渡辺オーナーが唱える10球団1リーグ制に反対の意向を示している阪神の野崎球団社長は23日、ヤクルト、横浜、巨人に2リーグ制維持案を説明するが、
こうしたセの“反乱”に渡辺オーナーは、4球団に縮小した後、パに加わる究極の選択を用意している。

渡辺オーナーはこの日、都内の料理店で、中曽根元首相と会食、報道陣との接触は避けて帰路に就いた。阪神を中心とした2リーグ制維持の動き。
きょう23日には巨人・土井、阪神・野崎両球団社長の会談が行われるが「こっちにも考えがある」と不気味な発言を繰り返してきた渡辺オーナー。
1950年の2リーグ分立以降54年間、同じ釜の飯を食ってきた仲間へのカウンターは強烈だ。

「渡辺オーナーはパが4球団になれば、そこに加わってもいいと考えている。すでにパ側に耳打ちしている」という情報を球界上層部複数が確認している。

(中略)

衝撃的な渡辺オーナー構想はセ球団へのブラフなのか、はたまた本気なのか。
パ移籍となれば野球協約第17条(審議事項)にあたり、実行委員会で4分の3以上の賛成を得る必要があるが
「超次元の話だから協約で縛ることはできないはず」という見解もある。
さらに、渡辺オーナーとオリックスの宮内オーナーとの間に“どんな状況になろうと同じ土俵で”という合意が成立しているとも伝えられている。
ともかく、パ4球団間で次の合併が成立することが巨人パの大前提。西武・堤オーナーを中心に模索されている新たな合併交渉の成り行きがカギとなる。

詳細は引用元で
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/23/01.html



これは笑える。ナベツネ怒りの猛反撃?!この際だから巨人をパリーグに追放して、ダイエーでもスカウトしてくればいいのに。また2リーグなら両立したものでなく、上下での2リーグ、入れ替え戦ありというほうが緊張感があって面白いかも。

ニュー甲子園 2008年改修 銀傘あ撤去

2004-07-21 06:50:22 | Weblog
阪神電鉄はこのほど球場の改修計画案をまとめ、早ければ2008年秋にも着工することが、20日分かった。
リニューアル後もドームではなく天然芝と土の開放型とし、外壁を取り囲む伝統のツタは、
安らぎ効果とファンの強い要望からそのまま生かす方針だ。バックネット裏を覆う名物の銀傘は取り壊し、
柱のないタイプの近代的な屋根を設置する。また外壁は米国球場をモデルにレンガ調のデザインを軸に検討しており、
バリアフリーも各所に取り入れるという。
手狭な客席の幅や通路の拡張を優先させるため、収容人員は現在の5万3000人から減少して最大でも約5万人を想定している。
ファウルグラウンドが広いので、観客席を前方に移す案もある。
計画案がより具体化してくれば「5万人よりもっと減るかもしれない」(阪神電鉄幹部)との見方も出ている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004072001004446



 あの大銀傘がなくなってしまうのは悲しい。数々の名勝負を眺めてきた歴史的建造物!世界遺産に指定したいが。(個人的には)ドームにしないのは英断。できればメジャーの流行でもあるニュークラシックなノスタルジックなたたずまいにしてほしい。

伊右衛門馬鹿売れ!!

2004-07-19 22:24:48 | Weblog
りえちゃん効果も-。タレントの宮沢りえと本木雅弘が
京都のお茶作りの夫婦に扮してCMに登場する、
「サントリー緑茶 伊右衛門(いえもん)」がバカ売れだ。
猛暑の影響もあって、年内の販売目標を1500万ケースから
2600万ケースに大幅に上方修正した。

 「伊右衛門」は京都の老舗、福寿園との共同開発商品した本格緑茶。
3月16日に発売したが、生産が販売に追いつかず、500ミリリットル入り
ペットボトルの販売を一時中止したほど。6月末までに、緑茶飲料としては
過去最速ペースの1100万ケースが売れたという。

 このため、生産拠点も8月上旬までに11工場から13工場に拡大。
月産340万ケースの生産体制を整えるという。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004071505.html
伊右衛門 CM
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iemon/ad.html

 宮沢りえの効果は知らないが、老舗の福寿園の名前やパッケージが効果大となっているのは間違いないと思われる。
 緑茶もいつのまにか急須で入れるものではなくペットボトルで飲むもの。それも冷たいものとすっかり変化してしまったなあ。



有限会社廃止  株式会社に一本化

2004-07-19 08:55:10 | Weblog
法相の諮問機関である法制審議会は、有限会社制度を廃止し、株式会社に一本化する方針を固めた。
現在の会社の実態から、中小の株式会社と有限会社を区別する必要性が乏しいと判断した。一本化に伴い、
中小の株式会社に課していた規制は現行の有限会社並みに緩和し、取締役会や監査役の設置義務を撤廃する。
新制度は、法制審が来年初めにも法相に答申。法務省は次期通常国会に提出する会社法案に盛り込み、2006年度中の施行を目指す。
対象となるのは、会社法の施行後に新設する会社。設立済みの有限会社については、これまで通り「有限会社」の商号が使用できる。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040718AT1E1700617072004.html

 現在のこっている有限会社がなくなってしまうわけではなくこれから設立する中小の会社が株式に一本化ということ。それでも、長年親しんだ?有限会社の呼称がなくなってしまうのに感慨にふける経営者も多い?