ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

「2040年になってもクルマの94%はまだ化石燃料で走っている」OPECが予測

2015-12-30 10:01:29 | Weblog
http://jp.autoblog.com/2015/12/26/opec-94-percent-cars-will-burn-gas-2040/

石油輸出国機構(OPEC)は、世界中で今後さらに何十年も、石油が使われ続けるだろうという予測を発表した。
どうやら、自分たちにとって良い面にしか目を向けていないらしい。
実際、OPECはその将来が希望に満ちたものだと考えているようで、
2015年の世界石油展望(WOO)のレポートでは、「2040年に石油以外の燃料を使用している
自動車は、わずか6%の乗用車と5.3%の商用車に過ぎないだろう」と述べている。
電気自動車の普及を期待している人や、バイオ燃料を支持している人にとって、
この数字は本当に残念なものだ。そして我々も、この予測には全く賛成できない。

OPECでは、電気自動車は価格が下がり性能も向上しつつあるが、
日進月歩のガソリン車と競い合うにはまだ十分ではないと見ており
、「バッテリーをはじめ電動自動車に使われている技術のコストは、この数十年でかなり(おそらく30~50%)低減し、
それと同時にパフォーマンスも向上するだろう。しかし、バッテリー技術が飛躍的に進歩しない限り、
プラグを差し込んで充電する電気自動車というコンセプトは、不便な点が多く需要が限定されるため、
大衆に訴求できない可能性がある」と推測している。OPECは"不便な点が多く"
について具体例を説明しなかったが、おそらく読者の皆さんなら思い当たる節があるだろう。

OPECはさらに、「飛躍的な技術革新なくして、バッテリー式電気自動車が近い将来
大きな市場シェアを占めることは期待できない」としている(こちらのPDFの12ページ)。
しかし、これは昨年のWOOでOPECが述べた「純粋なプラグイン電気自動車は近い将来、
大きな市場シェアを獲得できないだろう」(こちらのPDFの102ページ)という文言の使いまわしであり、
目新しいものではない。

要するに、今後も長きにわたり化石燃料が運輸業の大部分を支配し続けるだろう、
と予言しているわけだ。そんなOPECは、ガソリン使用を減少させる可能性のある唯一
の非ガソリン技術は圧縮天然ガス(CNG)だと考えているが、その有効性について
は「大部分おいて未知数だ」と語るにとどめている。

ポジショントーク前回であるが、化石燃料が一定の割合で残るのは確かであろう。
ただ、それがどの程度かは当然まだわからない。
さすがに94%ということはないだろうに。

マンU、マインツ武藤を獲得か。18億円を用意

2015-12-26 09:44:25 | Weblog
かつて日本代表MF香川真司が所属したマンチェスター・ユナイテッドが、マインツの日本代表FW武藤嘉紀を狙っているようだ。
25日、英紙『デイリー・ミラー』が報じている。

今季よりブンデスリーガのマインツで活躍している武藤。欧州初挑戦となる2015/2016シーズンで、
ここまで7ゴール4アシストと好調を維持している。
ユナイテッドの指揮官であるルイス・ファン・ハール監督は現在総得点が22と
得点力不足に苦しむチームを改善するため、武藤の獲得を画策しているようだ。
ユナイテッドは武藤に対して移籍金1000万ポンド(約18億円)を用意しているとみられている。
これは今年4月にチェルシーが用意した400万ポンド(約7億円)を大きく上回る数字だ。
欧州で確かな存在感を示している武藤。一気にビッグクラブへの階段を駆け上がるのだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151226-00010010-footballc-socc

チャンスがあれば行くべきという見方と、今の政権では長くないからもう少しマインツで
修行しようというところとあると思うが果たして・・・。


AKBを秋元康が卒業!? 「やる気なくしたんだろ」とファンも納得

2015-12-23 09:18:36 | Weblog
12月20日、トーク番組「ボクらの時代」(フジテレビ系)でHKT48の指原莉乃やAKB48の高橋みなみ、卒業生の前田敦子らが登場。
番組中でプロデューサーの秋元康がAKBからの「卒業」を口にしていることが分かった。
長年グループを支えた総監督・高橋みなみに続き、AKBの生みの親である天才プロデューサーも卒業するのか、にわかにファンの注目を集めている。

2013年にも卒業プランを披露済み

AKB劇場のオープン10周年を迎え、12月6日には記念イベントを実施したAKB。
来年3月には、デビュー10周年を記念して、卒業生を含めたドリームチームを結成し、43枚目のシングルを展開する。

しかし総合プロデューサーである秋元の心境に変化があるようだ。
上記番組中に指原が「最近、秋元さんが勝手に『卒業』っていろんなところで言ってません?」と話すと、
前田も「私もご飯食べてる時に言われた」と同調し、AKBグループから距離を置きたい様子を見せているというのだ。

秋元はかつて、ジャーナリストの田原総一朗との対談を収録した書籍「AKB48の戦略! 秋元康の仕事術(2013)」のなかでも卒業を示唆。
同著で「AKB48のサプライズでいちばん驚くのは『秋元康、今日をもってAKBを卒業します!』かなと(笑)。ほんと、僕は卒業すると思いますよ」と述べた。

そんな長年にわたって卒業プランを温めている秋元に対し、一部ファンからは、
「AKBが衰退してヤバくなったから逃げるというだけの話」「おいしいとこだけ味わって勝ち逃げだけは許さねーぞ」と非難も出ている。

秋元の卒業プランに非難が上がる一方、同情の声も多い。「そりゃ自分が心血注いで時間かけて作った作品が握手券売ってるなんて言われたらモチベーションも下がるだろうよ」
「遊びでやってたのに事務所の利権とか絡んで面倒になってやる気なくしたんだろ」
「7つの団体まで膨れ上がったからな。やってもやっても仕事追いつかないしな」と秋元の心身の苦労を慮らんかぎりだ。

たしかにAKB48はいつしか「AKBグループ」と呼ばれるようになり、
今やAKB以外にも、SKE48やNMB48、NGT48、HKT48、さらに海外のSNH48、JKT48も含めて、計7グループを構成する大規模団体となった。
研究生制度もあり、アイドルグループとしてはジャニーズ事務所に匹敵する大きさ。
秋元自身は、今だにグループの楽曲の多くで作詞を担当しており、その生産量たるや驚異的だが……。

「AKBグループ全体で一体何が行なわれているのか。一人で全てを把握するのは事実上不可能でしょう。
様々な思惑が飛び交い、おまけに天狗のメンバーがスキャンダルだらけで収拾がつかない状態。
一人のクリエイターとしてやりたいことが十分にできず、置かれた状況に不満を感じているかもしれません。
あるいは新しいアイデアを別の場所で試したいのかもしれません。
もし秋元さんが本当に卒業することになれば、AKBグループは今以上の凋落を招くのではないでしょうか」(芸能関係者)

「AKB48の戦略! 秋元康の仕事術」のなかで理想の次期プロデューサー像について語り、
「AKBを守ろうとすれば、それはAKBの進化を止めることでしょう。そのときAKB48は終わるんです」と語った秋元。現在の胸中やいかに。
http://dailynewsonline.jp/article/1061885/
デイリーニュースオンライン 2015.12.23 07:30


もう十分資産は持っているだろうし、モチベーションが下がればあっさり退場になるのでは。
この商法も賞味期限が切れるかもしれない。その場合秋元康的文脈から離れたほうが新鮮味が出るかも?(棒)

新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。

2015-12-19 10:22:14 | Weblog
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」があまりにも駄作だったため、観客が絶望していることが判明した。

・巨額を投入して作った学芸会
実際に映画を観れば、酷評なのも理解できる。迫力のあるシーンや、なつかしのキャラが登場した際は歓声が上がるほどの熱狂ぶりをみせるが起伏のないストーリーが続く。
さらにキャラクターの動機や関係性が不自然なポイントが多いだけでなく
まるで「巨額を投入して作った学芸会」のような雰囲気をかもしている。

・観てると恥ずかしくなるようなシーン
「思い出補正」という言葉があるが、この作品は思い出があればあるほど、心の底から怒りがわいてくる作品に。
「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
観ているこっちが恥ずかしくなる場面も多数あり、不愉快になった人もいるようだ。
スターリーに重みがなく、作品よりもお金儲けのため惰性で作られた作品。そう思う人がいてもおかしくない。

・不評が募れば怒りも増幅されていく
インターネット上には「なんじゃあああああああああああああああああこりゃああああああああああああああああああああああああああざっけんなああああああああ」
とブチギレしている人もおり、炎上寸前の状態となっている。
これからどんどん見る人が増えるはずなので、不評が募れば怒りも増幅されていくだろう。

・賛否が出る作品
評価に対して冷静な判断をしている人もおり、「フォースの覚醒。これはもう映画としての完成度でどーこーは語れない案件だな。
スターウォーズとしてどうか。まぁ4~6が鑑賞者にフィルターかかり過ぎてるからどうやっても賛否は出るな」とコメントしている人もいた。

・記憶に残らない傑作を作る達人
とはいえ、「J・J・エイブラムス監督のファンからは高評価を得ている」という意見もある。
エイブラムス監督は「記憶に残らない傑作を作る達人である」とも言われており、
確かに、そういうフィルターで作品を観れば、評価も変化してくるかもしれない。

・インターネット上の声
「今作スターウォーズはほんとに駄作感がハンパない」
「スターウォーズクソつまらないんだけど」
「今回のフォースの覚醒は駄作だったと言うほかない」
「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
「スターウォーズは1~6が本当によかった 7は駄作」
「スターウォーズ全部見てるけどこれはひどいwwww」
「今回のスターウォーズは駄作だった。見なきゃよかった…」
「スターウォーズ観終わったけどこれは酷いわ」
「見終わった最初の感想は「つまらない」だった」
「知人はクソ映画もいいとこと言ってた」
「え、スターウォーズつまらないww」
「今後の展開に不安を感じる内容でした」
「スターウォーズ観終わった。ちょっと酷いわこれ」

あなたは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をどう評価する?

http://buzz-plus.com/article/2015/12/18/star-wars-is-trash/


過去の名作の続編であれば、毀誉褒貶が激しくなるのも当然。
まして今回はディズニー傘下でのもの。
むしろ、名作を再び蘇らしただけでも幸せではないか??

あわや大惨事!神戸ルミナリエ、事故後の安全宣言にも根拠示されず 」

2015-12-12 09:26:10 | Weblog
そろそろ潮時なのかもしれない――12月11日、「神戸ルミナリエ」(神戸ルミナリエ組織委員会)の電飾が強風により倒壊した。倒壊した作品は、ルミナリエ鑑賞ではもっとも華やかな場所とされる噴水広場。日中の時間帯なので人気は少なかったが、もし夕方以降、大勢に鑑賞客が集まる時間帯での事故であれば大惨事となっていたかもしれない。

 震災関連イベントなどを手伝う神戸市職員OBのひとりはこう語る。

「第一報を聞いたときこれはもう何かの啓示なのかなと。そもそも、ルミナリエとは1995年1月17日の阪神大震災の鎮魂を目的としたもの。昨今では、当初の目的とは異なり単なるイベントと化していたので。これを契機にルミナリエの在り方を考えなければならない」

 こうした声はルミナリエ作品の順路と重なる店舗関係者の間では多々耳にするところだ。

「大勢の人が押し寄せても店が潤うわけではない。逆に人が集まることで集客が難しくなる。ルミナリエの時期、常連客はなかなか来てくれません。イベント自体をもうやめてほしい!」(アパレル店員)

 ルミナリエによる経済被害は大勢の人が気軽に店舗に入りやすいコンビニエンスストアほど顕著だ。ルミナリエ順路内にあるコンビニエンスストアではトイレの利用客しか増えないという現状がある。

大震災の鎮魂というテーマ自体が役目を終えたように思われる。
毎年やるのではなく、数年に一回大々的に開催するくらいに見直してみては?

「東京の7大ガッカリ観光地」 米旅行誌が発表、1位は東京スカイツリー

2015-12-05 10:46:15 | Weblog
シンガポールの「マーライオン」、コペンハーゲン(デンマーク)の「人魚姫像」、
ブリュッセル(ベルギー)の「小便小僧」――といえば、世界3大ガッカリ観光地。

でも“ガッカリ”なら日本だって負けていません。

世界でもっとも影響力がある旅行雑誌のひとつとされているアメリカの『トラベル+レジャー』が、
東京の7大ガッカリ観光地を発表しました。どんな場所が選ばれたのか、7位から、カウントダウン形式でご紹介しましょう。

■7位:竹下通り
「かつてはカウンターカルチャーの見本市のようだった竹下通りも、いまではすっかり廃れてしまった」というのが記者の意見。
「いまでは、ストリートミュージシャンやコスプレイヤーの数より、コスプレイヤーを探す観光客のほうが多くなっている」と見えるそうです。

■6位:監獄レストラン
音楽が大きすぎたり、スタッフが叫んでいたりして、落ち着いて食事や会話ができません。フードにはワサビがたっぷり。
「そんな思いをして刑務所の食事を体験するより、普通の居酒屋でのんびりしたほうがいい」とのこと。

■5位:サンリオピューロランド
キティちゃんは海外でも大人気。だから行ってみたいと考える海外からの観光客は多いようです。
でも「入園料が高い」「キティちゃんは小さいからこそかわいいのに着ぐるみサイズだと怖い」などなど、記者はいいたい放題。
一方、ジブリミュージアムについては「子どもも大人も楽しめる」と絶賛しています。

■4位:メイドカフェ
若い女の子が猫耳をつけたメイドのコスプレをして、
ワッフルやオムレツにハートマークのデコレーションをしてくれるメイドカフェについても、「観光客とオタクの領域」とバッサリ。

■3位:ディズニーランド
東京ディズニーランドが千葉にあることは、海外からの観光客もよく知っているようです。
そして、大部分の乗りものに乗るために長時間列に並ばなければならないことにうんざりしている様子。
ファストパスを持っていても、どうせみんな持っているんだからあんまり意味ない……と感じているようですね。

■2位:ゴールデン街
新宿の有名な飲食店街が堂々のランクイン。時を超えた場末感やディープな体験を求めて足を運んだものの、
「観光客ばかりで、しかもサービス料が高い」と、観光地化したゴールデン街にがっかりしている模様
ゴールデン街よりも、エビス横丁や吉祥寺のハーモニカ横丁を勧めています。

■1位:東京スカイツリー
映えある(?)1位に輝いたのは、東京スカイツリーでした。なにより入場料が高い。
そして、前売りチケットを買う手続きが煩雑。なのに当日の待ち時間も長い。
代わりに、無料で待機列もほとんどなく、遅くまで空いている東京都庁に行くことを勧めています。


東京在住の日本人からしたら意外なスポットも含まれていますが、
おそらくこれらは、海外からの東京ツアーに組み込まれているのでしょう。
世界の大都市のなかでも、特に交通機関が発達していて比較的安全な東京。
見どころもたくさんありますから、楽しくて有意義な旅にしてもらえたらいいですね。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151204-44838587-suzie

外国人がゴールデン街など行くのであろうか???
スカイツリーはもっと入りやすくなれば少しは違うかも。
交通の便も悪いし、料金も高いし・・・。