ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

カペッロ「ありがとうレアル」 弁護人を通じて選手やクラブ関係者に感謝の意を述べる

2007-06-30 09:07:23 | Weblog
カペッロ:「ありがとうレアル」

 選手やクラブ関係者に感謝するカペッロ

4年ぶりにチームをリーグ優勝に導いたにもかかわらず、レアル・マドリードの監督を解任された
ファビオ・カペッロが、弁護人を通じて感謝の意を述べた。「再度レアル・マドリードの監督に
就任するチャンスと、1回目の優勝から10年の月日を経て再び優勝する機会を与えてくれたクラブに感謝する。」
「選手やコーチ陣、メディカル・スタッフ、フランコ・バルディーニに感謝する。また、この経験の中で
私を支えてくれた人全員に感謝する。」
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=339345

◆関連スレ
【サッカー】レアル・マドリッド、4年ぶりのリーガ優勝をもたらしたカペッロ監督を解任へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182989456/

なんとレアルを数年ぶりに優勝に導いたカペッロを解任とは・・・。とはいえ、カペッロにとっては経歴に傷がつかない段階でレアルにおさらばできたのは好都合??

斎藤隆、球速159kmマーク 現地時間26日の試合で、セーブも決め球宴も視野に

2007-06-29 07:05:49 | Weblog
ドジャース斎藤隆投手(37)がダイヤモンドバックス戦でリーグ単独3位となる21セーブ目を
挙げた。6-5とリードした10回裏に登板し、3者凡退で締めた。球速は自己最速を大きく
上回る99マイル(159キロ)をマークし、メジャー最初のセーブ機会から48回中45回成功
という歴代最高記録も樹立した。初のオールスター戦(7月10日、サンフランシスコ)選出の
可能性がグッと高まってきた。

一塁のアウトを確認すると、斎藤は右手を大きく振って喜んだ。大事な首位決戦で、しかも
延長10回の接戦。首位を奪い返す、気迫みなぎる21セーブ目だった。

球速にチームメートも驚いた。最後の打者モンテロに対する初球が99マイル(159キロ)。
2球目の空振りを奪った球も98マイル(158キロ)と表示された。「日本では最高153キロ
ぐらい。この年で99マイルはどうなんですかね」。本人も半信半疑だが、球場内の表示も、
テレビ放送の表示も、数字は一致していた。

メジャー新記録を樹立した試合でもあった。ドジャースの守護神だったガニエ(現
レンジャーズ)が持っていた「メジャー最初のセーブ機会48回中44回成功」を抜き、
同45回目の成功となった。昨季から失敗はわずかに3回だけという驚異的な数字だ。「その
記録は気にしてません。でも誰もが知っているガニエを超えたのはうれしいですね」と笑顔を
みせた。


続き、試合結果は>>2以降で

ソース:nikkansports.com(上) 試合結果・MAJOR.JP(下)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070628-219090.html
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007062712

前スレ(★1)
【MLB】斎藤隆、球速159kmマーク 現地時間26日の試合で、セーブも決め球宴も視野に[06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182997673/
スレ★1の立った日時:2007/06/28(木) 11:27:53

ここにきて大化けの斉藤隆。中堅クラス?の日本人選手が来てメジャーで大活躍するのは岡島の例も見ればわかるが、選手の晩年になっている斉藤の活躍ぶりもすごい。スピードガンの掲示は怪しいがそれを抜きにしても・・・。

偽装ミンチ】ミートホープ、ためた雨水で肉の解凍や食器の洗浄行う

2007-06-28 07:00:49 | Weblog
北海道・苫小牧市の食肉加工会社「ミートホープ」の牛ミンチ偽装事件で、ミートホープは、
ためた雨水で肉を解凍していたことが明らかになった。

27日に苫小牧市を訪れた民主党の調査チームは、関係者の証言として、ミートホープが、
屋根を伝って集めた雨水で肉を解凍したり、食器を洗ったりしていたことを明らかにした。
また、田中 稔社長は、26日に全従業員に解雇通告を出したものの、施設の売却を含め、
複数の企業に支援を要請しており、あくまでも事業の継続を模索する考えを示した。

一方、農林水産省は、ミートホープの牛ひき肉の流通実態の調査を始めたと発表した。調査
は、過去1年間にミートホープの牛ひき肉を使って製造された製品や販売先を調べるほか、
それぞれの業者が、偽装が発覚してからも製造や販売をしていないかどうか確認するという。


FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00113321.html

究極の経費節減策か??しかし、ミート社の肉がどこで使われていたか知らないが、ひょっとして自分の胃袋にも入っていたかもしれない??なんて考えると・・・。



情報源、「新聞」93%・「テレビ」90%・「インターネット」60%…経済広報センター調査

2007-06-27 05:48:57 | Weblog
一般的な社会の動きを知ろうとするときに利用する情報源は新聞(93%)、テレビ(90%)が
2本柱――。日本経団連の外郭団体、経済広報センターが26日発表した情報源に関するアンケート
調査で、こんな結果が明らかになった。
インターネットも60%と、雑誌(18%)やラジオ(16%)を引き離した。同センターは「インター
ネットは第三の情報源として確実に台頭してきている」とみている。
企業情報を収集する際に最も信頼する情報源としても新聞が57%。インターネットは26%だった。

日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070626AT3S2601E26062007.html
プレスリリース http://www.kkc.or.jp/society/survey/enq_070626.pdf

新聞を読んでない人間も多いだろうに。また、情報の引用として使いにくいテレビやラジオも用途が限定されそうな気がするが・・・。

東芝、個人向けノートパソコン全機種にHD-DVD[6/19]

2007-06-26 07:19:56 | Weblog
東芝、個人向けノートパソコン全機種に「HD-DVD」

東芝は次世代DVD規格「HD―DVD」を個人向けノートパソコン全機種で利用できるようにする。ソニーなどとの次世代DVD規格争いで優位に立つとともに、
次世代DVDの普及を加速させる狙い。対象機種の世界販売台数は年600万台に達する。自社ゲーム機への搭載で「ブルーレイ・ディスク(BD)」規格の普及をめざすソニーとの競争が激しくなりそうだ。

東芝はノートパソコン世界4位で今年度の出荷台数は推定約1000万台。このうち6割を占める個人向け機種に今後、HD―DVD機能を搭載する。
従来は40万円程度の高級機のみに搭載していたが今夏から順次量販型の「ダイナブック」などにも広げる。価格は10万円台後半から20万円台程度とみられる。

次世代DVDの再生機は割高なこともあり、普及が遅れている。自社パソコンへの搭載で利用者を増やし、ソフト販売にも弾みをつける考えだ。

ブルーレイ陣営ではソニーがBD搭載ゲーム機「プレイステーション3」を2007年度に1100万台出荷する計画。同社はパソコンでもBD搭載機の低価格化に動いている。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1509X%2018062007

依頼あり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178881263/644

HDDVDが装着されれば使おうという気になるのは確か。ただこれで価格的に割高感が出てしまうのも確かだわな。衝撃的に画像の美しいソフトがレンタル等でどんどん普及でもしない限り本格普及はまだ先のような。

【宇宙】ブラックホールは存在しない

2007-06-25 00:58:17 | Weblog
巨大な重力であらゆる物質をのみ込むとされる宇宙の「ブラックホール」について、
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らが「存在しない」という新説をまとめた。

近く物理学の一流専門誌「フィジカル・レビューD」に掲載される。

従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる。
ブラックホールに近づくと、次第に重力が強くなり、どんな物質も外へ脱出できなくなる境界面がある。
ただ、境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き、ブラックホールが“蒸発”する可能性もあるとされていた。

新説は、新たな計算により、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、
ブラックホールになり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、
外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

ソース
読売新聞: http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070621i404.htm?from=main4

関連スレ
【宇宙】巨大ブラックホールを発見 127億光年先で-すばる望遠鏡
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1156907342/

【宇宙】国産観測装置コンビ、ブラックホールからジェットが噴出する瞬間をとらえる[07/03/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1175188319/

なにせ誰も見たわけではないからないといわれればない気もするし、あるといわれればある気もするし・・・。ただ、あったほうが夢?はあるような・・。

社保庁職員による年金保険料横領、全国で実態調査

2007-06-24 09:44:51 | Weblog
年金保険料横領、社保庁が全国で実態調査

 年金保険料の一部を収納担当の職員が横領している事例があるとして、
社会保険庁は全国の実態調査を始めた。保険料横領は発覚している分だけで
2002年までに1億1000万円を超すと判明、未発覚のケースもあると見られる。
社保庁は市区町村職員を調査する方針だが、同庁の地方出先機関も対象になる
可能性がある。保険料横領は、払ったはずの保険料納付記録がなくなっている
「」などの一因とみられる。調査と情報公開を急ぐ必要がありそうだ。

 会計検査院の調査資料によると、1989―02年までの公的保険料の横領額は
発覚した分だけで約1億1000万円。4年間にわたり加入者から受け取った保険料を
国庫に納付せずに着服していたケース(東京・蒲田)、架空の被保険者記録を
職員が作り自ら開設した金融機関口座に年金を振り込ませていたケース(愛知県・半田)など計7件。 (07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070624AT3S2301223062007.html

▽過去ログ
【宙に浮いた年金】照合も不可能 「記録漏れ」に続き「記録消失」という問題が浮上 手書きの記録破棄で再調査が不可能なケースも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181104974/
【年金難民】 払ったのに「記録消失」 安倍首相、救済で「あらゆる努力する」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180224826/
【年金難民】 払ったのに「記録消失」 安倍首相、救済で「あらゆる努力する」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180340693/

もはや官製詐欺機関。今の社保庁のスタッフをベースにしても改革なんぞできないから、処分だけしてあとは民間の機関にオペレーションさせたほうがいいだろ。



】「ロビング(議会工作)攻勢の中韓」vs「“放置状態”の日本」…今や日本も組織的な対抗措置が喫緊課題

2007-06-23 04:14:03 | Weblog
アメリカ下院に提出された決議案「慰安婦の人権擁護」をめぐって、『ウイル』5月号が「総力大
特集『従軍慰安婦』に大反撃!」を掲載している。ここで執筆している論者たちも、また書かれ
ている内容も、これまで「従軍慰安婦」問題について関心がある人なら、お馴染みの論者と
内容だ。それは当然のことだろう。

これまでと異なるのは、このような決議案がいま提出される理由が分かりにくく、また、中心と
なったのがマイク・ホンダ氏という日系議員だったことである。しかし、中間選挙において上下院
とも民主党が勝利したことで、人権問題を「売り」にする議員が活気づくことは予想できた。
また、特集で何人もの論者が指摘するように、ホンダ議員は中国系反日団体である「世界
抗日戦争史実維護連合会」の支援を受けていることから、今回の決議案提出は、中国のバック
アップのもとに行なわれた疑いはきわめて濃いといえる。

しかも、注意すべきは、こうした決議は今回で終わるのではなく、今後も繰り返し登場する
可能性が高いことだ。でたらめな決議案の誤りを指摘することも大切だが、今後の対策を
具体的に考えておくことも喫緊の課題になりつつある。

第1に、「従軍慰安婦」問題に対する反論を、日本国内の読者向けだけではなく、海外向けで
も行なうことだ。これまでの反論は、例外もあったが、基本的な知識をもっている読者を前提
に、日本政府のかかわりを主張する論者の主張を、事実と情理で反論するという形で進めら
れてきた。しかし、今回、唖然としたのは、まったく基本的知識のないアメリカ国民を前提に
して、根拠のない話を何の自制もなく垂れ流していることだった。

今後は、基本的知識がなく、また、日本に同情心のない人々に対しても、説得力のあるやり方
をしなければならないだろう。具体的にいえば、秦郁彦氏などが指摘するように(『諸君!』
5月号)、戦争における性の問題を、他国の場合との比較のなかで論じる必要があるという
ことだ。アメリカの場合も、常に「自由恋愛奨励」で済ませられたわけではない。戦局が有利で
ない場合には、直視したくない事態が生れることは、ベトナムなどの例から明らかだ。
それは、日本からの反論に説得力を与える。

第2に、『ウイル』の特集では渡部昇一氏が再論しているように、対抗措置を考えることだ。
もっとも、渡部氏は「もし、講和条約以前のことを議会で言ってもいいのであれば、アメリカの
ホロコーストのことを日本人は言いますよ、と主張すべき」と述べているが、「外交官などが
プライベートの席で」と付け加えているところを見ると、組織的な対抗措置は考えていないよう
だ。

しかし、ハーバード大学のスティーブン・ワルト教授などが指摘するように、いまやアメリカの
外交は、世界各国によるロビング(議会工作)によって大きく左右されている(『テイミング・
アメリカン・パワー』)。とくに、アメリカとの利害関係が深いイスラエル、中国、インド、韓国の
ロビーは激しい運動を展開している。これまで日本は、こうした現実を知りながら放置してきた。
それがアメリカへの信頼を示すことだと考えたためか、単に怠惰だったのかは分からないが、
アメリカ議会の現実は、楽観を許さないところまで来たようである。

『月刊正論』7月号:http://www.eis-world.com/template/eiscolum/seiron/070619.html

日本人はこの手のことを組織的に行うことが苦手のようにも思えるが日露戦争のころの記録を読んでみたりすると元からだめだったわけでもない。やはり、外務省ほか役人の非力?によるものか??


】「ダイ・ハード4.0」先行上映が決定!日本が優遇される理由は?

2007-06-22 07:36:08 | Weblog
ブルース・ウィリス主演の人気シリーズ最新作「ダイ・ハード4.0」が
当初の6月30日公開から1日前倒しになり、6月29日から公開されることが決まった。
また、6月23日には先行上映が行われるが、配給元の20世紀フォックス映画によると、
6月27日の全米公開より早く一般の劇場で上映されるのは日本のみ。
その理由は、シリーズ1作目(89年公開)が約18億円、2作目(90年公開)が約51億円、
3作目(95年公開)が約72億円と、シリーズが右肩上がりの成績を記録しているため。
先行上映と公開日の前倒しで、3作目の成績超えを目指す。

同作に限らず、このところハリウッド大作の日本先行上映(公開)が続いてる。
「スパイダーマン3」は、5月4日の全米公開より先に、世界最速となる5月1日に日本公開。
ソニー・ピクチャーズの重役ポール・スミス氏は「『スパイダーマン』の前2作は、
米国以外では日本が他国を上回る最高の成績だったため、日本のマーケットを最重要視し、
世界最速公開を決めた」とコメントを発表したが、他作品でもみられる日本への“優遇”措置の理由も、
この言葉に表れているといっていいだろう。高騰する映画の製作費を確実に回収するためには、
米国内でのヒットはもちろん、米国に次ぐ市場である日本国内でどれだけ多くの興行成績を
あげられるかが重要なため、各映画会社とも日本での話題作りに躍起だ。
また、先行上映であげられた成績は、国内ボックスオフィスの初登場時の成績に“上積み”されるため、
なんらかの形での先行上映は、今や人気ハリウッド大作にとって必須条件となりつつある。
5月25日全世界同時公開を銘売った「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」(ブエナビスタ配給)も、
前日24日から全国の劇場で先行上映を行った。


結局、なんだかんだでハリウッドに食い物にされる日本人??しかし、中国あたりで「最速公開」をしないのは海賊版がすぐに出現するから??


】「ゴーン社長辞任すべき」…日産自動車、株主から厳しい声

2007-06-21 06:45:10 | Weblog
日産自動車は20日、横浜市の国際会議場で株主総会を開いた。国内と米国での販売不振により
2007年3月期連結決算が7年ぶりの減益になったことを踏まえ、株主からカルロス・ゴーン社長に対し
「責任を取って辞任すべきでは」と厳しい声が出た。
ゴーン社長は「(会社に)貢献できなくなれば、去らなければならない」としたものの、
「短期だけでなく、長期の目標もある」と、社長にとどまって経営改革に取り組む考えを示した。
またゴーン社長は、経営責任を明確にするため「(同期の)役員賞与を支給する提案はしない」と、
役員賞与をゼロにすることを表明。日産は、役員退職慰労金制度も廃止し、役員報酬の体系を
成果や業績をより反映した形にする。

共同通信 http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007062001000286.html

▼関連スレ
【企業】日産自動車、07年3月期の役員賞与金ゼロに・ゴーン体制で初[06/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181345681/

すっかり色褪せたゴーン改革。最近の低迷ぶりは株主でなくても心配される。GMにコストダウンの影響で品質の劣化が深刻なんて書かれるくらいだから深刻かも。