ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

厳冬でも日本製高速鉄道が唯一大きな遅れなく走行…日立、年明けにも1兆円事業を受注

2010-12-30 07:10:50 | Weblog
日立製作所が、事業規模で総額1兆円の英国高速鉄道プロジェクトについて、
年明けにも新型車両を納入する受注契約を結ぶ見通しとなった。
日本は官民挙げて鉄道や原子力発電などのインフラ輸出に取り組んでおり、
日立の受注が実現することで、今後相次ぐ鉄道プロジェクトの獲得にも弾みが
つきそうだ。

日立が受注する見通しとなったのは、英運輸省が発注した高速鉄道の新型車両の
導入プログラム。
ロンドン-マンチェスター間など主要路線の車両を、30年間にわたり
最大で1400両納入する内容だ。

日立は「鉄道ビッグ3」と呼ばれる独シーメンスなどを押さえ、
2009年2月に優先交渉権を獲得していた。
しかし、財政難に苦しむ英国で今春保守党に政権が交代したことで、
同プログラムが英国内の「事業仕分け」の対象となり、プロジェクト自体が
立ち消えになる可能性も出ていた。

ただ、日立が納入し、昨年12月に運行した英国で初の日本製高速鉄道が、
厳冬でダイヤの乱れが常態化したロンドン近郊でも「唯一大きな遅れなく
走行した」(幹部)ことが高い評価を獲得。運輸省側も「日立の提案がベスト」
との報告を挙げているという。

英国財政の関連で、事業規模が当初より小さくなる可能性が残るが、
日立は受注が決まり次第、英国に新工場を建設する。
今後は近隣諸国にも売り込みをかける方針で、中西宏明社長は
「プログラムを受注してから、欧州全土を攻める」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101229/bsb1012290201001-n1.htm
日立製作所 http://www.hitachi.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6501

日本の鉄道技術も捨てたものでない。ただ、新幹線などはハードだけではなくオペレーションも含めてと
思ったが、ハード単体でも捨てたものでない?


水嶋ヒロ、「KAGEROU」による印税がすでに1億4000万円

2010-12-29 07:02:28 | Weblog
俳優、水嶋ヒロ(26)が、本名の齋藤智裕名義で執筆した初の小説「KAGEROU」の発行部数が
累計100万部に達したことが28日、分かった。発行元のポプラ社が同日、発表した。
今月15日の発売から、わずか2週間でミリオン達成となった。

同作は、リストラ、借金に苦しみ自殺しようとした40代男が主人公。臓器提供を裏取引する話を通じ、命の尊さを問う-という内容。
「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞して高い注目を集め、同社に注文や問い合わせが殺到。
発売時の発行部数自体が異例ともいえる43万部だったが、その後も増刷を重ねている。

価格は1冊1400円(税別)で、14億円を売り上げた形。賞金2000万円を辞退した水嶋だが、
著者印税が10%だとすると、現時点ですでに1億4000万円を手にしたことになる。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/geino/news/101229/gnj1012290502005-n1.htm

レビューの評判は散々だが、やはり売れれば勝ち??新手のプロモーションの威力は絶大だな・・・・。


全面禁煙アパート人気 完成前に驚異の入居率100% 「予想外の人気に驚き。首都圏でも広まる可能性

2010-12-26 22:14:22 | Weblog
全面禁煙アパート人気 小山 完成前に入居率100%

 室内やベランダだけでなく、敷地内すべてを禁煙にしたアパートが、小山市羽川に完成した。
入居者は契約の際に全面禁煙を誓約する覚書を交わし、来客も含めて喫煙が禁じられる。
20年以上、禁煙運動をしている同所の農業板子文夫さん(69)と妻まさ子さん(61)がアパートを
建てた。たばこを嫌う人の引き合いが多く、完成前に10戸全部の入居者が決まった。

 板子さんは、元JR東日本社員。気管支炎を患い、上司や同僚の副流煙に悩んだ。小山駅に
勤務していた1992年、JR東日本を相手取って、慰謝料と職場の禁煙を求める訴えを東京地裁に
起こし、2年後に和解。同駅執務室の全日禁煙を勝ち取るなど、禁煙運動に携わってきた。
 「禁煙運動の一環として、自宅に隣接する土地を利用したい」と考え、住宅メーカー担当者との
話し合いで、全面禁煙アパートの建築が今年1月にまとまった。
 アパートは鉄骨2階建て1棟で、2LDKが10戸ある。各戸とも駐車場が2台分付いている。
国道4号に面したフェンスには、「当敷地内は屋外でも全面禁煙です」と書かれた看板を設置し、
徹底している。「禁煙の制限付き」ということから、家賃を相場より安くする意見が住宅メーカーから
出されたが、「需要がある」との判断から、周辺相場の月額6万4000~6万8000円に落ち着いた
という。
 建築した大和ハウス工業小山支店の小野高・集合住宅営業所長は「敷地内も含めて全面禁煙
アパートは、当社では全国でも初めて。完成時の入居率100%は驚異的で、予想以上の人気に
驚いている。首都圏でも広まる可能性がある」と話す。

(2010年12月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20101225-OYT8T00095.htm
敷地内も含めて全面禁煙アパートの入り口に立つ板子さん夫妻(小山市で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101225-428594-1-L.jpg
元ニューススレ
【社会】「たばこはご法度です」 小山市に「全面禁煙アパート」誕生 入居女性(74)「穏やかに余生を過ごせるなんて夢のよう」…栃木
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291909253/ (2010/12/10(金) 00:40:53)

禁煙という角度で差別化とは・・・・。新しいマーケティングの切り口にもなりそう。
しかし、たばこの臭いでそれだけ悩んでいる人もいるとは・・・。


【中国BBS】「なぜ日本を憎み、ロシアを憎まないのか」~

2010-12-26 10:08:02 | Weblog
多くの中国人が反日感情を抱いている中で、最近興味深いスレッドが立ち上がった。
「日本を盲目的に憎むべきではなく、憎むべきはロシアではないか」というものだ。
ネットユーザーたちの反応を紹介してみよう。以下、中国語によるBBSの書き込みを、
日本語訳した。(  )内は、編集部の“素朴な感想”。

---------------------------------
● スレ主:study1119
日本といえば南京大虐殺であり、憎しみを覚える国だが、日本がロシアと戦争して
なかったら東北三省はロシアに占領されていただろう。しかも日本は国を挙げて
満州国を建設しようとしていた。東北部の古い工業地帯は日本が作ったものだ。
もし東北部がロシアに占領されていたらどうなっていたか。ロシアを憎まないのはなぜか。
---------------------------------

● モーツァルトのキス
オレも盲目的に日本を憎むべきでないという意見には賛成だ。だが、スレ主の論理的思考
には軽々しく同意できない。たぶんスレ主は本の読みすぎだろう。

● 支持台湾
日本が大好きだ!憎きはロシア!

● 火丁視線
40年代の中国東北部は、アジアでもっとも裕福な地域であり、GDPは日本本土を超えていた。
1941年には瀋陽に地下鉄建設の計画が上がっており(長春、大連、チチハルにも同様の計画があった)、
東北部の都市建設は、同時期の北京上海よりも進んでいた。30年代、上海ではトイレの水を流すのに
自分で水を汲んでいたが、東北部の都市では水道が普及し始めていた。
(奉天市地下鉄計画ですね。よく知ってますね)

● waiwaiddd
スレ主はAVの見すぎなんじゃね?

● skyattic
アイヤー、スレ主はどこで歴史を勉強したんだ?よく考えてみろ、中国が日本を憎んでいるだけでなく、
日本も中国を色眼鏡で見てるんだぞ。中国はアジアの一致に反対なのではない。日本と韓国が中国を
恐れて、仮想敵国としているのだ。そうでなければ、なぜアメリカの犬になり下がる?

● 注意危機四伏
スレ主はレベルの低い売国奴だ!

● 股之旅
小さいころ、年寄りが言っていた。日本が満州を支配していたころ、治安が非常に良く、家々はカギを
かける必要もなかったと。日本人は調和の取れた社会を望んでおり、善良な市民をいじめるような行為
を許さなかった。この年寄りのいう事がすべてを代表してるとはいわないが、少なくとも若い時に経験した
記憶はそうそう間違えるものではない。2カ月前、実家の町に地下鉄が開通したと聞いた。
でも別に嬉しくなかった。なぜなら60年も前に完成しているべきものだからだ。確かに40年代に日本は
地下鉄建設計画を立てていた。

スレ主に賛同する意見もあれば、反日感情むき出しの意見もあり、やはり中国では敏感な問題である
ことが分かる。だが、良識のある意見を持つネットユーザーも少なくないようだ。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1225&f=national_1225_072.shtml

中国の人にしてみればやはり人種的に近い日本人に矛先が向いてしまうのではないか・・・・。
ロシア人はやはり遠い・・・・。

民主党支持率2.97%、自民党支持率57.1% 今すぐ、解散総選挙して欲しい92%

2010-12-25 09:41:03 | Weblog
12月11日から12日にかけ、新聞・テレビ各社は政党支持率の世論調査を行った。

朝日新聞の調査では民主23%、自民17%、民主党が自民党を上回ったものの、
NHKの調査では民主党が21.6%で、自民党は22.6%、FNNの調査では民主党は18.6%、
自民党23.6%と、民主・自民の支持率が逆転する結果になり、民主党の凋落(ちょうらく)ぶりが目についた。

だが、これ以上に激しく凋落しているのがネット上の世論調査。たとえば、様々なトピックについて投票ができるサイト
「世論調査.net みんなの声!」で行われている支持政党への投票では、12月15日午前9時現在、303票が寄せられ、
「民主党」と答えた人は2.97%(9票)で、「自由民主党」の57.1%(173票)に大きく差をつけられている。

さらに、民主党は「みんなの党」(12.87%・39票)、「たちあがれ日本」(9.24%・28票)をも下回っており、
自民党支持者が率先して投票した可能性はあるものの、民主党の2.97%という数字は
テレビ・新聞の調査とは大きく乖離(かいり)した結果となった。

また、同サイトの「今すぐ、解散総選挙して欲しいですか?」という投票には15日9時現在497票が投票され、
「して欲しい」が92.15%(458票)で1位。「しなくてよい」(4.23%・21票)を大きく上回った。

そして、総投票数1264票(15日9時現在)の「次の総選挙どこに入れる?」という質問では1位が「自民党」で68.43%(865票)、
2位は「みんなの党」で13.77%(114票)、民主党は3.32%(42票)だった。

今夏の参院選や民主党代表選でも、大手マスコミの世論調査と、いわゆる“ネット世論”とのギャップに注目が集まったが、
この現象は今後も折に触れて話題になっていきそうである。
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00004714/1.htm

 ネットのアンケートは極端な気もするが、実際はこんなもの??いずれにせよあれだけ大勝した政党が1年かそこらで
ここまで凋落するのだから、当時投票した人は先見の明がない??

駐露大使更迭:ロシア大統領の国後島訪問で、大使「私はあまりロシアに詳しくないので

2010-12-24 07:19:29 | Weblog
駐露大使更迭:私はロシアに詳しくない…首相、怒り爆発

 関係者の証言をまとめると、政府が河野雅治駐ロシア大使(62)を事実上更迭する背景には、
在ロシア大使館側から発信された情報を信じ、ロシアに対して事前に北方領土訪問の中止を求めるなど
メッセージを発信できなかった官邸側の強い不信感があるようだ。

 メドベージェフ大統領が9月下旬に北方領土を「近く訪問する」と明言、10月下旬に訪問の
観測記事が頻繁に流されて以降も、外務省は首相官邸に「訪問はない」と報告し続けた。
菅直人首相は、周辺に「本当に行かないのか」と繰り返し確認したが、返ってきたのは
「大使館からの情報では『訪問はない』ということです」との答えばかりだった。

 だが、大統領は11月1日、北方領土・国後島への訪問に踏み切った。一時帰国を命じられ、
同月3日午前に帰国した河野大使は、同日夕、外務省の佐々江賢一郎事務次官、小寺次郎欧州局長らと
ともに首相公邸に呼び出された。菅首相や仙谷由人官房長官が事情聴取を始めた。

 「なぜだ。なぜ訪問しないと判断したのだ」。官邸側から問いただされ、
河野大使は「ロシア外務省からそういう報告を受けていましたから」と答えた。これに菅首相はカチンときた。
「そんなことは聞いていない。誰が言ったかじゃなく、どうしてそう思ったんだ」

 口ごもる河野大使を見て、仙谷長官が助け舟を出した。「大統領はプーチン首相との関係など、
いろいろあるのじゃないのか。そのあたりの判断は」。だが、河野大使の口は重くなる一方だった。

 「要するにどういうことだ」。いら立つ首相ら。最後に、河野大使はこう口走ってしまった。
「私はあまりロシアに詳しくないので……」。次の瞬間、首相らの怒りが爆発した。

 後任と目される原田親仁(ちかひと)駐チェコ大使(59)は河野氏と違いロシアンスクール
(ロシア専門家グループ)。だが、北方領土交渉の見通しが厳しい状況は変わらない。
前原誠司外相は早ければ2月にもロシアを訪問、ラブロフ外相と会談し、
対ロシア外交の立て直しの糸口を探る。外務省幹部は「まず北方領土訪問以前の状態に
戻すところから始めるしかない」と言葉少なだ。【犬飼直幸】

毎日新聞 2010年12月24日 2時30分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101224k0000m010106000c.html

更迭已む無しという気はするが、任命責任はどうなんだ??そもそも大使一人に責任負わせて済むものでも
ないような・・・。


意外な男女差 消費税引き上げに男性は賛成多数、女性は反対多数

2010-12-23 07:56:51 | Weblog
先の参院選では民主党の菅直人首相が消費税の税率引き上げに言及し、それが有権者の批判を
浴びることとなった。参院選における民主党敗退の最大要因とまで言われたが、一方では増税は
やむを得ないという声もあり、賛否分かれるところであったのも事実だ。

では実際のところ消費税の引き上げについてはどれほどの賛/否があるのか。
最近の調査では男性の方が女性よりも賛成する傾向にあり、男性では賛成が過半数を超えることが
分かった。

これは毎日新聞が今月18日から19日にかけて行った世論調査により明らかになったもの。
調査は全国の有権者を対象に電話により実施され、男女1039人の回答を得た。

調査では菅内閣を支持するか、どの政党を支持するかといった質問項目に加え、
「消費税率の引き上げに賛成か反対か」を問う項目も設けられた。

その結果、全体では賛成が46%、反対が50%となり、反対が賛成をやや上回る結果となった。
しかしながら、これを男女別にみると、男性は56%が賛成と回答、41%が反対と回答しており、
賛成が15ポイント上回った。
一方、女性は賛成が39%、反対が57%となり、男性とは対照的に反対が過半数となった。

この結果について、消費動向に詳しい経済評論家は「男性は理屈で考えて『増税やむなし』と
考えているのに対し、日用品などの買い物で実際に消費税を払うことが多い女性は、
ひっ迫する家計を考えて反対するのでは」と分析している。

20日付の新聞各紙の報道によれば、日本経団連の米倉弘昌会長は「社会保障に目的を絞った上で、
早期に消費税率を10%まで引き上げるべき」とコメントしている。今後の菅内閣の対応に注目したい。
(TechinsightJapan編集部)

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20101222/Techinsight_20101222_47964.html

日常の買い物などを想定すると、やはり女性は反対に傾くか・・・・。今後の選挙の争点になった場合
女性と男性の表の行方を左右しそう・・・。

会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず 希望最低年俸300万円が3割も

2010-12-22 07:04:30 | Weblog
公認会計士の「卵」が就職難に直面している。公認会計士試験を所管する金融庁は、一般
企業への就職増を見込んで4年前に受験者の門戸を広げ、合格者が急増したが、需給のミス
マッチと不況のダブルパンチでもくろみは外れ、“会計士浪人”が増えている。新司法試験に
合格したのに就職先がない弁護士希望者が増えたのと似た構図で、日本公認会計士協会は企業
に採用のメリットをアピールするなど、雇用拡大に躍起になっている。

 公認会計士の合格者は、監査法人や会計事務所に就職するのが一般的。志望者は、試験の
合格前か後に2年間の実務経験を積む必要があるほか、合格後に1~3年の座学研修(実務
補習)を修了して初めて資格が得られる。

 金融庁は、一般企業で会計・財務の専門家として活躍するなど会計士の役割の多様化を狙い
、平成18年に試験制度を改定。その結果、合格者は従来の1千人台から2千~4千人台に
急増した。しかし、思うように雇用が進まず、試験に受かっているのに資格が取れない“浪人
”も増えた。

 18年の合格者のうち、企業に就職したのは約2%。企業側はある程度、実務経験を積んだ
会計士を求める傾向があり、需給のニーズが合致していないほか、合格者には実務補習がある
ため、企業側がフルタイム勤務との両立が可能かを懸念したことなどが原因とみられる。

 加えて、平成20年のリーマン・ショックによる不況以降は、監査法人や会計事務所も採用
数を大幅に減らし、浪人増に拍車をかけた。日本公認会計士協会がネット上で求職条件のマッ
チングを行う「キャリア・ナビ」の登録者数は、11月末の時点で約1100人に達している。

 同協会近畿会が11月、今年の合格者2041人のうち近畿財務局管内の408人を対象に
行ったアンケートによると、51%の209人が就職先が未定で、21年の38%と比べても
大きく悪化した。

 また、希望就職先は一般企業やコンサルタント、公務員など多岐にわたり、希望する最低
年俸が300万円と答えた割合が3割に上るなど、合格者の窮状が浮き彫りになった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000501-san-soci

弁護士と並んで取得できれば一生安泰ライセンスがこちらも相場崩壊??取得して苦労するのに
最低年収ではあまりにも報われない・・・・。


タイ人の旅行希望先、1位日本、以下、中国 香港 韓国 シンガポール 英国の順

2010-12-20 06:43:59 | Weblog
タイ人の旅行希望先、日本が1位 -

【タイ】カード大手の米マスターカード・インターナショナルが9―11月にアジア太平洋地域
の消費者を対象に行った調査で、今後半年以内に外国旅行を計画しているタイ人の旅行
希望先1位は日本で51%、次いで中国31%、香港27%、韓国22%、シンガポール15%、
英国15%だった。また、日本はタイ人の女性、独身者に特に人気があるという結果になった。

ソース : 2010/12/21 (02:33)
http://www.newsclip.be/news/20101221_029462.html

タイ人は日本への渡航が人気1位とは意外・・・・・。欧州やアメリカより日本????

【韓国】絶好調でも危機感を喚起。20年ゆで蛙の状態が続く日本とは対照的

2010-12-20 06:43:59 | Weblog
■サムスンとLGの2020年ビジョン

朝鮮半島情勢が緊迫するなか、韓国最大の企業、サムスン電子の株価が上場来の高値水準にある。
直近の2010年第3四半期(7~9月)の決算で過去最高の売上高を達成し、
営業利益が前年同期比15.2%増の4兆8600ウォン(3,740億円)となったことが背景にある。
しかし利益の7割が半導体事業からもたらされており、減速し始めた半導体依存への危機感は根強い。

 こうしたなか、12月3日に、サムスン電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長の長男、
李在鎔(イ・ジェヨン)副社長が社長に昇格し、長期の世襲路線がより明確になった。
10年後を見据えた成長への布石も打ち始めている。その有力分野がグリーンイノベーションである。


■経済に精通した大統領のグリーンビジョン

 「半導体、液晶に続き、環境を産業の第3の柱に育成する」。
韓国のある政府高官は、「環境を意味する緑色産業が、2016年に世界全体で半導体産業を上回る規模になる。
今は事業を拡大する絶好のチャンスである」と力説する。
日本が強みを持つ分野で、官民一体となった韓国の攻勢が著しい。

 2年前の8月15日、李明博(イ・ミョンバク)大統領は建国60周年の節目の日に、
低炭素・緑色成長(グリーングロース)を国家の新しい柱とするビジョンを宣言した。

これまでの60年は国としての基盤整備の時期、
そして今後60年は成熟国家に至る時期と位置づける。今後の60年の成長を支える柱が緑色産業だ。

続きます

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101214/217547/?P=1

中途半端に内需のある日本と比較してあとがない分韓国のほうが思い切ったことができる??いずれにせよ
手本になるかも。