ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

低迷理由をドラマに押しつけ…フジ亀山社長が“ネット炎上”

2015-04-25 10:46:55 | Weblog
4月にスタートした新番組の視聴率が軒並み低調で“壊滅危機”に陥っているフジテレビ。

亀山千広社長(58)は24日の定例会見で「イライラしています」と語り、
「この状態の1番の原因を作ったのはドラマだと思う」と指摘したが、
この発言をめぐってネットは“炎上”。泣きっ面の蜂の状態だ。

フジの新番組で視聴率がより低迷しているのは、ドラマよりむしろバラエティーや情報番組ともっぱら。
とりわけ安藤優子キャスター司会の情報番組「直撃LIVEグッディ!」は、1%台も記録する大惨敗で話題になった。

データを半ば無視した亀山氏の発言が大きな反感を買ったようで、
<そういう言動が現場の士気を下げて番組の質を落とすんだよ><亀山さんが一番わかってない!>
<イライラしていますとか、あんたの心境なんて知ったこっちゃないよ>などなど、散々な言われようだ。

ドラマ畑出身の社長だけに、<月9全盛期が忘れられないんだろうね>という声もあるが、
ニュースサイトのコメント欄はブーイングで溢れかえっている。

亀山社長に“断罪”されたドラマの中でも、「とくに土曜日」と名指しされた格好の「She」(毎週土曜23:40~)には、
<若いスタッフが作っているから矛先を向けやすいんでしょ><スケープゴートにされている>と同情の声がズラリ。

「She」は謎の失踪を遂げた学校一の美女を親友が探し求めるという、松岡茉優(20)主演の学園サスペンス。
フジはホームページで<エッジの立った作品をお届けしていく新生ドラマ枠>とプッシュしている。

4月18日放送の初回視聴率は4.2%と確かに伸び悩んだものの、
松岡演じる主人公がセリフとしてつぶやくツイートや
LINEのやり取りを映像に組み込む手法は、放送開始直後から「斬新だ」とネットで話題になっていた。

こうした視聴者の声は亀山社長に届いていないのか。
それとも「She」の若い制作陣のコンセプトに、60歳近い社長はもう感覚がついていけないのか……。

フジのドラマの今後に注目するしかない。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/159322
2015年4月25日

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/159/322/b575c5bc1a6c30cd6d85795d4e363b2320150424185631714.jpg
かつては月9ドラマのプロデューサーだった亀山社長

多少低迷したところで潰れるようなことはないだろうし、危機感のなさがこのTV局の
難しいところでは??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

】「スマホで時間確認」は顧客に失礼なのか 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も

2015-04-19 10:29:46 | Weblog
サラリーマンなら誰もが身につけていた腕時計。携帯電話が普及し始めたころから着用する人が減り始め、
スマホ時代のいまでは必要性も疑われるようになったが、依然として「社会人のマストアイテム」だとする考え方も強いようだ。

ネット上にこんな話があった。先輩社員が新入社員に「腕時計は?」と聞いたところ、「スマホがあるんで」と返された。
これを聞いた先輩社員は、「クライアントの前でもスマホで確認するんか?」と疑問を抱く。

■LINEを見ていると勘違いされないか

時間確認のために客先で携帯やスマホをいじるのは、失礼に当たるので腕時計は必須ということらしい。
2ちゃんねるではこれが一種のコピペネタと化し、昨年からたびたびスレッドが立てられている。腕時計の必要派と不要派が拮抗していることが多い。

必要派からは、「社外の人に会う仕事なら腕時計しといた方が無難」とする意見が多い。
20代半ばだという男性からも「スマホで時間確認は正直あり得ないと思う」という声が出る。

「相手からしたら時間確認してんのか、LINEの通知やらメール確認してんのか分からんわ」

しかも、腕時計なら何でもいいというわけではない。
「G-SHOCKが許されるのは学生まで」「一流企業なら高価な腕時計は必要」という注文も出ている。
また、スーツを着ているのだから腕時計は外せない、という考え方もある

「腕時計はファッション、つけるとバランスがよくなる」

たしかに紳士服店のチラシや男性向けファッション誌などでも、スーツ姿の男性モデルは腕時計をしていることがほとんどだ。
ポケットにスマホを入れておくと、ズボンが膨らんで見栄えが悪いので腕時計をしている、という人もいた。

■「スマートウォッチ」が議論の終止符を打つ?

一方で、腕時計不要派からは「スマホで時間確認がそんなに悪いことなのか」という意見がある。
これだけ広く普及しているのに、未だに失礼とするのは「時代遅れである」というわけだ。
「クライアントの前でも余裕で取り出して確認する」という人もいた。

金融や官公庁などの堅い業界は別だが、IT系ならパソコンを開きながら打ち合わせをすることも珍しくなく、スマホでチラチラ時間をチェックする必要すらないのかもしれない。

必要派と不要派は相容れず、といった感じだが、こうした論争もスマートウォッチの登場によって大きく変わるかもしれない。
近く「Apple Watch」の発売を控えており、今後一気にユーザー数が増える可能性がある。

腕に装着したスマートウォッチで、時間だけでなくメールやLINEも確認できるので、日常生活の所作も変わってきそうだ。
2ちゃんねるには、「こういう話題のときにスマートウォッチってどう扱われるのか気になるわ」という声もあがっていた。

キャリコネ 2015年4月18日 12時00分 (2015年4月19日 00時31分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150418/Careerconnection_826.html
1:2015/04/19(日) 00:56:45.03

腕時計のほうがスマートと思うが、かと言って腕時計でないとダメというのも了見が狭い。
スマホをちら見で済ませるならそれもありと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のリニア、「世界最高速度達成」の報道に 中国版ツイッター「せまい日本、そんなに急いで大丈夫?」

2015-04-18 08:53:52 | Weblog
日本のリニア、「世界最高速度達成」の報道に・・・「せまい日本、そんなに急いで大丈夫?」、「海に突っ込むぞ」の声も=中国版ツイッター (サーチナ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000110-scn-cn&pos=4


 JR東海は16日、山梨リニア実験線での有人走行試験で、社員29人が乗ったリニアモーターカーを19秒間にわたり、時速590キロメートルで走行させたと発表した。リニアモーターカーとしては
世界最速。中国の微博(ウエイボー、中国版ツイッター)では、日本は小さな国だとの先入観が強すぎ、「東西に200キロメートルも走れる場所は、ほとんどないぞ」などの声も出た。

 香港に拠点を置き、中国大陸を含め中華圏全体向けに放送しているフェニックステレビに加え、個人のアカウントでも同話題が紹介された。中国人の間で「日本は小さな国」とのイメージは相当に
強く「10分走ったら海に突っ込むぞ」とのコメントも寄せられた。

 中国で、日本のリニアモーターカー開発を理解している人は、それほど多くない。まず、リニアモーターとは「線状のモーターの意」だ。通常の電車の場合、車体に据え付けたモーターの回転力を車輪に
伝えて推進力を得るがリニアモーターカーでは車体と地上にそれぞれ据え付けた電磁石の引力と反発力により推進力を得る。

 リニアモーターカーは鉄輪式と浮上式に分類できる。鉄輪式では車体を通常の電車と同じく鉄製の車輪で支えるが、浮上式では電磁力により車体を浮かせる。高速運転を念頭に置くのは
浮上式だ。浮上式は「常電導」方式と「超電導」方式に別れる。後者は、金属などを極低温にした際に、電気抵抗がゼロになる超電導現象を利用する。

 「超電導」方式は技術的難易度が飛躍的に高くなり、低温保持のために必要なヘリウムの確保も欠かせないなどの問題がでる。「常電導」方式では独ジーメンスなどが主体になり
「トランスラピッド」として開発。中国は「トランスラピッド」を導入し、2002年に上海市街地と空港を結ぶ路線として開業した。

 日本が「超電導」方式にこだわったのは、地震発生時なども安全性が比較的高く、より高度な技術を獲得すれば、産業の他分野への波及効果も期待できるからだった。長年にわたる関係者の
努力が、実を結びつつある状況だが、微博では「中国はすぐに600キロ以上出すよ」、「中国はもう、600を出したんじゃなかったか」、「中国の技術の方が上だ」などの声も寄せられた。

 中国では2000年ごろ、「トランスラピッド」方式で全国の高速鉄道網を建設する主張があったが、費用対効果、輸送力、安定性などの問題で立ち消えになった。そのため、「中国では
上海浦東空港への短い路線が作られた。ドイツ製。ただしドイツでは作られていない」、「コスト問題は解決不能。飛行機よりも早くても役に立たない」などの意見も寄せられた。

 「日本の技術には学ぶ価値がある」と素直に感心する書き込みもあるが、それほど多くはない。むしろ、「中国の官僚にとっては(賄賂で)儲けるチャンス。高速鉄道を交換することにすればよい」と
自国の腐敗を皮肉ったり、「その技術を急いで買うんだ。たちまちにして。またも自主技術の刷新だ」と、自国の高速鉄道技術を「自主開発ではなく外から買ったもの」とする見方を示した人が目立つ。
(編集担当:如月隼人)(写真は同話題についてのフェニックステレビの投稿の画面キャプチャー)

コストが下がるのかどうか。エアーがこれだけ充実してくるとリニアの必要性そのものにはや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑の290円ラーメン、販売終了 一部店舗

2015-04-04 09:20:48 | Weblog
幸楽苑の290円ラーメン、販売終了 一部店舗
朝日新聞デジタル2015年4月4日05時26分

北海道から岡山県までラーメンチェーン約520店を展開する幸楽苑(本社・福島県郡山市)が、290円(税抜き)の低価格で人気があった「中華そば」の販売を一部店舗で終えた。
材料費や人件費といったコストの上昇で採算がとれなくなったという。

同社によると、今月上旬に約80店舗で順次、販売を終了。
最も安いラーメンはしょうゆ、みそ、塩の各390円となった。
他の店舗に拡大するかどうか顧客の反応を見ながら検討する。

販売終了店ではダシと麺、スープにこだわった520円の新たなしょうゆラーメンを発売。同社は昨年10月から岡山県や札幌市などの5店舗で中華そばをこのラーメンに入れ替える実験をしてきた。顧客の不満が少なかったため、今回、実験店舗を拡大した。

http://www.asahi.com/articles/ASH435JJ4H43UGTB00N.html

いよいよ外食チェーンもデフレが終焉?
人件費と材料費の高騰で値上げも当然。
消費者も安すぎる食品には不安を感じている側面もあるし当然と言えば当然の措置。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする