ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

柔道・谷亮子が日本人メダル第1号! 3位決定戦で一本勝ちし銅メダル

2008-08-10 09:40:50 | Weblog
・悔しい日本人メダル1号…谷ママ五輪引退へ

 谷が負けた。北京科技大体育館で9日に行われた柔道女子48キロ級で、
3連覇を狙った谷亮子(32=トヨタ自動車)は準決勝で欧州選手権4連覇中の
アリナ・ドゥミトル(ルーマニア)に小差で敗戦。
3位決定戦で一本勝ちしたものの、5度目の五輪で初めて決勝進出を逃し、
銅メダルに終わった。
試合後は進退について明言しなかったが、これが最後の五輪となる公算が大きい。

 うっすら赤く染まった目に、無理やりつくった笑顔が痛々しかった。
5度目の五輪で、初めて手にした銅色のメダル。
表彰台ではカメラマンにうながされるまで、一度も手に取らなかった。
五輪の5大会連続メダルは日本史上初。
「5大会連続でメダルを獲れたことを誇りに思う」と自分を納得させるように
繰り返したが、胸元に揺れるメダルを、二度と見ることはなかった。

 準決勝のドゥミトル戦。開始早々から長身でパワーあふれる相手と間合いを図る。
1度、2度と両者に指導。しかし、試合時間残り29秒での3度目の指導は、谷だけに与えられた。
組み合わないと見た判定に一瞬だけ不服の表情を浮かべたが、試合は続行。
逆襲するには時間がなかった。

 五輪では96年アトランタ大会以来、12年ぶりの敗戦。
「審判の判断なので、私としてはどうしようもない。受け止めています」。
日本のメダル1号となったが、日本女子初の3連覇は達成できなかった。
それでも「世界中の選手と5回も競い合えたことは、支えてくれた人のおかげ。
感謝の気持ちでいっぱいです」と淡々と話したことが、五輪という舞台に
戻ってこない決意を感じさせた。

 谷は、進退について「自分自身の気持ちだけでは決めかねる。周りと話をして考える」
と言葉を濁した。だが、「(日本に帰ったら)また、主婦をしたいですね」
と笑った表情は格闘家ではなく、すでに1人の女性になっていた。

http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/10/04.html ※一部抜粋

 金がノルマだったからノルマは果たせなかったわけである・・。銅メダルは評価すべきだが、代表選考のプロセスを考えると何とも言えない・・・。

ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜

2008-08-09 09:24:48 | Weblog
ロシアがグルジア空爆 南オセチア攻撃の報復 全面戦争に拡大も
【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集い北京五輪が開幕した8日、ロシア軍機が旧ソ連、グルジアの
首都トビリシ近郊の軍基地を爆撃したほか、戦車からなるロシア軍の地上増援部隊を派遣した。
インタファクス通信などが伝えた。数発の爆弾が投下され、基地内には米軍顧問団が駐在していたという。
グルジアはこれに先立つ8日未明、同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、
南オセチア自治州への大規模攻撃に乗り出し、激しい戦闘で双方に多数の死傷者が出た。
同自治州の後ろ盾であるロシアがこれに対し、報復攻撃を敢行したものだ。
一方、グルジア側が、ロシア軍機2機を撃墜したとの情報もある。ロシアとグルジアが交戦したことで、
全面的な戦争に拡大する恐れが強まっている。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082314011-n1.htm

グルジア、南オセチアに開戦 露と本格戦争の懸念拡大
【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集う北京五輪の開催を目前に控えた8日、旧ソ連の親欧米国、グルジアが
同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、南オセチア自治州に対して大規模な攻撃に乗り出した。
同自治州では空爆を含む激しい戦闘で、多数の死傷者が出ている。プーチン露首相はこれに対し、
滞在先の北京で「報復」を宣言。同自治州の後ろ盾であるロシアも巻き込んだ大規模な戦争に拡大する懸念が出てきた。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000983-san-int
(続く)
★海外のニュース動画など
http://www.youtube.com/watch?v=FFyi4qyZgmk (アルジャジーラTV英語版)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7546639.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7548715.stm

★紛争場所地図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080809-3752890-1-L.jpg

五輪開幕をよそにきな臭い軍事行動が・・・。タイミングがタイミングだけにどちらかの国の戦略的な行動か・・・。

【サッカー/北京五輪】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」

2008-08-08 06:59:49 | Weblog
情熱と誇り」を胸に若きイレブンの戦いが始まった。
7日(日本時間同)、北京五輪サッカー男子日本代表の初戦。
「ニッポン、ニッポン」の大合唱の中、米国のゴールに何度も迫ったが、
0-1で敗れた。

前半から相次いだチャンス。ゴールを外すと、大舞台に立つ息子とおそろいの
ユニホーム姿で見詰める選手の両親らの歓声がため息に変わった。
後半2分、米国選手の放ったシュートが日本ゴールに吸い込まれた。
家族らが座るバックスタンドが静まり返る。スタンドの大半を埋める
中国人観客から、地鳴りにも似た歓声と拍手が起きた。

「いいぞ」「頑張れ」。日本人サポーターは日の丸を揺らして声をからしたが、
名古屋市出身で北京に留学中の棚橋次郎さん(25)は「完全なアウェー。
中国人はみんな米国の応援だった」。
ゴールを割れず、試合終了のホイッスル。何人かの選手がピッチに倒れ込んだ。
MF本田拓也選手(23)の母千枝子さん(51)は「みんな思ったより疲れているのか。
吹っ切れて次につながってくれれば」と話した。

FW李忠成選手(22)の父鉄泰さん(49)は息子のプレーに「国のために汗を流し、
死ぬ気で走り、合格点をあげられる」と目を細めた。

ソースはhttp://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080807-00000217-jij-spo#0
関連スレ
【サッカー/U-23】北京五輪 日本、初戦は黒星スタート アメリカに敗れる★9
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218142791/

中国でサッカーやってホームのような雰囲気になるわけないやん。何をいまさら。米国に敗れたことで前途に暗雲。厳しい展開やな・・・。

日本のデジタル家電は、なぜ使いにくいのか--「1機能に1ボタン」がわかりにくさ

2008-08-07 00:04:15 | Weblog
◎ソース http://ascii.jp/elem/000/000/157/157796/

■ホイール付きリモコンの憂鬱

家電のインターフェイスを語る際、リモコンやボタン類といったハードウェアと、
画面に表示されるインターフェイス(以下GUI)の2つの観点がある。

操作しやすい家電は、これらが相互に良く作り込まれていることが重要なポイントとなるのだが、
大手メーカーではこれらの設計者が異なることが多く、連携がうまくいかないケースが多々ある。

あるメーカーが、DVDレコーダのリモコンにジョグダイヤル的なロータリーボタンを付けたことが
ある。山ほどある録画済み番組リストの中から素早く目的の番組を選ぶための新機能だったはず
だが、画面側のGUIは従来機種と同じまま。

ダイヤルを高速に回しても、従来のカーソルキーでカチカチとひとつずつスクロールしていた
のと同じ、ゆっくりでしか画面が進まないのだ。

これでは何のために新しいハードウェアを開発したのかわからない。

もちろん、ダイヤルの回転速度に合わせてカーソルが加速するのがベストだ。しかしGUIの表示
能力がそこまで高くない場合は、例えば録画日時だけをスクロール表示させ、ダイヤルを止める
と選択した日時の録画済み番組の上でカーソルが合った状態の画面に切り替わる、などの工夫が
できたはずだ。

●一見便利そうに見えるホイール付きリモコン。しかし、実際に利用してみるとメニューの
 動きがホイールの動きに連動せず極めて使いにくい。こういったソフトウェアとハードウェア
 の不整合が日本のデジタル家電ではしばしば起こる
http://ascii.jp/elem/000/000/157/157797/waren01_c_800x500.jpg

■1ボタン1機能主義と現代的GUIの葛藤

もうひとつ、家電のインターフェイスが使いにくい要因として、旧態依然とした「1ボタン1機能」
主義と現代的なGUIが複雑に組み合わさっていることが挙げられる。

昔のカメラにGUIなんてものは存在しなかったため、ズームするには「ズーム」ボタンが、フラッ
シュをオンにするには「フラッシュ」ボタンが存在した。

今のデジカメでは、あるボタンが時にはズーム、時には再生画像の拡大と縮小に用いられるように
なったが、それでもボタンの数は多い。

そもそも、液晶画面でGUIが使えるのなら、ボタンはカーソルキーのほかにあと2つもあれば済む
はずだ。

しかし、メーカーは総じてGUI設計に不慣れなのか、カーソルキーに7ボタンぐらいを駆使する
GUIになってしまっている。

あなたのデジカメにもゴミ箱ボタンが独立して存在しており、カーソルキーと決定ボタンだけで
操作できていたGUI体系の中で突然「削除には[ゴミ箱]を押せ」なんて指示をされたことは
ないだろうか?

これはパソコンでファイルを削除するのに、キーボード上にある「ごみ箱」ボタンを押させる
ようなものなのだが、デジカメの操作体系はなぜかこのパターンが多いのが現状だ。

●1ボタン1機能主義と現代的なGUIが複雑に絡み合い、操作体系が完結しない点も問題のひとつ。
 その最たる例のひとつにデジタルカメラが上げられる
http://ascii.jp/elem/000/000/157/157799/waren03_c_636x459.jpg

最新のDVDレコーダーなど半端でない多機能半端でない操作性の複雑さ・・・。保険の不払いもある意味内容の複雑さが原因であるが、これもわかりにくさが先立っているところは同じような問題がある気がする・・・。


ジャニーズ全滅!? 日テレ深夜枠でバラエティ番組“壊滅の危機”!

2008-08-06 00:11:06 | Weblog
若者のテレビ離れが盛んに叫ばれ、民放各局が軒並みコストカット路線を打ち出す中、
日本テレビでは深夜枠のバラエティ番組が“壊滅の危機”を迎えているという。

「実は、日テレでは深夜23時以降のバラエティ制作費が一律で数パーセントカットに
なったんです。
それも、驚くことに『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』なんかも含めた
すべての番組で。現場は戦々恐々としてますよ」(某放送作家)

日テレの深夜バラエティといえば、『ガキ使!!』(日曜22時56分-)を筆頭に
『恋のから騒ぎ』(土曜23時-/司会:明石家さんま)や
『99+』(火曜23時58分-/司会:ナインティナイン)など吉本の大物芸人を起用した
番組や、一方で『嵐の宿題くん』(月曜23時58分-)、
『カートゥンKAT-TUN』(水曜23時58分-)といったジャニーズアイドルによる
看板番組など、派手なラインナップが売り。だが、やはり視聴率低下の波には
抗えなかったようだ。

「今まで日テレは深夜バラエティにかなりの予算を突っ込んできましたが、もはや何を
やっても視聴率が付いてこないという状態。それで、編成局もようやく動きだしたんです。
日テレでは2009年4月までに、ほとんどのバラエティが打ち切られる予定になっています。
今回の予算カットはその布石ですね。来年4月以降の深夜枠は、帯で深夜ドラマになります。
これは局内ではすでに規定路線で、広く知られてますね。そんなわけだから、
今はバラエティ班とドラマ班の仲は一触即発、もう最悪ですよ(笑)」(日テレ関係者)

来年4月からの帯ドラマは、テレビ朝日でも実績のある平日の月-金、24時台になる
可能性が高いとのこと。
嵐やKAT-TUNの看板番組も含めて、その時間帯の深夜バラエティは全滅することに
なるかもしれない。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080805/Cyzo_200808_post_810.html
よしもともジャニもいいから専門チャンネル作ってそこにまとめてくれ。(地上波から全面撤退。)地上波はNEWSとスポーツ、NEWS解説ぐらい流してもらえば(あとドキュメンタリーでも)十分だわ。

200勝達成の中日・山本昌、「新しいマシンも用意してもらっているので、ラジコンのサーキット場にも

2008-08-05 00:51:16 | Weblog
悲願の達成のため、好きなものを我慢する「断ち物」にはいろいろな種類があるが、
4日にプロ野球史上24人目の200勝を達成した中日の山本昌投手(42)の場合は、
趣味の域を超えるとまで言われたラジコン自動車を断って、今季にかけていた。

「国内で十指に入る腕前」。名古屋市港区のラジコン店「ラジコン天国」名古屋店の
祖父江好高店長(47)は、山本選手をそう評する。

95年に左ひざを手術した時の暇つぶしに始めたが、今もスーパーカーを数台所有するだけあって
すぐにはまった。

野球で鍛えた運動神経と動体視力、うまい人をまねる器用さを生かして上達。同僚の山崎武司選手
(39=現楽天)と「山山杯」と名付けた大会を開き、愛知県美和町のメーカー「ミワホビー」に
独自モデル「YM34」を開発してもらうまでに至った。

野球にも通じたという。「上手な人ほど記録ノートを細かくつけるようなところを見習えば、
もっとうまくなるんじゃないか」と体調管理や投球動作の改善に生かした。

山本選手のマシンを整備しているラジコン天国の高松守さん(39)は「マサさんの要求はすごく
細かくて真剣。『勝負の時は緊張感がないと勝てない。足が震えるくらいでないといけない』
と聞かされたこともあります」。

昨年は「ラジコン天国」の月例会で4勝した山本選手だが、野球では2勝どまり。今年1月の
月例会で優勝したのを最後に操縦機を置き、その分のエネルギーを野球につぎ込み、大目標をかなえた。

「新しいマシンも用意してもらっているので、(サーキット場に)顔を出すかもしれません」。
快挙達成後の記者会見で、子供っぽい笑顔がにじんだ。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/0804/NGY200808040009.html
関連スレ:
【野球】[8/4]中日5-1読売・おめでとう!山本昌が史上24人目となる通算200勝を史上最年長&完投で達成!中日球団通算9000試合目で快挙★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217852259/

無事是名馬を地で行くかのような200勝達成。特に遅咲きでこれだけの結果を出しているのがすごい。趣味も充実しているようだしある意味羨望の的だな・・・。

人材が枯渇する日本…某ネットサービスのA社日本で能力で厳正審査し人材採用→結果的に東大卒だらけ

2008-08-03 18:57:21 | Weblog
某ネットサービス大手のA社。世界的に活動するA社は、日本を重要なサービス・研究開発拠
点の一つとして位置づけており、「新卒・中途を問わず積極的に採用を進めている」そうだ。

一方で、「なかなか期待する人材を採用できない」というA社の悩みも耳に入っていた。そこで
雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、驚かされた。新卒
採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった情報工学方面
の出身者ばかりになってしまったという。

彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した
結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。

確かに情報工学の分野において東大卒の学生は優秀だと言われる。分かる人に言わせると、
彼らは単にプログラミングに優れているというのではなく、コンピュータのハードウエアの仕組
みやアルゴリズムなどの理論的な理解に長けており、より深い問題解決が可能なのだそうだ。

しかし、そうした学生の数は、「1学年でせいぜい1000人ぐらいのオーダーだろう」というのが
私の感覚値だ。仮にその全員が優秀だとしても、量的にはその程度である。つまりA社の基
準を満たすような優れた人材が、日本には最大でもその程度しかいない、ということになる。

今のところ、ネットサービスやソフトウエアの分野に関し、A社以上のイノベーションを提供でき
る企業が日本国内にほとんど見られないと私は認識している(A社がどこかピンと来た勘のい
い読者には共感してもらえるだろう)。だとすると、少なくともこの分野における日本のイノベー
ションは、この程度の頭数でしか支えられていない、ということになる。これは由々しき事態だ。(一部抜粋。全文は http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs )

<関連>【IT】優秀な頭脳、外資へ…グーグル入社の東大生「自由な雰囲気・エネルギー魅力。後輩も志望」 HP入社の米女子学生「初年収1千万」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202030309/

結果的に東大等の人材が残るというのは聞き飽きた話。個性とかなんとか言ってないで序列化をむしろ徹底してしまったほうが潔い気がするが・・・。

ベストセラー『自分の説明書』の“O型編”が発売、今冬にはゲーム化も決定

2008-08-02 23:46:18 | Weblog
血液型ブームに火をつけた『B型自分の説明書』(文芸社)から約10か月。
1日(金)に『O型自分の説明書』が発売されることとなり、これですべての血液型が
揃うこととなった。7月31日(木)に都内で行われた記者発表会では、同著の発売とともに
同シリーズのゲーム化も発表。ゲームユーザーに同著の魅力を伝え、新たな潮流を
作り上げていくという。

初版1000部の自費出版からまたたく間に大ヒットとなった同シリーズは、
現在発売されている『B型自分の説明書』『AB型自分の説明書』『A型自分の説明書』で
累計230万冊を突破。今回発売されるO型編は初版出荷数40万部。店頭キャンペーンのほか、
書籍では異例のテレビCMも放送されるという。

また、ニンテンドーDS用ソフトについては今冬発売予\\\定。書籍同様、行動パターンや
他人との付き合い方などを「基本操作」「外部接続」に分類し、当てはまる項目にチェックを入れ、
自分なりの説明書を作っていくというもの。また、ゲームやコミュニケーションツールとしての
機能も備えていくという。

ORICON STYLE 08/07/31
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/56872/full/
▽画像
自己分析書籍『O型 自分の説明書』(文芸社) 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080731/56872_200807310863998001217498635c.jpg
『AB型 自分の説明書』(文芸社) 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080731/56872_200807310875867001217498635c.jpg
『A型 自分の説明書』(文芸社) 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080731/56872_200807310896835001217498635c.jpg

阿呆くさい、くだらない・・・。何故日本人はこういう疑似科学を喜んで受け入れるのか・・・。人間が4タイプしかいなかったらコミュニケーションで苦労せんわ。

物販事業に走るテレビ局の台所事情:広告収入低迷で岐路に立つ地上波放送

2008-08-02 05:48:05 | Weblog
7月29日、TBSは旧ソニープラザ(現プラザスタイル)を傘下に持つ
スタイリングライフ・ホールディングス(以下、スタイリングライフ)を買収することを発表した。
スタイリングライフの大株主である日興プリンシパル・インベストメンツ(以下、日興プリンシパル)から、
発行済み株式の51%(額にして約300億円)を買い取り、連結子会社にするという。
物販ノウハウを持つ同社を買収することにより、番組と連動した商品開発・販売といった「通販事業」を強化し、
放送事業以外の収益向上を目指すという狙いだ。

物販事業を強化するのはTBSだけではない。民放各局にも同じことがいえる。
というのも近年、広告収入の減少が続き、本業である放送事業の売上が低迷しているからだ。


若者の「テレビ離れ」で進むテレビの「高齢化」

これまで、テレビ放送、中でも地上波放送というのが、広告媒体として圧倒的な地位にあったわけだが、近年そうではなくなりつつある。
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が行なった「2008年メディア定点調査」によると、
1日あたりのメディア接触時間自体が減少している。
そのうち、テレビの占める割合はまだかろうじて5割をキープしているものの、年々減少傾向であり、
5割を切る日もそう遠くはないといわれている。

そしてさらに若い層へのリーチという点ではテレビはかなり苦戦を強いられている。
というのも10代20代の若者においては、インターネットやモバイルとの接触時間のウエイトがとても高くなってきている。
これらの若者層は、「M1層」「F1層」といわれる広告対象層の大部分を占めており、
特に「F1 層」(20歳から34際までの女性)においては購買行動に結びつきやすいターゲットとして、広告主から最も注目されている。
この層で“テレビ離れ”が起きているということは、テレビ局にとっては広告収入の減少を意味し、死活問題となるのだ。

ちなみに、日本よりも早くネット社会となったアメリカでは、この傾向がより強くなっているという。
リサーチ会社「マグナ・グローバル」の調査資料によれば、
ABC、NBCなどを含む5大ネットワークにおける視聴者の平均年齢が、ついに「50歳」になったという。
つまり、テレビ視聴者の“高齢化”が進んでいるわけだ。
ネットを中心とするテレビ以外の媒体が、テレビから若者を奪っているという状況が、ネット先進国アメリカで顕著に表れている。
その流れが日本にもやってきているといえるだろう。

さらにテレビ局を苦しめる問題は、他にもいくつかある。
「スカパー」「WOWOW」など有料チャンネル、「YouTube」「ニコニコ動画」「まねきTV」などのネット動画配信サービスなど、
メディアが多チャンネル化している。
さらには、「ハードディスクレコーダー(HDD)」、「ダビング10」の普及なども要因の1つになっているだろう。
HDDにおいては、CMを飛ばすというスキップ機能も付いており、広告主のCMがどんどん見られなくなっている状況もある。

そして、近年の広告収入減少の大きな要因の1つとなっているのが、2007年12月に第3次施行された「貸金業法改正」である。
これにより、それまでテレビ局の広告収入を支えてきた「消費者金融」会社の広告が一気に激減したのである。

>>2の続く

ソース:ダイヤモンド・オンライン
弁護士・永沢徹 M&A時代の読解力
http://diamond.jp/series/nagasawa/10040/

TV局が物販に走ってどないすんねん。いずれゴールデンも通販番組があふれてしまうとか・・・。局員と電通とタレントにいっている膨大な金を削減して制作に金がまわるようにして番組の質をたかめればいいだろうに・・・・。

橋下知事、大阪国際空港(伊丹空港)の廃止検討

2008-08-01 07:05:51 | Weblog
伊丹空港の廃止検討~大阪・橋下府知事

・橋下知事は31日、関西の政財界のメンバーと共に東京を訪れ、国に対し、関西国際
 空港への支援強化を求めるとともに、大阪国際空港(伊丹空港)の廃止を検討する
 意向を示した。

 関西には現在、関西空港と伊丹空港、神戸空港があるが、大手航空会社は燃料価格
 高騰から、関西空港発着の便を大幅に減らすことを検討している。

 伊丹空港は大阪の中心部に近く、その利便性から存続を望む声が強くあり、31日の
 橋下知事の発言は関係各所に波紋を広げそうだ。

 http://www.news24.jp/115239.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217510302/

今回の提案はさすがに大胆過ぎる??空港をなくせばずいぶん経費は浮くだろうが・・・。利便性を考えると重要な決断になるな・・・。