やっと待望の、第二次旅行黄金時代を向かえました。(令和7年3月22日~31日)
若い頃は、失業給付金の出る間を有効活用して、旅三昧を。
海外旅行を数回繰り返して、我が意を得たりで満喫していました。
今じゃ、あんなハードな旅は出来ないので、ややスローな周遊旅ですな。
いくら気分は50でも、違うのですな、後10年足すと70ですわい。
宿願である、全自治体文化財廻りは難航しております。多過ぎるのー。
会社勤めの、2連休、3連休、4連休の繰り返しでは、焼け石に水である。
せっかく行くからには、これからは長期いすわりますぞ。1~3週間旅じゃ。
てな感じで、手始めに和歌山、奈良を10連休で現地バイク旅やりました。
海南市でバイクを借りて、和歌山市、岩出市、紀の川市、かつらぎ町。
高野町、橋本市、五條市、紀美野町へと。川を遡って行きました。
天然記念物は、私の来るのを待っててくれました・・・・
春日神社 和歌山県海南市大野中 市天 森
若宮八幡宮 和歌山市有本 市天 ボダイジュ
伊久比売神社 市小路 市天 シイ
常行寺 加太 県天 ビャクシン
丹生神社 直川 県天 クスノキ
正覚寺 岩出市高塚 県天 ムク
根来寺 根来 市天 シダレザクラ
広野地区 紀の川市広野 市天 モッコク
薬師寺 赤尾 県天 マツ
大神社 粉河 市天 クスノキ
粉河寺 、、 市天 クスノキ
十律禅寺 、、 市天 イブキ
賀茂神社 西川原 県天 イチョウ
、、 、、 市天 スギ
妙楽寺 かつらぎ町笠田東 県天 クスノキ
丹生酒殿神社 三谷 町天 大イチョウ
信太神社 橋本市高野口町九重 県天 クスノキ
慈尊院 九度山町慈尊院 県天 ナギ・ボダイジュ
金剛峯寺 高野山町高野山 県天 高野槙の純林
奥之院 、、 県天 大杉林
大光寺 橋本市高野口伏原 県天 マツ
学文路天満宮 南馬場 市天 ネズ
葛城神社 柱本 市天 ムクロジ
二見地区 奈良県五條市二見 国天 ムク
大年神社 和歌山県紀の川市桃山町調月 市天 林
西山地区 貴志川町岸宮 県天 イワヒバ群生
歓喜寺 和歌山市禰宜 市天 カシワ
千種神社 海南市重根 市天 クスノキ
これからは、熱血旅行三昧です。誠心誠意、本気旅行します。
ニイタカヤマ登れの意気込みで邁進します。なにせ、全自治体文化財廻りです。
ああ、大事な追記ですが、海南市黒江の浄国寺の樹齢600年のクスノキ、2本。
未指定ですが、圧巻の大樹です。寺の石垣を壊しまくって、意気揚々のていです。
もしかして、住職は頭にきて指定除外なのかも。是非、いらしてください。
若い頃は、失業給付金の出る間を有効活用して、旅三昧を。
海外旅行を数回繰り返して、我が意を得たりで満喫していました。
今じゃ、あんなハードな旅は出来ないので、ややスローな周遊旅ですな。
いくら気分は50でも、違うのですな、後10年足すと70ですわい。
宿願である、全自治体文化財廻りは難航しております。多過ぎるのー。
会社勤めの、2連休、3連休、4連休の繰り返しでは、焼け石に水である。
せっかく行くからには、これからは長期いすわりますぞ。1~3週間旅じゃ。
てな感じで、手始めに和歌山、奈良を10連休で現地バイク旅やりました。
海南市でバイクを借りて、和歌山市、岩出市、紀の川市、かつらぎ町。
高野町、橋本市、五條市、紀美野町へと。川を遡って行きました。
天然記念物は、私の来るのを待っててくれました・・・・
春日神社 和歌山県海南市大野中 市天 森
若宮八幡宮 和歌山市有本 市天 ボダイジュ
伊久比売神社 市小路 市天 シイ
常行寺 加太 県天 ビャクシン
丹生神社 直川 県天 クスノキ
正覚寺 岩出市高塚 県天 ムク
根来寺 根来 市天 シダレザクラ
広野地区 紀の川市広野 市天 モッコク
薬師寺 赤尾 県天 マツ
大神社 粉河 市天 クスノキ
粉河寺 、、 市天 クスノキ
十律禅寺 、、 市天 イブキ
賀茂神社 西川原 県天 イチョウ
、、 、、 市天 スギ
妙楽寺 かつらぎ町笠田東 県天 クスノキ
丹生酒殿神社 三谷 町天 大イチョウ
信太神社 橋本市高野口町九重 県天 クスノキ
慈尊院 九度山町慈尊院 県天 ナギ・ボダイジュ
金剛峯寺 高野山町高野山 県天 高野槙の純林
奥之院 、、 県天 大杉林
大光寺 橋本市高野口伏原 県天 マツ
学文路天満宮 南馬場 市天 ネズ
葛城神社 柱本 市天 ムクロジ
二見地区 奈良県五條市二見 国天 ムク
大年神社 和歌山県紀の川市桃山町調月 市天 林
西山地区 貴志川町岸宮 県天 イワヒバ群生
歓喜寺 和歌山市禰宜 市天 カシワ
千種神社 海南市重根 市天 クスノキ
これからは、熱血旅行三昧です。誠心誠意、本気旅行します。
ニイタカヤマ登れの意気込みで邁進します。なにせ、全自治体文化財廻りです。
ああ、大事な追記ですが、海南市黒江の浄国寺の樹齢600年のクスノキ、2本。
未指定ですが、圧巻の大樹です。寺の石垣を壊しまくって、意気揚々のていです。
もしかして、住職は頭にきて指定除外なのかも。是非、いらしてください。
十日間も天気が良かったです。春の風を受け、桜の花びらが淡く綺麗で旅情を誘いました。