和歌山1週間旅、岡山2週間旅、イタリア1ヶ月旅、で中国3週間旅へ。
北京から夜行寝台で北上、遼寧省、吉林省、黒龍江省の旅(8月5日~26日)
私の一番に旅行したい国なのです。文化財の魔力に憑りつかれてのリピーター。
通算27回目で、コロナで延期しての6年振り。東北部は11年振り5回目。
瀋陽、大連、旅順、丹東、長春、ハルビンには行きました。郷愁めく地です。
満州国時代の遺構は、形を変えて使われていました。感慨深いものがあった。
丹東から遊覧船で北朝鮮の新義州に近づいたところ、モノクロの世界が。
向こうの人は、こちらを見ない。視線をはずすと言うより、別空間あつかい。
双眼鏡で奥を覗くと、中国側を背にして10人位で凧揚げをやっていた。
今回は、再訪地にはあまりこだわらずに、東北部を旅したいと思います。
行ってない所の、遼寧省の撫順、吉林省の吉林、集安、延吉、図們に行く。
黒龍江省の牡丹江、ロシア国境の綏芬河や黒河、内蒙古の満州里も行きたい。
中国の料理で、私の定番を載せます。麺では牛肉麺、蘭州拉麺、刀削麺。
朝は、包子、小籠包、餃子、焼売、油条、パン、拉麺、豆汁、牛奶。
好みなのは、木須肉、回鍋肉、青椒肉絲、麻婆豆腐、羊肉串、蛋花湯です。
さあ、中国人民の渦に突入します。一路平安 ハイオク加油 好了でGОーーー
(スマホ持参しないので、いいね返し、フォロー返し、コメントが遅れます)